コーギー(ウェルシュコーギーペンブローク)のしつけ方!無駄吠えや噛み癖、トイレは?

ウェルシュコーギー1

しつけが不十分で愛犬が人様に怪我をさせてしまった!そんなこと考えたくもないですよね。

やらなきゃ!と思っても思い通りにいかず悩むことも多いのではないでしょうか。

この記事では、無駄吠えや噛み癖など、愛犬と暮らす上で押さえておきたいしつけについてまとめました。

 

コーギーのしつけのポイントは?

ウェルシュコーギー

しつけのポイント

子犬の期間に行う
社交性を身につける

子犬の期間に行う

しつけは生涯を通して行いますが、生後2~4ヶ月ごろの社会化期のしつけが一番大切です。

性格形成に影響する時期であり、様々な人や動物と関わりを持つことで社会に馴染むための行動や経験を積む時期だからです。

 

社交性を身につける

友好的で遊び好きな性格ですが、初対面の犬や人を警戒する一面もあるので社交性を身につけさせておくようにします。

生後3~8週目ごろの社会化に重要な時期に、たくさんの人や多くの犬と出会える機会を作ってあげるといいですよ。

 

コーギーの無駄吠えのしつけ

ウェルシュコーギー
なぜ、吠えているのかを明確にし、原因ごとに対処することを心がけます。

ストレスで吠えているのであれば、散歩の時間を増やしたり一緒に遊ぶ機会を増やすようにします。

警戒心の強さから吠えているのであれば、様々な人や他の犬と触れ合う機会を積極的に作るといいですよ。吠えなくても大丈夫だと理解してもらうことが大切です。
 

コーギーの噛み癖のしつけ

ウェルシュコーギー
犬にとって「噛む」行為は本能なので、完全にやめさせることは難しいです。

吠え癖と同じように、なぜ噛むのかを明確にして原因ごとに対処するようにしてください。

触られたくなくて噛むようならコミュニケーションを増やし触られることに慣れてもらう。遊びで噛むのであれば、無視が一番ですよ。

人の手を噛むと楽しいことが終わってしまう。遊んでくれなくなると理解してもらうことが大切です。

 

コーギーのトイレのしつけ

ウェルシュコーギー
賢い犬種なので、失敗しても叱らず、根気強く何度も繰り返すようにします。

同じ場所をくるくると回り始めたり、そわそわしたりしたらトイレのサインですよ。

サークル内に敷き詰めたペットシーツで用を足してもらい、だんだんとシーツの面積を狭くしていく方法がおすすめです。
 

コーギーの散歩のしつけ

ウェルシュコーギー
散歩のしつけでもっとも大切なのが、散歩中に他の犬や人に対して攻撃的にならないようにすることです。

思わぬ怪我に繋がることもあるので、愛犬の意識を他に向けるようにするといいですよ。

お座りをさせたりアイコンタクトをとったりして、ワンクッションおくことを心がけてみてくださいね。

 

まとめ

ウェルシュコーギー
しつけで大切なことは「根本的な解決」を目指すことです。

上手くいかず悩むこともあると思いますが、愛犬の立場に立ってみると分かってくることもありますよ。

焦らず少しずつ着実にトレーニングしてみてくださいね。

関連記事