エジプシャンマウの性格や寿命、特徴は?かかりやすい病気はある?

古代エジプト生まれの斑点模様が特徴的な猫、エジプシャンマウ。痩身で短毛種に分類される、優美な体つきの猫ですよ。賢く穏やかな性格で初心者にも飼いやすいので、ペットとして人気です。

この記事では、エジプシャンマウの性格や寿命、特徴やかかりやすい病気についてまとめました。これから飼育を始める方や、気になっていた方はぜひ最後まで読んでみてくださいね。

 

エジプシャンマウは古代エジプト生まれのエキゾチックな猫!

エジプシャンマウ6

エジプシャンマウはその名の通り古代エジプトにルーツがあると言われている猫で、「マウ」は古代エジプト語で「猫」を意味します。現在のエジプシャンマウの元となったスポット模様の猫は、紀元前1400年頃から存在していたと考えられており、ピラミッドの壁画にもエジプシャンマウによく似た猫がしばしば描かれています。

 

エジプシャンマウの見た目や特徴

エジプシャンマウ7

特徴

  • ユニークな被毛
  • セミフォーリンタイプの体型
  • グリーンの目に額の模様
  • チーターのような抜群の体能力

エジプシャンマウの特徴を見ていくと、古代エジプトを連想させる特徴がたくさんつまった、魅力的なルックスと言えます。

ユニークな被毛

エジプシャンマウの最大の特徴と言えば、地肌にも入っている野性的でユニークなスポット模様の被毛です。人間が品種改良などの手を加えない状態で自然発生し、このようなスポット模様を持つ猫はエジプシャンマウだけだともいわれています。

またシルクような滑らかで光沢のある美しい短毛となっています。

セミフォーリンタイプの体型

エジプシャンマウは、細身の筋肉質なセミフォーリンタイプの体型をしています。セミフォーリンタイプは日本の猫に多い体型と言われています。

グリーンの目に額の模様

アーモンド型をした淡いグリーンの目の周りにはエジプトの壁画の人物に似たアイラインが入っており、額にはM字型の模様「スカラベ・マーク」が浮かび上がることもあります。

チーターのような抜群の体能力

エジプシャンマウは非常に体能力の高い猫でもあり、ひとたび走りだすと最高で時速40〜50キロにも達するといわれています。脇腹から膝の裏にかけては「皮ひだ」と呼ばれるヒダが発達しており、チーターに近い体の構造となっています。この皮ひだの働きにより一歩一歩を大きく取ることができ、早く走ることができるのです。

 

エジプシャンマウの性格は穏やかでマイペース

エジプシャンマウ5

性格

  • 賢くておとなしい
  • 人見知りで神経質
  • 甘えん坊
  • 独立心がある

賢くておとなしい

エジプシャンマウはその野生的な見た目とは裏腹に、とても賢くておとなしい、飼い主に対して従順な性格をしています。

家族と静かに過ごすことを好むので、ゆったりした時間を過ごしたい方に向いている猫種とも言えます。

人見知りで神経質

飼い主やその家族以外には人見知りしがちなところがあります。また静かな環境を好むので、活発な子供がいる家庭や多頭飼育の環境をあまり好みません

子猫のときや季節の変わり目に少し神経質になることがありますので、ストレスを溜めない環境づくりが大切になります。

甘えん坊

家族以外の人には人見知りをしがちですが、その分飼い主には心を開き、甘えん坊なところを見せてくれます。

慣れてくると側にいようと寄り添い、愛情深い一面も見せてくれますよ。

独立心がある

エジプシャンマウ独立心が旺盛なので、一匹だけでよく走り、遊びまわるマイペースな時間の過ごし方をします。

もちろん、飼い主と一緒に遊びたいとせがむときには、おもちゃなどで遊んであげると喜びます。猫らしい自由気ままなライフスタイルを尊重し、必要なときには十分な愛情を注いであげられる飼い主でいられると、仲がより深まります。

 

エジプシャンマウの平均寿命や病気は?飼い方は?

エジプシャンマウ

寿命

平均寿命

  • 10〜13歳

エジプシャンマウの平均寿命は10〜13歳程度です。一般的には猫の寿命は15年なので、平均よりやや短いといえますね。

長生きの秘訣は運動量を充分に確保できる環境を整え、肥満などの生活習慣病にならないように気をつけてあげることです。高タンパク・低カロリーのエサを与え、細身で筋肉質な体型を保てるようにしてあげましょう。

病気

気を付け痛い病気

  • 皮膚疾患
  • 尿路疾患

エジプシャンマウはペットの中でも原種に近い猫で、特徴的な遺伝的疾患も特に見られません。かかりやすい病気なども特にありませんが、猫に多い「皮膚疾患」「尿路疾患」には注意しておきましょう。

また飼育する際は完全室内飼いとし、事故や感染などから守ることが長寿命につながります。

適度な運動の環境を作る

エジプシャンマウは高いところへ上ること好きですので、キャットタワーなどの遊び場を設けてあげましょう。

もともと人間の近くでネズミを捕まえて暮らしていたので狩りもうまく、一匹だけでもとても器用に遊ぶ姿を楽しむことができます。素晴らしい体能力を生かせるような遊び場を用意してあげると喜びます。

また、犬のように賢いので、投げたボールをとってくるといった遊びも覚えることができます。コミュニケーションを兼ねて、様々な遊びと運動を取り入れてみて下さいね。

定期的なケアを取り入れて

エジプシャンマウは短毛であり、抜け毛は比較的少ない傾向にあるようですが、綺麗な被毛を溜め持つためにもこまめなケアは取り入れましょう。

ブラッシングは1日1回を目安に行うのが理想です。シャンプーは月に1回を目安に取り入れてみてくださいね。

 

エジプシャンマウにおすすめのキャットフードは?

エジプシャンマウ
キャットフードをメインで与えたい場合は、「総合栄養食」と表示されているキャットフードを選びましょう。これは水と一緒に与えるだけで、健康が維持できるキャットフードのことです。選ぶ際は原材料を必ず確認しましょう。

手作り食をメインで与えたい場合は、「一般食」と表示されているキャットフードがおすすめです。いわば「おかず」のようなものであり、トッピングとして利用することで手軽に栄養を追加することができます。

食事量

キャットフードの裏面に記載されている量をあげるようにします。ただ、体重との換算表は、愛猫が「理想体型」であることを前提としているので、太っている子や痩せている子は量の調整が必要となります。

カナガンキャットフード

カナガンキャットフード
※2021年7月頃にパッケージリニューアル
「カナガンキャットフード」は、高品質かつ栄養価の高い材料のみから作られています

チキンのみを使用した高タンパクかつグレインフリー(穀物不使用)なだけでなく、食物繊維を多く含むサツマイモや、尿路結石のケアに役立つクランベリーなど、猫の健康をよく考えた材料が含まれています。

キャンペーン実施中!

最大20%OFF!

\詳しくは公式サイトを確認/

 

初めて猫を飼育する方にもおすすめ


いかがでしたでしょうか?

静かなで落ち着いた環境を好み、逆の環境にはストレスを感じやすい傾向にあるようです。猫の性格を理解し、適した環境を作ってあげることが大切になります。

独立心があり1匹でも遊ぶことはできますが、時には飼い主に遊んでほしいとすり寄ってくることもあります。その時は、おもちゃなどを使ってかまってあげて下さいね。

また、かかりやすい病気はないとはいえ、日ごろから十分に気を付けるようにしましょう。特に猫が発症しやすい「皮膚疾患」「尿路疾患」には飼い主さんの健康管理が大切になりますよ。

賢い猫種でもあり、しつけなどもしやすいので、これから猫を飼いたいという方にオススメの猫種です。ぜひ検討してみて下さいね。

他の猫の種類や、人気のある猫が知りたい!という方は、下記に記事を参考にしてくださいね。