人気のペットシーツは?おすすめペットシーツランキングトップ10

室内でペットを飼う際に欠かせないペットシーツ。ペットの体に合った大きさやライフスタイルによってたくさんの種類が販売されているため、どれを使ったらいいのか迷ってしまいますよね。

この記事では、安価で人気の高いおすすめのペットシーツをランキング形式でまとめました。

 

ペットシーツとは?

犬 素材

「ペットシーツ」とは、室内で使うペット用のトイレのようなものです。室内でペットを飼う場合に欠かせないアイテムですよ。

ペットがシーツの上でおしっこをすると、シーツに吸収されるので室内の畳や床を汚さずに処理することができます。

ケージの中やトイレトレーの上に敷いて使うことができますよ。

 

犬に合わせたペットシーツの選び方

ペット 素材

ペットシーツの選び方

  • サイズで選ぶ
  • 交換の頻度で選ぶ
  • 機能で選ぶ

サイズで選ぶ

レギュラー 約35×45cm
ワイド 約45×60cm
スクエア 約45×45cm
セミワイド 約40×50cm
スーパーワイド 約90×60cm

ペットシーツはほとんどが上記のサイズ展開になっています。

おしっこの量は犬の体の大きさと比例していると考えられるので、大型犬には大きいサイズ、小型犬には小さいサイズを使用するのが一般的です。

チワワやトイプードルなどの小型犬は「レギュラー」、柴犬やコーギーなどの中型犬は「ワイド」「スクエア」、レトリバーやダルメシアンなどの大型犬は「セミワイド」「スーパーワイド」から選ぶことをおすすめします。

 

ライフスタイルに合わせたサイズ選択

厳密に愛犬の大きさだけで選ぶのではなく、愛犬のライフスタイルで臨機応変に選ぶことをおすすめします。

トイレ中、愛犬が動き回る場合は、大きめのトイレトレーに大きめのトイレシーツを使い、トイレの頻度が多い愛犬の場合は、小さめのトイレシーツを何枚か敷き詰めて、汚れた箇所だけペットシーツを替えるという方法をとると良いですよ。

 

交換の頻度で選ぶ

交換の頻度とは、どれだけこまめにペットシーツを取り換えてあげられるかということです。

こまめに取り換えられる環境があれば「1回ずつ交換する薄型のペットシーツ」を、長時間留守番をさせることが多い場合は「数回分で交換する厚型のペットシーツ」を選ぶことをおすすめしますよ。

基本的にはペットシーツの値段は吸収力の高さと比例します。

 

1回ずつ交換する薄型のペットシーツ

愛犬と一緒にいる時間が多くて、おしっこをしたらすぐに取り換えてあげられる環境がある場合は、薄型で値段の安いペットシーツを選ぶことをおすすめします。消臭力が低くてもこまめに取り換えてあげるほうが匂いはこもりませんよ。

多頭飼いの場合も、他の犬がおしっこをしたトイレでしたがらないことが多いので、薄型のものを選ぶと1枚当たりの値段が安いので経済的です。

泌尿器系が疑わしく、こまめにおしっこの色や臭いを確認したい場合も、薄型のペットシーツは色の状態がすぐにわかるので便利です。

 

数回分で交換する厚型のペットシーツ

長時間留守番をさせる場合や、目を離す機会が多い場合は吸収力の高い厚型のペットシーツを選ぶことをおすすめします。

値段は薄型よりも高くなりますが、吸収力があるのでおしっこがトイレに染み出して、愛犬の足が濡れて部屋が汚れることが少ないです。

1回のおしっこの量が多い中型以上の犬の場合、数回分をキャッチできる薄型のペットシーツでも1回で満タンになることがあるので、その場合も厚型のものを選択すると良いですね。

 

機能で選ぶ

最近はペットシーツもどんどん高性能化していて、さまざまな付加機能がついたものがあります。

・消臭・抗菌・炭入りタイプ
・ズレ防止のテープ付き
・シーツを食べてしまわないための硬め素材
・洗って何度も使えるタイプ
・速乾タイプ
・切って使えるタイプ
・しつけ用の匂いが付けてあるタイプ

愛犬がトイレでいたずらをしてしまう場合には、ズレ防止のテープが付いたものや硬めの素材でできたものを選択すると良いです。また、切って使えるペットシーツは特殊形状のトイレを使用している場合に役立ちます。

日頃の手間を省いて愛犬が快適に過ごすことができるように、このような機能に着目して選ぶことも1つの手ですよ。

 

おすすめのペットシーツ1. 満足度91.2%!「ペットシーツ ワンマー」

愛犬のトイレのしつけに洗えるペットシーツ
商品名 ペットシーツ 「ワンマー」
値段 3980円(ペットシーツ+タオル)

おすすめ第1位は、exN有限会社のペットシーツ「ワンマー」です。こちらの商品は「洗えるペットシーツ」なので、使い捨てのペットシーツを飼うよりも経済的です。

表面に吸収性や速乾性に優れている「竹炭繊維」を使っています。おしっこをして後すぐに愛犬がシーツの上を歩いても、足におしっこがつきませんよ。炭の力で気になるにおいも瞬間消臭することができます。

大きなサイズなので小型犬から大型犬までどの犬種にもおすすめのペットシーツだといえます。

 

おすすめのペットシーツ2. 「アイリスオーヤマ ペットシーツワイド」

1回使いきりペットシーツ ワイド
商品名 アイリスオーヤマ ペットシーツワイド
値段(枚数) 4500円(400枚入り)

2位は「アイリスオーヤマ ペットシーツワイド」です。綿状パルプを使用した特殊構造をしているので、吸収力に優れています。

また「高吸収ポリマー」で水分をゼリー状に固形化するのでオシッコが逆戻りせず清潔ですよ。汚れを下に通さないバックシートを採用しているので使用後は包むようにして捨てることができます。

後始末が簡単なので、小まめにシーツを取り換えたい方におすすめの商品です。まとめ買いしている飼い主も多いですよ。

 

おすすめのペットシーツ3. 「山善 お徳用使い捨てペットシーツ」

山善 お徳用使い捨てペットシーツ
商品名 山善 お徳用使い捨てペットシーツ
値段(枚数) 2000円(200枚入り)

3位は「山善 お徳用使い捨てペットシーツ」です。シートに万遍なく高分子ポリマーが塗布されているので尿の吸収力に優れ、後戻りがありません。

また表面が「エンボス加工」されており、頑丈な作りです。いたずら好きな犬のトイレにも安心して使用できますよ。素材は綿状パルプで、サイズは幅33cm奥行き45cmです。

特にネットでの販売価格が200枚入りで2000円と安いので、まとめ買いを考えている方におすすめの商品です。

 

おすすめのペットシーツ4. 「ALLFORWANオリジナルペットシーツ」

ALLFORWANオリジナルペットシーツ
商品名 ALLFORWANオリジナルペットシーツ一回使い捨て
値段(枚数) 4500円(450枚入り)

4位は「ALLFORWANオリジナルペットシーツ」です。高吸水性抗菌ポリマーを配合し、表面には高級不織布を使用しているので吸水性・耐久性ともに優れています。

シーツの表面は白色、裏地は薄い緑色をしているのでオシッコで毎日の健康チェックもできますよ。サイズは大きめです。超薄型でコンパクトなのでストックする際に収納で場所を取りません。

 

おすすめのペットシーツ5. 「ボンビアルコン しつけるシーツ」

ボンビアルコン しつけるシーツ
商品名 ボンビアルコン しつけるシーツ
値段(枚数) 2200円(20枚)

5位は「ボンビアルコン しつけるシーツ」です。強力な消臭剤ケスモンと抗菌ポリマーの働きにより、従来品と比べて消臭能力がさらにパワーアップしています。

幅60cm奥行き90cmのスーパーワイドサイズが特に人気で、ネット通販で20枚入り2,200円強とやや高額ながらも根強い支持を得ています。

犬の習性を考慮して、トイレの場所を覚えやすい独自の香りをつけてあるので、愛犬のトイレの粗相に困っている飼い主に特におすすめです。

 

おすすめのペットシーツ6. 「デオシート」

デオシート
商品名 デオシート
値段(枚数) 2000円(112枚)

6位はユニ・チャームのペットケア製品である「デオシート」です。価格は2000円強と少し高めですが、有名ブランドの商品ならではの安心感で高い人気を得ています。

吸収力に優れているだけでなく、スポット吸収でオシッコを小さく閉じこめるので端でしてしまっても広がることがありません。長時間使用できるので1日に何度も取りかえる必要が無く経済的なのが嬉しいですね。

 

おすすめのペットシーツ7. 「アイリスオーヤマ クリーンペットシーツ」

アイリスオーヤマ クリーンペットシーツ
商品名 アイリスオーヤマ クリーンペットシーツ
値段(枚数) 8000円(960枚)

7位は「アイリスオーヤマ クリーンペットシーツ レギュラー」です。Amazonで1パック240枚入りを4パックセットで8000円で購入できます。

抗菌・高吸収ポリマーと100%綿状パルプを使用しているので、薄くても吸収力に優れており、おしっこの広がりや逆戻り、臭いを抑えてくれます。まとめ買いでペットシーツ代を節約したい方に最適ですよ。

汚れを下に通さないバックシートを採用しているので使用後は包むようにして処理できます。後始末が簡単なのが嬉しいですね。

 

おすすめのペットシーツ8. 「ジョイペット ザ・しつけ トイレの学習シーツ」

ジョイペット ザ・しつけ トイレの学習シーツ
商品名 ジョイペット ザ・しつけ トイレの学習シーツ
値段(枚数) 1300円(66枚入り)

8位はジョイペットの「ザ・しつけ トイレの学習シーツ」です。高性能の高分子吸収体がおしっこをすばやく吸収し、逆戻りを防いでくれます。

また、高性能ポリマーがにおいを吸着して閉じ込め、強力に消臭してくれますよ。大きさは幅32cm奥行き45cmで、66枚入りが1300円前後で購入できます。

シーツに用を足す場所であることを認識させる誘引・認識香料を配合した匂い付けをしているので、幼犬のトイレのしつけに困っている飼い主の方におすすめです。

 

おすすめのペットシーツ9. 「ゲンダイ犬猫用洗えるペットシーツ」

ゲンダイ犬猫用洗えるペットシーツ
商品名 ゲンダイ犬猫用洗えるペットシーツ
値段(枚数) 2000円前後

9位は、「ゲンダイ犬猫用洗えるペットシーツ」です。名前の通り洗って繰り返し使えるのが特徴で、トイレトレーの形に合わせて自由にカットすることもできますよ。

サイズは幅92cm×奥行き100cmと大きめで、Amazonを利用すれば2000円以下で購入できますよ。使い捨てシーツがなくなった時などの緊急用に用意しておくと便利です。

おすすめのペットシーツ10. 「ペティオ NEWスマイルワン」

NEWスマイルワン ワイド
商品名 ペティオ NEWスマイルワン
値段(枚数) 1380円(90枚入り)

10位はペティオの「NEWスマイルワン ワイド」です。高品質なポリマーを使用しているので、吸収力だけでなく脱臭力にも優れている商品です。

シートが白いので尿の色や量がわかりやすく、毎日の健康チェックができますよ。大きさは幅45cm×奥行き60cmのワイドサイズです。

超薄型なのでストック大量に購入しても場所を取りませんし、ゴミが少なくて済むのも嬉しいですね。吸収力が高いので尿の多い愛犬を飼っている方に是非使ってもらいたい商品です。

 

番外編.ペットのにおい対策におすすめの消臭剤1. 「naisshu-a」

ケラモス ナイッシュ-a 500ml

naisshu-aは、銀とプラチナのダブルパワーで悪臭を分解する除菌・消臭スプレーです。

消臭・抗菌・除菌に役立つ銀(Ag)、プラチナ、ミョウバンの他に持続力のある「アルミナ」が配合されているので菌の繁殖も長時間防いでくれます。気になる部分に毎日吹きかけることでニオイも付着しにくくなりますよ。

アルコールや塩素類は不使用、pHも中性(6.9~7.1)に調整されています。ベッド(シーツ)やトイレはもちろん、愛犬用のおもちゃにも使えるのも嬉しいですね。

商品名 naisshu-a
全成分 水・銀・白金・アルミナ・ミョウバン
内容量 500ml
価格 3,024円

 

番外編.ペットのにおい対策におすすめの消臭剤2. 「カンファペット」

カンファペット
内容量 ボトル300ml
+詰替え用300ml
価格 1,520円

トイレやケージの気になるにおいには消臭剤「カンファペット」がおすすめです。カーペットやカーテンなどの布製品にも使用できますよ。

カンファペットは「においを香りで上書きする」一般的な消臭剤とは違い、においの発生源であるアンモニア等を分解・変質させて無害化することにより、におい自体を消し去ることが可能となった消臭剤です。

強力な除菌・消臭力があるにも関わらず、ペットにとっては全くの「無害」です。「財団法人 日本食品分析センター」でもその安全性を認められ、原料には全て人間の食品用として認可されたものを使用しています。目の周りやお尻のケアにも使えるため、目や口に入っても安心・安全ですよ。

初回限定で詰替えパックが1個無料になります。カンファペットの瞬間消臭力を実感してくださいね。

 

おまけ:ペットシーツの意外な使い道

ペット 素材

ペットシーツの意外な使い道

  • 冷蔵庫や調味料ボトルの下に置く
  • 飲み物などをこぼしてしまった時の雑巾代わりに
  • 魚をさばく際のまな板代わりに
  • 雨の日、濡れた靴の下に敷いておく
  • アウトドアや非常時のトイレ代わりに

冷蔵庫や調味料ボトルの下に敷く

冷蔵庫内や、液ダレしやすい調味料ボトルの下に敷いておきます。

汚れたら気軽に交換できるし、消臭力があるものならば、冷蔵庫内や調味料庫にこもりがちな臭いの対策にもなります。

 

飲み物をこぼしてしまった時の雑巾代わりに

ジュースや牛乳といった飲み物など、大量の水分をこぼしてしまった場合は、雑巾よりもペットシーツのほうが一気に水分を吸収してくれるのでとても便利です。

無垢材や畳など、素早く水分を拭き取らなければいけない床材では特に活躍してくれますよ。

 

魚をさばく際のまな板代わりに

生魚をさばいた後のまな板は、綺麗に洗っても汚れや臭いが残っているときがあります。

切り身や刺身など、包丁を立てて使うときはペットシーツを切ってしまう恐れがあるので使えないですが、3枚におろしたり魚の水気を切ったりしたいときには使用できます。

また、魚をさばいた後の生ごみをそのまま包んで捨てれば、ペットシーツの消臭力が生ごみの臭いを防いでくれますよ。

 

雨の日、濡れた靴の下に敷いておく

雨が降った日の玄関は、濡れた靴で湿気がこもりがちになります。

ペットシーツを濡れた靴の下に敷けば、水分を吸収して、湿気が玄関に蒸散するのを防いでくれますよ。

 

アウトドアや非常時のトイレ代わりに

犬のおしっこを吸収できるので、人間用にも使うことができます。

大自然の中でのキャンプや、交通渋滞や災害時の非常トイレとして何枚か常備しておくと良いですね。

 

快適な生活にはペットシーツ選びも大切!

素材

以上、ランキング形式でおすすめのペットシーツをご紹介しましたが、気になる商品は見つかったでしょうか。

消耗品なので安い物を買いたくなりますが、愛犬の性格やシーツの使い方を考えて選んであげることが大切ですよね。

ペットシーツは愛犬や愛猫の健康と住宅の衛生にかかわるグッズなので、愛犬に合った安心して使えるものを選んであげてくださいね。

飼いやすい室内犬のおすすめランキングはこちらの記事です。

猫のトイレのしつけ方について詳しい記事はこちらです。

愛犬のトイレシートの選び方について詳しい記事はこちらです。