日本猫は、私たち日本人に長く愛されてきた猫です。
四季折々の風景になじむ日本猫には、何とも言えない素朴さと愛らしさがありますね。
この記事では日本猫の性格や特徴、入手方法、必要な運動量についてまとめました。
日本猫って何?

日本猫とは、日本に長く生息している猫の総称のことです。特定の血統ではありませんよ。
8世紀頃に中国から日本に伝わり定着、その後長きに渡って日本人に親しまれてきました。
見た目の特徴としては「丸い顔」「通った鼻筋」「短めの被毛」などがあげられます。外国では「しっぽの短い猫=日本猫」とイメージされがちですが、実際にはしっぽの長い日本猫もいますよ。
日本猫の性格は?

日本猫の性格
- 活発
- 愛嬌がある
- 気まぐれ
毛の色や模様によって様々な傾向があるので一概には言えませんが、活発で愛嬌のある性格の子が多いです。猫らしい「気まぐれ」な一面もみられますよ。
日本猫の種類別の性格や特徴は?

日本猫の性格は色や模様によって異なります。
この項目では、日本猫の色や模様別に性格や特徴を紹介します。
白
サザエさんのタマでもおなじみ、全身が白一色をしています。左右の目の色が違うオッドアイを持つ子も多いですよ。
性格は神経質で、警戒心が強い傾向があります。
黒
全身の大半が黒い被毛で覆われており、グリーンやゴールドの目を持つ子が多いです。
ミステリアスな印象がありますが、見た目とは裏腹に人好きでフレンドリーな面を持っていますよ。
三毛
白・茶(オレンジ)・黒の三色の毛色を持つのが三毛猫です。
遺伝子の特徴上、約90%の割合でメスが生まれるためオスの三毛猫はかなりレアです。オスが生まれる確率は3万匹に1匹ともいわれていますよ。
性格は自立心が強く、あまり甘えてこない傾向があります。
ハチワレ
鼻筋を境に、顔や頭の毛が「八の字」に分かれている猫がハチワレです。黒と白のイメージを持っている人が多いですが、茶や灰色と白の組み合わせもありますよ。
性格はマイペースで甘えん坊な子が多いですね。
ブチ
白の被毛に黒の毛がまだらに入っている模様がブチです。黒の面積や形は様々で、牛柄やタキシード柄と呼ばれるユーモラスな模様を持つ子もいますよ。
性格は、白の面積が多いと白猫に、黒が多いと黒猫に似るとされています。
サビ
黒と茶(オレンジ)の2色が混ざりあった毛色を持つのがサビ猫です。三毛猫と同じく、メスが生まれる確率が高いことで知られています。
性格はおっとりして控えめな子が多いですが、大人の対応ができる賢さを持っている子が多いですよ。
トラ
トラのような縞模様が特徴的なのがトラです。毛色によって茶トラ白、キジトラ、サバトラと呼ばれます。
茶トラ白
トラ猫の中でも、薄い茶やオレンジと白毛の縞模様を持つ子が茶トラ白です。身体ががっしりとしており、大きめな体を持つ子が多いですね。
おっとりしていて人懐っこい性格の子が多いですよ。
キジトラ
鳥のキジ(雉)と動物のトラが混ざったような縞模様をしているのが、キジトラです。額の黒い「M」字模様、目尻の黒い線などを持ち、凛々しい印象をしていますよ。
遺伝子構造が野生のヤマネコに近いこともあり警戒心が強い一面も見られますが、慣れてくると甘えてくるなどスキンシップを好むようになります。
サバトラ
魚のサバのような色に縞模様が入っているのがサバトラです。キジトラは焦げ茶系の色ですが、サバトラは全体的にグレ、シルバー系の毛色をしています。
性格はキジトラに似ており、警戒心が強い面と人懐こい面を持ち合わせています。
茶トラやキジトラって日本以外にもいるの?

茶トラやキジトラと同じような模様を持つ猫たちは海外にもいます。
海外では茶トラを「ママレードキャット」「ジンジャーキャット」、キジトラを「ブラウンタビー」と呼び、多くの飼い主さんに愛されていますよ。
日本猫に必要な運動量は?

日本猫のような短毛種は、長毛種に比べると運動量が多い傾向があります。
1日20~30分の運動を必要とするため、室内飼育の場合は運動不足にならないような工夫をしてあげてくださいね。
日本猫の入手方法は?

日本猫の入手方法
- 飼い主さんから譲り受ける
- 保健所や保護団体から引き取る
- インターネットで探す
ペットショップやブリーダーで日本猫を取り扱っていることはほぼないため、「飼い主さんから譲り受ける」「保健所や保護団体から引き取る」「インターネットで探す」の3つが主な入手方法になります。
最近では、インターネットでも里親募集の情報がたくさんでているので、チェックしてみるのもおすすめです。
日本猫を飼う時に注意することは?

日本猫は日本の環境にも馴染みやすく飼いやすいですが、猫特有の繊細な一面もあります。
慣れるまではストレスを与えないように接することが大切ですよ。落ち着いた環境を用意してあげることも忘れないでくださいね。
日本猫におすすめのグッズは?

日本猫におすすめのグッズ
- 杉にゃん 木製キャットタワー
- 電動猫じゃらし
- ペットプロ 猫ちゃんつめみがき
- VOOPH ペットハウス
- ファーミネーター 短毛種用 猫用
おすすめ1:杉にゃん 木製キャットタワー

商品名 | 杉にゃん木製キャットタワー |
---|---|
大きさ | 幅60cm×奥行き35cm×高さ220~269.9cm |
原材料 | 国産杉 |
Amazon価格 | 22,000円 |
天井と床との間を一本の足で突っ張る、ポールタイプのタワーです。
室内でも上下運動ができるので、運動量が必要な日本猫には特におすすめですよ。
素材には猫にも人間にも優しい天然国産杉を使用、部品を取り外して水洗いできるので汚れても簡単にお手入れできます。
おすすめ2:電動猫じゃらし

商品名 | 電動猫じゃらし |
---|---|
大きさ | 5×21cm |
原材料 | ABS |
Amazon価格 | 1,600円 |
運動不足対策グッズとしておすすめなのが、電動猫じゃらしです。
猫が大好きな紐と柔らかいボールが猫の興味を引くので、飼い主さんが忙しく遊んであげられないときでも楽しく遊ばせることが出来ますよ。タイマー機能付きなので、適度に運動させることができて安心です。
おすすめ3:ペットプロ 猫ちゃんつめみがき

商品名 | ペットプロ 猫ちゃんのつめみがき U字型 2個パック 木目BOX付 |
---|---|
サイズ | 幅×奥行×高さ:47.2×29×11.2cm 重量:1050g |
原材料 | 再生紙 |
Amazon価格 | 1,224円 |
部屋に馴染む木彫のボックスに入った、猫用のU字型爪みがきです。
爪とぎの部分がU字型になっているので、ダンボール屑が飛び散りにくくなっていますよ。周囲のお掃除が楽なのも嬉しいですね。
おすすめ4:VOOPHペットハウス

商品名 | VOOPH ペットハウス 犬猫 アウトドア用 |
---|---|
大きさ | 60×50×46cm |
原材料 | 600Dオクスフォード、PVCネット |
Amazon価格 | 4,380円 |
VOOPHペットハウスは、ゆったりサイズのペットサークルです。
組み立ても簡単で使わない時は小さく折り畳んで収納できるのが嬉しいですね。万が一の震災時用に備えておくと安心ですよ。
おすすめ5:ファーミネーター 短毛種用 猫用

商品名 | ファーミネーター 短毛種用 猫用 |
---|---|
大きさ | 幅×奥行×高さ:5.5×6.5×15.0cm |
原材料 | 刃(ステンレス)、柄(ポリプロピレン、合成ゴム) |
Amazon価格 | 4,038円 |
短毛種の日本猫に使いやすいサイズのブラシです。
刃には特許取得済みのステンレススチール刃を採用しているので、軽くブラッシングするだけで抜け毛の90%を取り除いてくれますよ。ヘアボールによる病気のケアだけでなく、飼い主さんの服につく毛を減らせるのも嬉しいですね。
日本猫とこれからも…

日本特有の猫であり日本人に長く親しまれてきた日本猫ですが、意外と知らないこともあったのではないでしょうか。
ペットショップで見かける猫は殆どが海外からきた洋猫ですが、古くからなじみのある日本猫には、何とも言えない素朴な愛らしさがありますよね。
私たち日本人の良きパートナー、これからもずっといっしょにいたいですね!