バーニーズマウンテンドッグは、大型犬のなかでも比較的ペットして人気が高い犬種です。
豊かな表情や仕草で、飼い主さんを慰めてくれますよ。
この記事では、バーニーズマウンテンドッグの飼育にかかる生涯費用を初期費用と月々の飼育代から計算してまとめました。
バーニーズマウンテンドッグの飼育にかかる初期費用:迎え入れ費用

バーニーズマウンテンドッグの迎え入れにかかる費用は、およそ20万円前後です。
「毛色」や「毛質」によって多少前後はしますよ。親犬がドッグショーのチャンピオン犬の場合は50万円ほどの高値がつくこともあります。
バーニーズマウンテンドッグの飼育にかかる費用:食事代

年間および生涯の食事代
1年間の食事代
- 約36万円
生涯の食事代
- 約252万円
バーニーズマウンテンドッグにおすすめの「モグワン(1.8kg 税込4356円)」で計算すると、月におおよそ2万7000円ほどかかります。
しつけに使うおやつ代と合わせて月約3万円ほどなので、年間で36万円かかる計算ですね。
バーニーズマウンテンドッグの寿命は約7年ほどなので、生涯かかる食事代は約252万円ですよ。
おすすめドッグフード

バーニーズマウンテンドッグには「モグワン」がおすすめです。
犬にとって最も欠かせない「動物性タンパク質」が全体の50%以上を占めているので、良質な動物性タンパク質を効率よく摂取することができますよ。
香料や着色料が不使用なのも嬉しいですね。
バーニーズマウンテンドッグの飼育にかかる初期費用:飼育グッズ費用

飼育グッズ費用
- 約10万円
バーニーズマウンテンドッグを飼育するために必要なものは、「サークル」「床材」「トイレ用品」「食器類」「首輪とリード」などです。
総額で10万円近くかかりますがなるべく揃えてあげてくださいね。
サークル
40kg程度にまで成長するバーニーズマウンテンドッグには、幅120cm高さ100cm程度あるサークルがおすすめです。
3万円ほどで購入できますよ。
床材
床がフローリングだと滑って怪我をしたり骨折をすることも考えられます。
クッションフロアや絨毯を敷く、フローリング用滑り止めワックスを塗るなどの対策をしてあげてくださいね。
マットは20畳で4万円ほど、ワックスは1万円ほどで販売されていますよ。
食器類
食器類は、ドッグフード用と水飲み用の2つを用意します。
ドッグフード用の食器は20cmほどの大きさでステンレス製を選ぶといいですよ。耐久性に優れていますし、十分な大きさがあるのでドカ食い・胃捻転の防止にもつながります。

水飲みはボウルでも大丈夫ですが、衛生面を考慮すると給水ボトルタイプがおすすめです。

首輪
しつけがしっかり出来るまでは首輪がおすすめですが、キチンとしつけが出来て上手な散歩が出来る様になればハーネスでも問題はありません。
首輪・ハーネスは4000円、リードは3000円ほどです。

ブラシ
ダブルコートの犬種なの小まめなブラッシンングが欠かせません。
軽くとかす程度ならコーム、抜け毛を取るならスリッカーブラシを使い分けて使用します。すべて購入しても合わせて1万円以内におさまります。
バーニーズマウンテンドッグの飼育に月々かかる費用:その他費用

費用の合計
- 年間約8万円
トイレシート
トイレトレーとトイレシーツをそれぞれ用意するのが一般的ですが、洗って繰り返し使えるおしっこパッドを用意すると便利ですよ。年間5000円にはおさまるはずです。

シャンプー・リンス
シャンプー・リンスなどのケア用品も用意しておきます。年間1万5000円ほどになります。
医療費
大型犬の場合、1年間にかかる医療費はおよそ6万円になります。
寿命が7年なので、42万円前後を見積もっておくといいですよ。
バーニーズマウンテンドッグの飼育に生涯かかる費用を計算

生涯かかる合計費用
- 約338万円
犬の飼育にかかる生涯費用は
「初期費用」+「年間費用」✕「平均寿命」
で計算することができます。
初期費用は「迎え入れ費用約20万円」と「飼育グッズ費用10万円」を足して、約30万円ほどかかります。
年間費用は「食事代36万円」と「その他費用8万円」を足して、約44万円ほどと概算できます。
バーニーズマウンテンドッグの平均寿命は約7年なので、生涯費用を計算すると30万+44万×7年=338万円ほどになる計算です。
まとめ

バーニーズマウンテンドッグをはじめ、大型犬との生活にはたくさんのお金がかかります。
何かあってから慌てて用意する、手放すなんてことがないようにしっかりと見積もりをするようにしてくださいね。
↓別のバーニーズマウンテンドッグの記事を読む↓