ダックスフンドの飼いたいと検討されている方は、どんな基準で選べばいいか迷うことも多いですよね。
直感で選ぶのもいいですが、種類や血統書の見方、選ぶポイント知ったうえで選べば、より良いダックスフンドを選ぶことができますよ。
ダックスフンドの種類

分類 | 体重 | 胸囲 |
---|---|---|
スタンダード | 5kg以上 | 35cm以上 |
ミニチュア | 5kgほど | 35cmほど |
カニンヘン | 5kg以下 | 30cm以下 |
ダックスフンドはサイズによって「スタンダード」「ミニチュア」「カニンヘン」の3種類に分類されます。
体重が5kg以上だと「スタンダード」、5kgより軽く胸囲が30cm以上ある個体は「ミニチュア」、胸囲が30cmを下回る個体は「カニンヘン」と分けられます。
各種類のサイズは生後15ヶ月の成犬に対して定められるので、ミニチュアやカニンヘンの幼犬は、成長の過程で各種類の規定サイズ枠を超えてしまうこともありますよ。
購入前に自分がどの大きさのダックスフンドを飼いたいかをあらかじめ決めてから購入先に伝えることをおすすめします。
被毛の種類、それぞれ性格は違う?
ダックスフンドの被毛の種類は「スムースヘア」「ロングヘア」「ワイアーヘア」の3種類で、それぞれ性格が少し違います。
種類 | 性格 |
---|---|
スムースヘア | 人懐っこい |
ロングヘア | 大人しく甘えん坊 |
ワイアーヘア | やんちゃ |
「スムースヘア」は全身に艶のある短毛が全身に密生しています。体は丈夫で神経質な面はあまりみられず、人懐っこい性格をしています。
「ロングヘア」は細く柔らかい長めの艶のある毛が生えています。3種類の中では最も性格が大人しめで優しく、甘えん坊な子が多いです。
「ワイアーヘア」は粗く硬い短毛をしていて、眉毛とヒゲのような風貌が特徴的です。テリアの血を引いているためか、性格はやや強めでやんちゃな子が多いです。
毛色の種類は?
毛色
- レッド
- ブラックタン
- チョコレートタン
- ダップル
- ブリンドル
ダックスフンドの毛色は上記の5色です。
毛色の分類
- 単色
- バイカラー
- ブリンドル(柄模様)
- パイボールド(JKC未公認)
- ダブル・ダップル
さらに被毛の毛質ごとに「単色」「バイカラー」「ブリンドル」「パイボールド」「ダブル・ダップル」の5種類に分類されます。パイボールドはJKC未公認の毛色です。
サイズ、被毛、毛色によってダックスフンドは分類されるため、総数は160種以上いるといわれています。
多彩な毛色の中でも「ダブル・ダップル」は難聴・盲目・生殖機能に問題がある可能性が高いといわれています。遺伝性の疾患を誘発する毛色もあるので注意が必要ですよ。
珍しい色の個体を購入する前には、必ず親・兄弟に遺伝疾患を持つ犬がいないか確認をしてくださいね。
ダックスフンドの選び方

選び方
- 健康面のチェック
- 性格のチェック
ダックスフンドを選ぶ時は「健康面」と「性格」の2つをチェックしたいですよね。
健康面に関して、健康な子犬は立ち姿がしっかりしており被毛の色艶がよいです。
ダックスフンドは「ヘルニア」になりやすい犬種ですから、骨格や関節がしっかりしている子を選ぶことも大切です。
子犬の栄養状態は被毛によく表れます。被毛に艶がない場合は体調を崩していたり劣悪な環境で育てられていたりする可能性があります。
また、健康なダックスフンドは卵のように丸みを帯びています。この形状を保てていない個体は心臓と肺が窮屈な状態で体に収まっており、問題を抱える可能性が高いのです。
性格はなつきやすい子を選ぶと飼いやすいです。人を怖がらず寄ってくるかどうかをチェックしてください。
ダックスフンドは活発で人懐っこい性格をしているので、ほとんどの子は近づいてきてくれますよ。あまり人に近づきたがらない個体は、性格や飼育環境に問題がある可能性があります。
ダックスフンドの血統書
血統書は、国際畜犬連盟およびアジア畜犬連盟のマークが入っていることと、ジャパン・ケネル・クラブのマークが入っていることを確認してください。
次に、犬種と登録番号です。犬種欄にはDACHSHUNDの記載があり、登録番号の頭にダックスの種類が記載されていることをチェックしてください。
カニンヘンはDHK、ミニチュアはDHM、スタンダードはDHと、種類によってアルファベット3文字で表されます。血統書は、購入する日に犬と同時にもらえるかどうか、購入先に確認することをおすすめします。
血統書をなかなか送ってこないこともあります。血統書は愛犬の血筋を証明する重要な書類です。スムーズに受け取れる購入先を選んでくださいね。
ダックスフンドにおすすめのドッグフードは?

ダックスフンドにおすすめのドッグフードは「モグワンドッグフード」です。
モグワンドッグフードは主原料に良質なチキン、サーモンを使用しているので、犬が最も必要とする動物性タンパク質を効率よく摂取することができます。
穀物や人工添加物は不使用、グルコサミンやコンドロイチンも配合されているのが嬉しいですね。
モグワンドッグフードの原材料や口コミ評判など、詳しい情報はこちら
ダックスフンドにおすすめな最高級ドッグフードはこちらの記事からも確認できます。
ダックスフンド、選ぶポイントよりも大事なこと
ダックスフンドを選ぶポイントと注意点について確認できましたか?最ときには直感で気に入った愛犬を選ぶのもいいと思います。
可愛がりながらしっかりと飼育をしてあげることが大切ですよね。飼うと決めた愛犬を最後まで責任を持って世話をしてあげてください。