近年、ミックス犬の人気が高まっています。
ミックス犬とは「異なる純血種の親を交配させて生まれた犬」のことであり、様々な新しい犬種が誕生しています。
この記事では、ミックス犬と雑種の違いや柴犬のミックス犬の種類、性格などについてまとめました。
ミックス犬と雑種の違いは?

ミックス犬と雑種の違いは、親犬の犬種が確定しているかどうかです。確定していれば「ミックス犬」、していなければ「雑種」と定義されます。
たとえば柴犬の母親とポメラニアンの父親から生まれた子はポメ柴というミックス犬になりますし、柴犬の母親と犬種不明の父親から生まれた子は雑種になります。
ミックス犬同士の子は「ミックス犬」、雑種同士の子は「雑種」、ミックス犬と雑種の子は「雑種」となります。
柴犬のミックス犬の種類

柴犬は体重が10kg前後、体高(地面から背中までの高さ)は35~41cmほどの小型犬です。
大きさ的に小型犬と中型犬の境目になり様々な犬種と交配しやすいため、様々なタイプのミックス犬がいますよ。
人気の高い犬種とのミックス
・チワワとのミックス
・トイプードルとのミックス
・ミニチュアダックスフンドとのミックス
・ポメラニアンとのミックス
中型犬とのミックス
・フレンチブルドッグとのミックス
・コーギーとのミックス
大型犬とのミックス
・シェパードとのミックス
・シベリアンハスキーとのミックス
柴犬のミックス犬、性格は?

柴犬のミックス犬の性格は、柴犬の性格半分、掛け合わせた犬種の性格を半分を引き継ぐと考えられます。
ただ、片方の性格をより濃く受け継ぐこともあるため、あくまで参考程度に考えておくといいですね。
参考:柴犬の性格
柴犬は愛嬌があり、リーダーに従順で誠実です。
自信満々で恐れ知らずですが、攻撃的で警戒心が強い一面もあるので番犬にも向いていますよ。
「柴ミックス」と柴犬の見分け方は?

柴ミックスと柴犬では、見た目が異なります。
チワワとのミックスだと体が小さく顔付き(目の付き方など)が柴犬と異なりますし、ミニチュアダックスフンドとのミックスでは胴や足の長さが異なります。
ポメラニアンとのミックスでは体のサイズや毛質、フレンチブルドッグとのミックスでは顔が若干潰れたような感じになることが多いですね。
柴ミックスには多かれ少なかれ、もうひとつの犬種の特徴が表れています。じっくり観察してみてくださいね。
柴犬の特徴もしっかり抑えておく

ミックス犬との生活では、両親のどちら寄りに成長するか分からない!というのも楽しみの一つです。
仮に似ていなかったとしても、柴犬の特徴は少なからず受け継いでいます。
新しいパートナーとして柴犬のミックス犬を選ぶ時は、両親の犬種のそれぞれの特徴をしっかりと抑えておくといいですよ。
↓別の柴犬の記事を読む↓
↓ミックス犬のまとめ記事を読む↓