愛犬がトイレを我慢している、しつけ方は?何が原因?

愛犬が家でトイレを我慢して、散歩のときしかしないことがあります。

トイレの我慢がくせになると膀胱炎のような病気を引き起こすことがありますので、注意したいですね。

この記事では犬のトイレの頻度・我慢してしまう理由・しつけ方などについてまとめています。ぜひ参考にしてくださいね。

 

犬のトイレ、一般的な頻度は?

犬 シベリアンハスキー 素材

トイレの頻度

1日のおしっこの頻度

  • 成犬:2回以上
  • 子犬:2~12回以上

1日のうんちの頻度

  • 成犬:2回ほど
  • 子犬:5回前後

犬は体重1kgあたり1日に24~41mlほどのおしっこをします。

我慢できる時間は成犬で12時間ほど、子犬は月齢+1時間ほどです。例として、生後3か月程度の子犬の場合は「約4時間」となります。

 

トイレの頻度が少ない

おしっこ・うんちが上記の回数に届かない場合、トイレの頻度が少ないといえます。

おしっこが正常な頻度で出ないと、病気の可能性があります。1日に1回も出ないようならすぐ動物病院に連れて行ってくださいね。

うんちの場合、便秘になると1日に1回も出ないことはありえます。

便秘を繰り返したり、2・3日もうんちが出なかったりしたら、動物病院へ連れて行ってくださいね。

 

犬がトイレを我慢しているときの仕草は?

犬 トイレ 素材

我慢する仕草

  • 床のにおいをかぐ
  • お尻をきにする
  • 後ろ脚がぎこちない
  • クルクルと回る

犬がトイレを我慢しているときの仕草として、床のにおいをかぐ、お尻を気にする、後ろ脚がぎこちない、クルクルと回るなどがあります。

トイレを我慢する仕草は、普段トイレをする前の仕草と同じです。

 

犬がトイレを我慢する、考えられる原因は?

犬 素材

トイレを我慢する原因

  • 排泄を叱られた経験
  • 寝床を汚したくない気持ち
  • 頑固な性格

子どものころトイレでない場所に排泄をしてしまい飼い主さんに怒られてしまうことがあります。

しかし排泄を失敗したことではなく、排泄したことを怒られたと勘違いしてしまうと室内で排泄しなくなってしまいます。

室内を自分の寝床だと思っている犬は、寝床を汚したくない気持ちから室内でトイレをしなくなる可能性があります。

また、日本犬のような頑固な性格の犬は室内でトイレをしないことが多いです。トイレの我慢は子犬よりも成犬によくみられますよ。

 

トイレを我慢させないためのしつけ方は?

シーズー 犬 素材

室内でトイレをしない犬だと、雨や嵐でも外へ行こうとするので危険です。ですので室内でもトイレできるようにしつけを行ってあげてくださいね。クリッカーを使ったしつけ方がおすすめです。

 

クリッカー

クリッカーとは、スイッチを押すとカチカチと音がなる装置で犬を褒めるために使います。

愛犬が室内でのトイレを我慢するなら、まずは散歩中の排泄時にクリッカーを鳴らします。外で排泄するときに音を聞かせておくことで、室内でも音を聞いたら自然と排泄するようになります。

愛犬がトイレの上で排泄をしてくれるようになったら、クリッカーを使って褒めてあげてくださいね。飼い主さんが褒めてあげることで、愛犬はトイレをして良い場所を覚えてくれます。

しばらく繰り返し愛犬にトイレの習慣がついたら、クリッカーの音がしなくても室内でトイレをするようになりますよ。

 

ペットセーフ クリッカー

フード画像余白編集.pptx (1)
商品名 ペットセーフ クリッカー
税込価格 446円

Amazonでもお求め安い値段で売られていますよ。クリッカーを使って褒めてあげると、しつけが楽になります。

 

我慢は体に毒?

犬 素材

長時間の排泄の我慢は犬の体の負担になってしまいます。

室内で排泄する習慣がない犬に、トイレの習慣を身につけてもらうには根気が必要です。時間をかけて焦らずじっくりと教えていくのがいいですよ。