イングリッシュコッカースパニエルは17世紀頃のイギリスで、ヤマシギという鳥専門の猟犬として活躍していた犬種です。コック(シギ)を猟る犬からコッカーと呼ばれるようになりました。
美しいスタイルや手ごろなサイズから、猟犬としてだけではなく、世界各国で家庭犬として愛されています。日本では、「E・コッカー」の愛称で親しまれていますよ。
この記事は、イングリッシュコッカ-スパニエルの性格や特徴、しつけや寿命についてまとめました。
目次
イングリッシュコッカースパニエルの性格は?

イングリッシュコッカースパニエルは、陽気で好奇心が強く、絶えず振られる尾が活発な性格をよく表しています。飼い主に従順で献身的に尽くしてくれます。
明るく、社交的で忠誠心もあるので、常に飼い主やその家族と一緒にいることを好みます。感受性が強く、寂しがり屋なため屋外飼育には向いていません。
人間や他の動物とも仲良くできるため、お年寄りや小さな子供、他の動物がいる家庭でも安心して飼うことができますよ。
イングリッシュコッカースパニエルの特徴は?

イングリッシュコッカースパニエルは、狩りの場で鳥などの獲物を探し出して飛び立たせたり、回収したりといった役割をこなす犬種です。
体高はオス、メス共に40cm前後で体重は11kg〜13kg前後です。長毛、垂れ耳の中型犬で、美しい飾り毛からは想像できないほどがっしりとした骨太の体躯を持ち、高い追跡能力を持っています。
体は獲物をくわえて運びやすいように鼻口部が幅広くなっており、体高が体長よりわずかに高くなっています。皮膚が脂っこいために他犬種に比べると体臭はありますが、シャンプーで気にならなくなります。
イングリッシュコッカースパニエルの被毛の手入れは?
被毛はダブルコートで絹のように柔らかく、短めのゆったりとした巻き毛です。毛色は20色以上あるともいわれていますが、大きく分けると単色(ソリッド・カラー)と混合色(パーティーカラー)に分けられます。被毛の手入れには毎日のブラッシングが欠かせません。特に換毛期にはかなりの毛が抜けます。
絹糸状の被毛を美しく保つために、コミュニケーションを兼ねてピンブラシでブラッシングしたり、コームで整えたりしてあげてください。美しさをキープするために2週間ごとにシャンプーとトリミングが必須です。
皮膚が弱く、シャンプーによっては皮膚炎になりやすいので刺激の少ないタイプを選んであげてください。垂れ耳で外耳炎を起こしやすいので、耳に触れても嫌がらないように子犬の頃から慣らしておき、定期的に耳掃除をしてあげるのがオススメです。
特に運動した後などは、ゴミがからまりやすく毛玉もできやすいので、丁寧にブラッシングしてあげてくださいね。
イングリッシュコッカースパニエルのしつけは?
イングリッシュコッカースパニエルは頭がよく訓練性も高いので、比較的しつけのしやすい犬です。
ただ、自分がリーダーだと勘違いさせないように注意してください。普段から飼い主がリーダーシップをとり、良いことと悪いことをしっかりと判断できるように毅然とした態度でしつけます。
スパルタなやり方だと興味を失ってしまうので、餌やおやつを利用しながらリラックスした状態で訓練してあげることが大切です。
イングリッシュコッカースパニエルの寿命や病気は?

イングリッシュコッカースパニエルの寿命は平均して13~15年程です。発症しやすい病気には関節の病気や目の病気、耳の病気などがあります。病気の中には定期健診や日々のケアで対策できる病気も多いので普段から気をつけてあげてくださいね。
コッカースパニエル特有の遺伝性疾患が多いことも重要なポイントです。温和な性格なので通常攻撃性は感じられない犬種なのですが、攻撃性が突発的に表れる「激怒症候群」というキレる行動異常をすることがたまにあります。
生後6ヶ月までは急速に発育するので栄養不足に注意してください。成長期の過剰運動は発育に悪影響を及ぼすので本格的な長距離の散歩やハードな運動は1歳頃から行うようにしてあげてください。
イングリッシュコッカースパニエルにおすすめのドッグフードは?
ファインペッツ極(kiwami)

イングリッシュコッカースパニエルにおすすめのドッグフードは「ファインペッツ極(kiwami)」です。
「ファインペッツ極(kiwami)」は他のドッグフードと比べてカロリーが高いので、好奇心が強く活発なイングリッシュコッカースパニエルにおすすめのドッグフードです。
主原料の「アヒル肉」は動物性タンパク質がたくさん含まれています。穀物や人工添加物を使っていないので、栄養バランスがよく、原材料の品質も高いです。
イングリッシュコッカースパニエルは生後6ヶ月までに急速に成長するので、栄養バランスがいい「ファインペッツ極(kiwami)」はおすすめですよ。
今なら初回限定のお試しが1,100円!
\健康を第一に考えた無添加フード/
カナガンドッグフード

主原材料に「骨抜きチキン生肉」や「乾燥チキン」などの良質なチキンを50%以上使用しています。犬にとって必要な栄養素だけを使用して作られていますよ。
犬にとって不必要な穀物で余計なカサ増しを行っていない「グレインフリー」なので、消化不良や便秘を起こす可能性が低いです。過去に穀物入りのフードで体調を崩したことのある愛犬にも安心して与えることができます。
粒がドーナツ型なので、噛み砕きやすく、喉につまらせる心配もありませんよ。
今なら定期コースが最大20%オフ!
\愛犬の健康をつくるおいしいごはん/
イート・デリ
イート・デリは、国内で水揚げされたアジを使用した、栄養バランスが整ったヒューマングレードのドッグフードです。
使用しているアジは、国産かつ私たちが食べているアジと同じ品質です。ヒューマングレードのアジはDHA・EPAが豊富で、抗炎症作用も期待できるため関節が気になるシニア犬にもぴったり。
小麦を使わず、健康維持に必要なビタミンB群や必須脂肪酸を含んだ8種類の玄米・大麦・赤米・あわ・きび・黒米・はと麦・ひえを使用しています。ドッグフードに使われていることが多い小麦を避けることで、アレルギー症状を未然に防ぐことができますね。
イート・デリでは100gのサンプルが用意されています。愛犬の食事を見直したいと検討している飼い主さんはチェックしてみてはいかがでしょうか。
今ならお試しセットが500円!
\国産アジを使ったヒューマングレードフード/
K9ナチュラル
「K9ナチュラル」は愛犬の身体に合わせた生食を手軽に作れる、水で戻すタイプのフリーズドライドッグフードです。
穀物・合成添加物を一切使用していない「グレインフリー」「無添加」のドッグフードですので、安心して愛犬に与えて良いおすすめできるドッグフードですよ。
イングリッシュコッカースパニエルにおすすめな最高級ドッグフードはこちらの記事からも確認できます。
イングリッシュコッカースパニエルの散歩や飼い方は?
猟犬として活躍してきた活動的な犬なので、長めの散歩が大好きです。野原で走り回ったり庭でゲームをしたりといった運動も含めて、運動は毎日取り入れてあげてください。
飼い主とコミュニケーションを持つことも好きなので、ドッグランなどに行ったりすると喜びますよ。
散歩の注意点は、真夏の炎天下を絶対に避けるようにしてあげることです。熱せられたアスファルトによる足の裏のやけどや、熱中症の危険になり、悪化すれば命を落とすこともあります。真夏の散歩は、早朝と日没後の涼しい時間帯に30分ずつ行くようにしてあげてくださいね。
イングリッシュコッカースパニエルは世界中で愛されている

ディズニー映画『わんわん物語』に出ていた犬種もイングリッシュコッカースパニエルだといわれています。すべての犬種の中でトップクラスに被毛の手入れが大変な犬種ですが、手をかければかけるほどかわいさが増しますよね。
小さい狩猟犬ながらも、活発さと行動力にあふれていますが、「メリーコッカー」とも呼ばれるほど温和で人懐っこい。ギャップに魅了される方が多いのが、イングリッシュコッカ-スパニエルの特徴なのです。
イングリッシュコッカースパニエルの販売価格や餌代などはこちらの記事です。