チワプーやポメプーなど、様々な種類が誕生しているトイプードルのミックス犬。
両親のどちらの血を濃く受け継ぐかで印象がガラリと変わるので、それを楽しみにミックス犬を選ぶ人も多いですよ。
この記事ではトイプードルと皆が知っている人気犬種を交配させて誕生したミックス犬を10種類、性格と特徴とともにまとめました。
この記事でまとめたこと
トイプードルのミックス犬1. 「マルプー」
※上記の写真はマルプーではありません
親犬 | マルチーズとトイプードル |
---|---|
特徴 | シルクのような巻き毛 |
性格 | 賢くてなつきやすい、気が強い |
マルプーはマルチーズとトイプードルのミックス犬です。
大きさは体高が20~30cm体重が2~3kg程度なので、マルチーズとトイプードルのちょうど中間の大きさといえます。
特徴
少しカールした、シルクのようなふわふわした被毛が特徴的です。
抜け毛は少ないですが毛は伸びるスピードが早いので、トリミングサロンには定期的に通ってあげてくださいね。
性格
両犬種に共通する賢くてなつきやすい性格をマルプーも引き継いでいます。活発に動きまわり、気が強い一面も持ち合わせていますよ。
トイプードルのミックス犬2. 「チワプー」

親犬 | チワワとトイプードル |
---|---|
特徴 | 大きくてクリクリの瞳、ふわふわの被毛 |
性格 | 甘え上手、明るくなつきやすい |
チワプーは大人気犬種トイプードルとチワワのミックス犬です。
トイプードルミックスの中でも最小の犬種で、大きさは体高が25cm、体重が2.7kgほどです。
特徴
チワワのような大きくてクリクリの瞳とふわふわのカールしたトイプードルのような被毛が特徴的です。
耳は「垂れ耳」か「立ち耳」の2種類がいて、親犬どちらの遺伝を強く受けるかによって決まります。被毛カラーも両親と同じでたくさんありますよ。
性格
チワプーの性格はチワワの甘え上手な性格とトイプードルの賢くなつきやすい性格が合わさって、飼い主に従順で明るいです。
トイプードルのミックス犬3. 「ポメプー」

親犬 | ポメラニアンとトイプードル |
---|---|
特徴 | くるくるでボリュームのある巻き毛 |
性格 | 賢い、被毛カラーによって異なる |
ポメプーはポメラニアンとトイプードルのミックス犬で、大きさは体高が34cm、体重が8kgです。
きゃしゃで可憐なルックスは飼い主を虜にすること間違いなしですよ。
特徴
子犬のときはポメラニアンのような直毛ですが、成長とともにトイプードルのカールした毛質に変化します。
顔はポメラニアンのようにまんまるで、足はトイプードルよりも少し短い印象です。毛量が多いですが、抜け毛が気になるのは子犬の時だけですよ。
性格
親犬であるポメラニアンとトイプードルは賢くなつきやすい性格で有名ですよね。子犬にあたるポメプーも人にフレンドリーでしつけやすい犬種です。
トイプードルのようにカラーによって多少性格が違いますが、家族として迎える分には懸念点がみつからない理想的な犬種といえます。
トイプードルのミックス犬4. 「キャバプー」

親犬 | キャバリアキングチャールズスパニエルとトイプードル |
---|---|
特徴 | 派手な見た目に優雅な雰囲気 |
性格 | おっとり、利口 |
キャバプーはキャバリアキングチャールズスパニエルとトイプードルのミックス犬です。
大きさは体高31cm、体重6.7kgほどです。長くてカールした被毛とくりくりした瞳で、派手な外見をしていますよ。
特徴
キャバリアキングチャールズスパニエルの派手さの中に優雅な雰囲気を覚える被毛を、そのまま引き継いでいます。
トイプードルの親しみやすくて可愛らしい外見もプラスされていますよ。
性格
キャバリアの穏やかで人に寄り添う性格とトイプードルの利口な性格が合わさって人懐っこくおっとりとした性格の子が多いです。
無駄吠えは少なく、臭いも気にならないので初心者でも飼いやすい犬種ですよ。
トイプードルのミックス犬5. 「コッカプー」

親犬 | アメリカンコッカースパニエルとトイプードル |
---|---|
特徴 | 抜け毛が少ない、シルキーな毛質 |
性格 | 陽気で賢い |
コッカプーはアメリカンコッカースパニエルとトイプードルのミックス犬です。
大きさは体高が30cm、体重が5kgほどです。アメリカでは純血種と同じくらい大人気のミックス犬ですよ。
特徴
アメリカンコッカースパニエルに似た長い耳をもち、トイプードルに似て抜け毛と臭いの少ない犬種です。
アメリカンコッカースパニエルのようなシルキーな毛質がトイプードルのようにカールしていますよ。
性格
コッカプーは陽気で賢い性格をしていて、人間と良い関係を築ける相性のいい犬種といわれています。
穏やかで子どもとの相性も抜群ですよ。
トイプードルのミックス犬6. 「ダップー」


親犬 | ミニチュアダックスフンドとトイプードル |
---|---|
特徴 | 毛量が豊富、胴長短足 |
性格 | 好奇心旺盛で活発 |
ダップーはミニチュアダックスフンドとトイプードルのミックス犬です。
大きさは体高24cm体重5.2kgほどです。胴長短足のもこもこボディが可愛らしい犬種ですよ。
特徴
トイプードルのカールした毛量の多い被毛を受け継ぎ、体つきは胴長短足のミニチュアダックスフンドの特徴を引き継ぎます。
足は少し長めですが、一見するとトイプードルと見間違えるほど外見が似ていますよ。
性格
ダップーの性格はトイプードルのように陽気で人間好きです。
好奇心旺盛で活発なところはミニチュアダックスフンドに似ているといえますね。
トイプードルのミックス犬7. 「シュナプー」
※上記の写真はシュナプーではありません
親犬 | ミニチュアシュナウザーとトイプードル |
---|---|
特徴 | 綺麗な巻き毛 |
性格 | とことんフレンドリー |
シュナプーは「マルモのおきて」で一世を風靡したミニチュアシュナウザーと、トイプードルのミックス犬です。
大きさは体高が35cm、体重が5.2kgです。地域によっては「シュヌードル」とよばれることもあります。
特徴
顔つきや口ひげ、まゆ毛はミニチュアシュナウザーによく似ています。
ボディはトイプードルのように足が長くてスラっとしており、被毛もやはりトイプードルゆずりで綺麗な巻き毛です。
毛色はミニチュアシュナウザーに似ることが多いですね。
性格
とことんフレンドリーで、人にも犬にも陽気に接してくれます。
ミニチュアシュナウザーの頑固さがトイプードルの素直な性格に打ち消されており、シュナプーは多頭飼いにも向く飼いやすい性格です。
トイプードルのミックス犬8. 「ペキプー」
※上記の写真はペキプーではありません
親犬 | ペキニーズとトイプードル |
---|---|
特徴 | ふわふわな被毛、つぶらな瞳 |
性格 | 猫のようにマイペース |
ペキプーは中国原産のペキニーズとトイプードルのミックス犬です。まんまるで黒い目が特徴的です。
特徴
トイプードルとペキニーズはミックス犬の中でも交配が少なく希少な存在です。
ふわふわなボリュームのある被毛とつぶらな瞳が特徴的な子が多いですね。
性格
猫のようにマイペースで家族以外には見向きもしないペキニーズの性格を受け継いでいます。
トイプードルのミックス犬9. 「ヨープー」

親犬 | ヨークシャーテリアとトイプードル |
---|---|
特徴 | カールした毛質 |
性格 | わんぱく |
ヨープーはヨークシャーテリアとトイプードルのミックス犬です。
大きさは体高が20cm、体重は2kg前後とこぶりな体型をしていますよ。飼い主の手の上にすっぽりとおさまるほどの大きさです。
特徴
ヨークシャーテリアの外見を強く引き継ぎます。
耳はヨークシャーテリアのような立ち耳か、トイプードルのような垂れ耳です。毛質はトイプードルの特徴を引き継いでカールしていることが多いですね。
性格
ヨークシャーテリアの勇敢さとトイプードルの愛嬌のある性格が合わさった、わんぱくな性格といえます。
被毛の手入れも去ることながら、しつけもしやすく飼いやすい犬種ですよ。
トイプードルのミックス犬10. 「シープー」

親犬 | シーズーとトイプードル |
---|---|
特徴 | クリンとした瞳、垂れ下がった耳 |
性格 | 人懐っこく愛情表現が豊か |
シープーはシーズーとトイプードルのミックス犬です。
大きさは体高30cm体重5.2kgと小さく、パーツごとに両犬種の特徴を引き継いが見た目をしています。
特徴
クリンとした瞳が特徴的で、耳は垂れ下がっています。
毛量は豊富で毛質はトイプードル寄りでカールしていますのでこまめな手入れが必要です。毛色は親犬のシーズーと同じ色になることが多いですね。
性格
人懐っこく、飼い主への愛情表現が豊かです。
トイプードルの利口さだけでなくシーズの穏やかさも持ち合わせているので、子どもからお年寄りまで誰でも飼いやすい犬種です。
あなただけのオンリーワンの犬種

トイプードルとの人気犬種とのミックス犬は、今回紹介した10種の他にもたくさんいます。
ミックス犬には顔つきや毛色が予測できない面白さがあり、また純血種特有の遺伝的な病気にかかりにい健康的な体をもっている子が多いです。
ミックス犬専門店も増えてきているので、あなたの生活にフィットする世界にオンリーワンのミックス犬を探してみてくださいね。
↓ミックス犬のまとめ記事を読む↓