猫のスコマンチって?マンチカンとのミックス?血統書は?

スコマンチとは折れ耳のマンチカンのことを指します。徐々に人気が高まりつつある新猫種で、「スコティッシュフォールド」と「マンチカン」のミックス猫です。

誕生して日が浅いスコマンチを飼うにあたって、気になることはやはり血統書の有無ですよね。この記事ではスコマンチが生まれた経緯や血統書の有無について詳しく紹介しています。

 

スコマンチってどんな猫?マンチカンとのミックス?

素材

スコマンチとは

  • スコティッシュとマンチカンのミックス猫

スコマンチはスコティッシュフォールドとマンチカンを親に持つミックス猫です。「折れ耳」というスコティッシュフォールドと同じ特徴をもち、マンチカンのように「胴長短足」な体型をしています。

スコティッシュフォールドもマンチカンも世界中で大人気の猫種ですので、どちらの特徴も引き継いだ可愛らしい見た目のスコマンチは人気が高い猫種ですよ。

しかし、スコティッシュフォールドの「折れ耳」もマンチカンの「胴長短足」も、遺伝子の異常によって生まれたものです。どちらも遺伝子が不安定な猫種で、スコティッシュフォールドは折れ耳同士の繁殖が国によっては禁止されているほどです。

また「内臓疾患」「神経系疾患」「軟骨形成不全」などかかりやすい可能性もあります。スコマンチにも同じことがいえますので、飼育には注意が必要ですね。

スコマンチはミックス猫なので、基本的に公式団体の公認は受けられません。アメリカの団体「TICA」はスコマンチを公認している団体の1つですが、別のアメリカの団体「CFA」、スウェーデンの団体「FIFe」、イギリスの団体「GCCF」では公認されていない猫種なのです。

 

スコマンチとマンチカンの外見の違いは?

素材 疑問

マンチカンは短毛種や長毛種、カラーはシルバーやレッドタビーなど豊富なバリエーションが存在する猫種です。子のスコマンチも非常に似た特徴を持ちますが、スコティッシュフォールド譲りの折れ耳も、スコティッシュフォールドにみられることがあるので、見分けることは難しいといえますよ。

 

スコマンチには血統書がある?血統猫?

素材 歴史

血統書を発行している団体

  • TICA
  • CFA

スコマンチを公認している「TICA」と「CFA」には血統書が存在しますが、現時点で血統書をもつスコマンチはまれですよ。ペットショップで「血統書がついていますよ」といわれても安易に信じないことをおすすめします。

残念なことですが、嘘の血統書を発行する団体やスコティッシュフォールドやマンチカンを「スコマンチ」として販売するペットショップが存在するからです。

「TICA」と「CFA」以外の団体が公認しているスコマンチは、偽物である可能性が高いのです。スコマンチは病気にかかりやすい猫種なので、安易に繁殖ができないように公認に関しての規定が厳しいのです。

 

スコマンチにおすすめのキャットフードは?

シンプリーキャットフード

スコマンチには「シンプリー」がおすすめです。

シンプリーには、泌尿器系のケアに役立つ「クランベリー」や、毛玉ケアに良いとされる「オリゴ糖」などがバランスよく配合されています。

原材料の50%以上にサーモンを使用しているので、猫が最も必要としている動物性タンパクを効率よく摂取できます。余分な脂質と糖質は含まれていないので、肥満対策としても最適ですよ。

スコマンチにおすすめな最高級キャットフードはこちらの記事からも確認できます。

 

まとめ

素材

スコマンチがなぜ雑種として扱われるのかをお話ししましたが、猫の品種改良がけっして悪いことではありません。健康な猫を繁殖させるために、努力しているブリーダーさんもいますよね。

ペットを購入する側も品種改良に対する意識を持ち、正しい情報を得ようとする姿勢を持つことが大切といえますよ。