マルチーズは超小型犬に分類される犬種です。運動量も多くなく、無理をすると病気やケガの発生率が高くなってしまいます。大切な家族の一員として長生きしてもらうためにも、病気について知ることが大切ですよ。
この記事では、マルチーズの寿命や病気、健康についてまとめました。
マルチーズの寿命は?

マルチーズの飼育下での平均寿命は約15年です。超小型犬の平均寿命が15年なので、平均的な寿命といえます。
近年では飼育環境の向上や、ペットフードの品質向上により、年々長寿化の傾向にありますよ。適切な運動量の確保と、適切なフードを与え、肥満に注意しながら育ててくださいね。
マルチーズがかかりやすい病気や症状は?

かかりやすい症状や病気
- 膝蓋骨脱臼
- 気管虚脱
- 流涙症
- 外耳炎
- 僧帽弁閉鎖不全症
- 皮膚炎
マルチーズの飼育において注意すべき病気は、原因が先天的なものと後天的なものがあります。主にかかりやすいとされる病気と症状、対処法をご紹介します。
膝蓋骨脱臼
先天的・後天的な原因があり、「後ろ足を引きずる」「ぴょこぴょこと跳ねるように歩く」などの症状が出ます。
先天的な原因は膝関節周辺の筋肉や骨、靭帯などにある形成異常です。成長とともに進行することで発症します。後天的な原因は、高所からのジャンプ、後ろ足だけで立つなど、後ろ足への強い負担の蓄積です。
膝蓋骨脱臼は放置しても自然治癒は見込めず、肥満やストレスの原因となるのですみやかに動物病院を受診してください。
気管虚脱
「気管虚脱」は、呼吸のための気管が狭くなり、息切れ・咳・過呼吸などを引き起こす病気です。苦しそうな呼吸をしていたら注意して様子をみてください。症状が続くようであれば、動物病院を受診した方が安心です。
気管虚脱になると「乾いた咳が出る」「ゼーゼーと呼吸が苦しそうで早い」などの異常が見受けられます。悪化すると舌が紫に変色するチアノーゼが見られます。
ひどく興奮したり、沢山走り回ったりすると発症しやすいと言われているので、激しい運動はさせないようにしてあげてください。適切な散歩の運動量は関連記事を参考にしてみてくださいね。
流涙症(涙やけ)
流涙症(りゅうるいしょう)は、涙が目の内眼角から溢れてきて、目の下に涙やけを起こす病気です。
症状は、「涙やけ」と呼ばれ、目の周りの毛が茶色く変色します。見た目ですぐにわかる症状ですよ。飼い主には処置ができないので、動物病院の受診が必要です。
流涙症については関連記事もご確認ください。
外耳炎
外耳炎は真菌や雑菌の感染、耳ダニ、皮膚炎などが原因で起こります。常に耳は清潔に保っておけるようにしましょう。
僧房弁閉鎖不全症
左心室で血液の流れを制御している僧坊弁が適切に機能せず、血液の逆流が起きる病気です。
最終的には心不全になり、小型犬に起きやすい病気とされています。定期的な健康診断を欠かさずに行ってくださいね。
皮膚炎
マルチーズは皮膚のトラブルが多い犬種です。
日々のケアで清潔に保っておくことはもちろん、刺激の強いシャンプーやアレルギー性の食べ物でも発症することがあるので注意が必要です。
マルチーズの涙やけ対策、ペット用化粧水を使う

ドッグフードは体の「中」から涙やけ対策をするのに対し、体の「外」からの対策を図るペット用化粧水も販売されています。普段のドッグフードを取り替える必要もないので、近年人気が高まっている商品です。
ペット用化粧水「AVANCE(アヴァンス)」です。「抗炎症・アンチエイジング」に役立つとされる天然温泉成分の実用化に世界で初めて成功し、涙やけはもちろん、アトピー・皮膚炎など愛犬の様々なトラブルから皮膚を守ってくれます。
天然成分のみでつくられた化粧水なので、薬とは違い副作用の心配はなく、目の周りにも安心してお使いいただけますよ。健康な被毛環境のサポートにも役立つので、日頃のお手入れにぴったりの商品ですよ。
内容量 | 通常サイズ(300ml) お試しミニボトル(30ml) |
---|---|
価格 | 通常サイズ:4,320円 お試しミニボトル:1,000円 |
AVANCEについて更に詳しく知りたい方はこちらの記事がおすすめです。
スキンシップを増やしてストレスをなくそう!

マルチーズが病気を発症する原因は、大半がストレスによるものです。
睡眠不足・栄養不足・飼い主とのふれあい不足など、マルチーズが満足に過ごせていない場合にストレスがたまるのです。ストレスを感じさせないよう、気を付けてあげてくださいね。
とくに抱っこによるスキンシップは、ストレスの軽減だけでなく、体の異常にいち早く気づくための手段でもあります。時間をとって、たくさん触れ合ってくださいね。
↓別のマルチーズの記事を読む↓