アメリカンエスキモードッグはアメリカ合衆国原産のペット用犬種です。
国際的にはまだ知名度が低いですが、現在は「エスキー」の愛称で広く親しまれ、少しずつ愛好家を増やしています。「エスキモー犬」との関連はないようです。
今回の記事では、アメリカンエスキモードッグの性格、特徴、寿命、病気、飼育のポイントについてまとめました。
アメリカンエスキモードッグの性格は?

アメリカンエスキモードッグの性格
- 活発
- 従順
- 警戒心が強い
アメリカンエスキモードッグは活発ながらも従順で、飼い主を喜ばせることが大好きな犬種です。
友好的で他の犬や子供とも仲良くできるので、子どもや他の動物と多頭飼いを考えている家庭でも問題なく飼うことができます。
強い警戒心と縄張り意識があるので番犬として最適ですが、大声でよく吠えるので、住宅密集地で飼う場合は特にしつけが大切です。
アメリカンエスキモードッグの特徴は?体重は?

アメリカンエスキモードッグの特徴
- 真っ白な被毛
- 黒くて大きい目
- 巻き尾
アメリカンエスキモードッグの体重
- 9~18kg
サモエドをコンパクトにしたような外見をしているアメリカンエスキモードッグは、体長よりも体高がやや長く、体高が38~48cm、体重9~18kgほどです。
黒くて大きい目、立ち耳、巻き尾、尖ったマズルが特徴的です。オスには首周りのボリューミーな「ガードヘア」がみられます。
被毛は真っ白で、「唇」「鼻」「目」飾る真っ黒なポイントとのコントラストが美しさを際立たせていますよ。
被毛は防水と耐寒性に優れたダブルコートで、短くて密なアンダーコートと直立するように生える、分厚くて長いフサフサのオーバーコートから成り立っています。
被毛カラーは雪のように真っ白なホワイトのみ認められています。
アメリカンエスキモードッグの寿命は?気をつけたい病気は?

アメリカンエスキモードッグの寿命
- 12~15年
気をつけたい病気
- 股関節形成不全
- 白内障
- 進行性網膜萎縮症
- レッグパーセス病
アメリカンエスキモードッグの平均寿命は12~15年です。比較的健康な犬種ですが、「股関節形成不全」「白内障」「進行性網膜萎縮症」「レッグパーセス病」などの遺伝疾患に注意が必要です。
「白内障」や「進行性網膜萎縮症」などの目の疾患は失明の恐れがあります。「レッグパーセス病」は病気の進行を止めることはできないため、外科手術で壊死した大腿骨(だいたいこつ)を切除することになります。
将来的に辛い判断をしなくて済むように入手前の確認を事前にしておいてくださいね。
アメリカンエスキモードッグの飼育のポイントは?

飼育のポイント
- 室内飼育
- 被毛の手入れ
- 体重管理
- しつけ
室内飼育
アメリカンエスキモードッグは飼い主のそばに常にいることを好みます。屋外飼育や留守番の時間が長いと不安が募って、ストレスを感じてしまいます。
幼犬の頃は常に動き回っているほど活発な犬ですが、十分に運動をする機会を与えてあげれば室内で大人しく過ごすこともできますよ。都会のマンションでも飼うことができます。
被毛の手入れ
被毛の手入れについて神経質になる必要はありませんが週に1~2回ほどブラッシングとコーミングをしてあげてください。被毛は豊富なダブルコートなので抜けやすく、換毛期は特に丁寧に処理してあげてくださいね。
涙やけにも注意が必要です。「脂っこい食事を避ける」「水分を十分に与える」「運動して代謝をよくする」など注意すると美しい被毛を維持することができますよ。
散歩
アメリカンエスキモードッグはエネルギッシュな犬なのですが、太りやすい傾向があるので食事量と運動量のバランスに気をつける必要があります。
運動不足はストレスが溜まり、無駄吠えや破壊行為などの問題行動に繋がるので、毎日1時間程度の運動はさせてくださいね。
また、寒さには強いですが暑さには弱いので夏の暑くなる時期の散歩は早朝や夕方の気温が低い時に行うなどの配慮をしてあげることをおすすめします。
しつけ
大声でよく吠える性格をしつけることから初めてください。愛犬が吠えたら目をみつめ、表情を固くしてアイコンタクトを取ります。
根気よく犬の顔をこちらに向けさせ、吠えるのをしばらく我慢できたらおもいっきりほめてあげます。
また知らない人に対する警戒心が強く吠えてしまいがちなので、幼犬期に初対面の人と触れ合う機会を作って社会性を身につけさせることも大切ですよ。
可愛らしい見た目をしていますが、飼い主が吠え方をコントロールできないと無駄吠えの多い猛犬になってしまいますよ。
アメリカンエスキモードッグにおすすめのドッグフードは?
モグワンドッグフード

アメリカンエスキモードッグには、「モグワンドッグフード」がおすすめです。
モグワンは動物性タンパク質が全体の50%以上を占めているので、犬が最も必要とする動物性タンパク質を効率よく摂取することが出来ますよ。
着色料や香料も不使用なので、安心してあげることができますね。
モグワンドッグフードの原材料や口コミ評判など、詳しい情報はこちら
カナガンドッグフード

アメリカンエスキモードッグには、「カナガンドッグフード」がおすすめです。
主原材料に「骨抜きチキン生肉」や「乾燥チキン」などの良質なチキンを50%以上使用しています。犬にとって必要な栄養素だけを使用して作られていますよ。
犬にとって不必要な穀物で余計なカサ増しを行っていない「グレインフリー」なので、消化不良や便秘を起こす可能性が低いです。過去に穀物入りのフードで体調を崩したことのある愛犬にも安心して与えることができます。
粒がドーナツ型なので、噛み砕きやすく、喉につまらせる心配もありませんよ。
カナガンドッグフードの詳細はこちらの記事からも確認できます。
ブルーウィルダネス

アメリカンエスキモードッグには、「ブルーウィルダネス」がおすすめです。
「ブルーウィルダネス」はアメリカのブルーバッファロー社が製造する、栄養価・成分バランス・品質ともに最高クラスのおすすめできるドッグフードです。
原材料に「チキンミール」「ニシンミール」とったミール素材が使用されていますが、フード自体の値段が安すぎないため、低品質の原材料を使用しているという可能性は低いですよ。さらにブルーウィルダネスは穀物と合成添加物を全く使用していない「グレインフリー」かつ「無添加」の商品です。
ブルーウィルダネスの詳細はこちらの記事からも確認できます。
アメリカンエスキモードッグにおすすめな最高級ドッグフードはこちらの記事からも確認できます。
一緒に成長する喜びを感じたい人におすすめ

アメリカンエスキモードッグは、白く美しい被毛に目がいきがちですが活躍の場はドッグショーだけではありません。
賢く訓練の覚えがいいので、アジリティに挑戦してみるのもいいですよ。日本での正式な国内登録は行われていませんが国内にブリーダーの方はいますので、気になった方は連絡を取ってみてくださいね。
↓犬種210種類まとめ記事を読む↓