キングチャールズスパニエルはビクトリア王朝時代に誕生した犬種で、チャールズ一世が寵愛したことで知られています。
この記事では、キングチャールズスパニエルの性格、特徴、体重、寿命、病気、飼育のポイントについてまとめました。
キングチャールズスパニエルの性格は?

キングチャールズスパニエルの性格
- 温厚
- 陽気
- 甘えたがり
キングチャールズスパニエルは陽気で温厚、飼い主に甘えたがりな性格をしています。基本的には落ち着いているので、飼い主の足元でゆっくりと時間を過ごすのが大好きですよ。
幼犬期の頃から社会性を育んでおけば、他の犬や猫とも仲良くなることができます。
小さなこどもにも寛容で遊び相手になってくれますがあまりにうるさい環境は苦手で、ストレスが溜まって噛み癖がつくこともあります。
キングチャールズスパニエルの特徴は?体重は?

特徴
- つぶれたマズル
- 飾り毛
- ポイント
体重
- 3.5~6.0kg
キングチャールズスパニエルは体高が26〜31cm、体重が3.5〜6.0kgの小型犬に分類されます。ややずんぐりとした体型で、大きめの頭部にマズルはつぶれており、目は小さくて離れています。
顔は見た目から「東洋人の顔つき」と例えられることがありますよ。「キャバリアキングチャールズスパニエル」に名前が似ていますが、鼻がキングチャールズスパニエルの方が低いことで見分けることができます。
被毛はシルクのような手触りのダブルコートで、胸元、耳、しっぽに飾り毛がついています。
カラーは「ブラック&タン」「ブレンハイム」「トライカラー」「ルビー」の4色でキャバリアキングチャールズスパニエルと同じですよ。
キングチャールズスパニエルの寿命は?気をつけたい病気は?

寿命
- 10~12年
気をつけたい病気
- 熱中症
- 膝蓋骨脱臼
- 外耳炎
キングチャールズスパニエルの平均寿命は10~12年です。「熱中症」「膝蓋骨脱臼」「外耳炎」にかかりやすいので注意が必要です。
特に熱中症はキングチャールズスパニエルにとって天敵です。短頭種は体内の熱を逃すのが苦手だからです。症状が現れると「呼吸困難」を起こしたり「多量のよだれ」が出たりしてぐったりとします。
夏場の散歩や運動は涼しい時間帯にして、公園のベンチなどで小まめに休憩を挟み、しっかりと水分補給をしてあげてくださいね。
キングチャールズスパニエルの飼育のポイントは?

飼育のポイント
- しつけ
- 運動
- 手入れ
キングチャールズスパニエルを飼育する上で気をつけたいしつけ、運動、手入れのポイントをまとめました。
しつけ
しつけやすい犬種ですが時に飼い主の命令を無視することがあります。根気強くしつける必要がありますよ。決して叱らずにほめながらしつけてあげてくださいね。
見知らぬ人に人見知りをすると散歩の際に大変なので、幼犬期から社会性を身につけられるようしつけておくことをおすすめします。
運動量
小型犬で運動はあまり必要ない犬種ですが、気分転換も兼ねて毎日15~30分程度は外に出るようにしてください。
ドッグランなどでも激しい運動はあまりおすすめできません。足の関節があまり強くないので、運動が原因で関節系の症状を発症するケースも考えられるからです。
手入れ
絹のように柔らかい毛質なので、玉になりやすく抜け毛も多いです。放置しておくと皮膚病の原因になるのでコームやスリッカーブラシ、ピンブラシを使って週に3,4回は手入れをしてあげてくださいね。
キングチャールズスパニエルにおすすめのドッグフードは?
モグワンドッグフード

キングチャールズスパニエルには、「モグワンドッグフード」がおすすめです。
モグワンには、体の機能を整えるビタミンやミネラルが豊富に含まれるほか、動物性タンパク質を豊富に含んだサーモンやチキンが主原料として贅沢に使用されています。
香料や着色料も不使用なので、安心してあげることができますね。
モグワンドッグフードの原材料や口コミ評判など、詳しい情報はこちら
カナガンドッグフード

主原材料に「骨抜きチキン生肉」や「乾燥チキン」などの良質なチキンを50%以上使用しています。犬にとって必要な栄養素だけを使用して作られていますよ。
犬にとって不必要な穀物で余計なカサ増しを行っていない「グレインフリー」なので、消化不良や便秘を起こす可能性が低いです。過去に穀物入りのフードで体調を崩したことのある愛犬にも安心して与えることができます。
粒がドーナツ型なので、噛み砕きやすく、喉につまらせる心配もありませんよ。
カナガンドッグフードの詳細はこちらの記事からも確認できます。
ブルーウィルダネス

「ブルーウィルダネス」はアメリカのブルーバッファロー社が製造する、栄養価・成分バランス・品質ともに最高クラスのおすすめできるドッグフードです。
原材料に「チキンミール」「ニシンミール」とったミール素材が使用されていますが、フード自体の値段が安すぎないため、低品質の原材料を使用しているという可能性は低いですよ。さらにブルーウィルダネスは穀物と合成添加物を全く使用していない「グレインフリー」かつ「無添加」の商品です。
ブルーウィルダネスの詳細はこちらの記事からも確認できます。
キングチャールズスパニエルにおすすめな最高級ドッグフードはこちらの記事からも確認できます。
熱烈な愛好家がいる由緒ある犬

キングチャールズスパニエルは、似た歴史背景を持つキャバリアキングチャールズスパニエルと同犬種と思われがちなマイナー犬種ですが、熱烈な愛好家が多い犬種でもあります。
初対面の人にもフレンドリーに接してくれる優しい心や社交性も持ち合わせていますよ。
飼いやすい小型犬人気ランキング60選はこちら
↓犬種210種類まとめ記事を読む↓