イングリッシュマスティフの性格や特徴、しつけ、寿命や病気、飼い方は?

イングリッシュマスティフはチべタンイングリッシュマスティフを祖先としているイギリス原産の非常に古い犬種で、主に番犬や闘犬として使われていました。

今回の記事ではイングリッシュマスティフの性格や特徴、しつけ、寿命や病気、飼い方についてまとめました。

 

イングリッシュマスティフの基本情報は?

イングリッシュマスティフ

歴史

イングリッシュマスティフの歴史は古く、紀元前700年頃のバビロンのレリーフに描かれています。馬とライオン狩りをしているイングリッシュマスティフが絵描かれているのです。過去には闘犬として活躍していたこともあります。

闘犬の歴史はローマ時代まで遡り、ユリウス・カエサルがイングランド遠征からイングリッシュマスティフを持ち帰りライオンなどと戦わせたことに始まります。中世になって、闘犬が禁止されると番犬としての役割を任されるようになり、農場を害獣から守る有能なガーディングドッグとして活躍するようになりました。現在では多くの国で闘犬が禁止されているため、より大人しく友好的に改良されほとんどがショードッグ、番犬として飼育されています。

外見の特徴

大きな頭に筋肉隆々の体つきをしていて、体高は70~76cm体重は79~86kg前後超大型犬に分類されます。中にはホッキョクグマほどの大きさになる個体もいるのです。シワシワの額と離れ気味の目、太く短いマズルに垂れ耳、太く垂れた尾を持っています。

筋肉質でがっしりとした体格は、とても強そうな印象を感じますね。

被毛の特徴

被毛はダブルコートで密集したアンダーコートとやや短めで真っ直ぐな硬いアウターコートから成っています。毛色はフォーン、ブリンドル、アプリコットなどで、顔にはブラックマスクが入っています。

 

イングリッシュマスティフの性格は?

イングリッシュマスティフ

イングリッシュマスティフの性格

  • 温厚
  • 物静か
  • 忠実
  • 警戒心が強い

イングリッシュマスティフは見た目からは想像できないほど優しく、物静かでおおらかな性格をしています。主人にはとても忠実で甘えん坊ですが、見知らぬ人や物に対する警戒心は強く責任感の強さから番犬としても活躍してくれます。

主人や家族に危機が迫ったときには勇敢に立ち向かいます。はしゃいだり感情を露わにするような行動はあまりしません。
落ち着いていて飼い主のそばに座り、指示が出るまで何時間でも待つことのできる、忍耐力の強い一面を持っています。無駄吠えもしないので、近所に迷惑をかけることもありません。主人や家族に献身的なので、子供の子守り役も務められる犬種なので、家庭犬として向いていますよ。

 

イングリッシュマスティフの散歩やしつけは?

イングリッシュマスティフ

散歩

イングリッシュマスティフは体が大きく太りやすいため毎日の運動量もかなり必要です。1日2回、60分程の散歩に連れていってあげてください。たまに早歩きや軽いジョギングを混ぜてみてもいいですよ。

しつけ

飼い主に対して従順で聡明な犬種なので基本的にしつけやすいといわれます。

ただ、一度攻撃行動に移ると大きな体でパワフルすぎて制御できなくなります。その意味では初心者の方にはオススメできない犬種です。幼犬の頃から主従関係をしっかりと理解させ、服従訓練を徹底的にやる事が何よりも大切です。愛情と忍耐、一貫性を持たせた早期教育を心がけてくださいね。

 

イングリッシュマスティフの寿命や病気は?

イングリッシュマスティフ

寿命

平均寿命

  • 8〜10年前後

イングリッシュマスティフの平均寿命は8〜10年前後といわれており、大型犬の中では比較的短命といえます。

病気

気を付けたい病気

  • 先天性心疾患
  • 股関節形成不全
  • 胃捻転
  • 眼瞼外反症
  • 小眼球症

イングリッシュマスティフが気をつけるべき病気は、「先天性心疾患」「股関節形成不全」「胃捻転」「眼瞼外反症」「小眼球症」などです。特に大型犬が発症しやすいといわれる「股関節形成不全」と「胃捻転」には注意が必要です。

股関節形成不全

股関節の骨の形が変形してしまう関節の病気です。犬の中でも特に大型犬に多い病気と言われています。変形した箇所が嚙み合わず炎症を起こし、股関節形成不全は生後60日の間に急激に体重が増加することで、股関節へ過度のストレスがかかりやすいからだと考えられています。歩き方に違和感を感じた場合は病院へ連れて行きましょう。また、日ごろから食事と運動で健康に気を遣うことが大切になります。

胃捻転

何かしらの原因で胃がねじれてしまう病気です。ねじれたことで他の臓器が圧迫され、血液の循環がうまくいかず、結果命を落とす場合も。原因は、食後の急な運動や大量の水のみ、早食いなどが関係しています。胃捻転は時間の経過とともに死に至る確率がかなり高くなり、すぐに処置をしなければならない緊急性の高い病気です。「一度にたくさん食べさせるのではなく回数を増やす」「食前食後2時間は水を取らせない」「食後すぐに運動させない」など飼い主が気を付けることで発症のリスクを下げられます。イングリッシュマスティフを飼う際にはこれらを習慣にして、胃捻転にならないような飼い方をしてあげてくださいね。

眼瞼外反症

いわゆる「あっかんべー」をした状態が続き、下まぶたの粘膜がむき出しになってしまう目の症状です。目やにが増えたり充血するなどの様子が見られるので、比較的早く症状に気付くでしょう。イングリッシュマスティフのような顔の皮膚が垂れている犬種に多く見られます。

「先天性心疾患」は生まれつき心臓が異常な状態であったり、「小眼球症」などの目の障がいである場合は防ぐことができませんので、早期発見早期治療のためにも生まれてから必ず検診を受けましょう。

 

イングリッシュマスティフの飼い方は?

イングリッシュマスティフ

飼育環境

イングリッシュマスティフは家族と共に過ごす事が大好きで、暑さに弱い犬種なので室内で飼うのがオススメです。
体が大きいためなるべく広々とした広さの部屋で飼育した方がストレスを溜めずに穏やかに過ごせます。階段の上り下りは歳をとると大変になりますので、飼育スペースは1階で作った方がいいでしょう。

最低限揃えておくもの

揃える項目

  • ケージ
  • トイレ用品
  • 食器類
  • 首輪やリード
  • ケア用品

マスティフとの生活をより快適なものにするために、「ケージ」「トイレ用品」「食器類」「首輪やリード」「ケア用品」をまず揃えるようにします。

お手入れ

お手入れ項目

  • 被毛ケア
  • シャンプー
  • 歯磨き
  • 爪切り
  • 耳掃除

マスティフとの生活をより良くするためには、日々のこまめなケアが欠かせません。

被毛の手入れは、運動後の獣毛ブラシを使ったブラッシングを行い、換毛期には念入りにブラッシングすれば充分です。

よだれをたらしやすい傾向があるので、定期的に拭いて清潔を保ち皮膚病にならないようにしてあげてください。シワの部分に汚れがたまりやすいので、固く絞ったタオルなどで小まめに拭いてあげてくださいね。

マスティフは垂れ耳で通気性が悪いため、耳の中で炎症を起こしてしまった場合は悪化しやすくなります。定期的に見える範囲の汚れを取り除いてあげて下さい。「耳垢が増えた」「耳から悪臭がする」といった様子が見られる場合はすぐに病院へ。

マスティフの歴史、飼育環境や散歩についての詳しい内容は下記の記事を見て下さい。

 

イングリッシュマスティフにおすすめのドッグフードは?

イングリッシュマスティフ
ドッグフードをメインで与えたい場合は、「総合栄養食」と表示されているドッグフードを選びましょう。これは水と一緒に与えるだけで、健康が維持できるドッグフードのことです。選ぶ際は原材料を必ず確認しましょう。主原料が「肉類」であることが望ましいですよ。

手作り食をメインで与えたい場合は、「一般食」と表示されているドッグフードがおすすめです。いわば「おかず」のようなものであり、トッピングとして利用することで手軽に栄養を追加することができます。

ドッグフードには高温で焼き上げた「ドライフード」や、水分量の多い「ウェットフード」などさまざまな食感のドッグフードがあります。歯や顎の状態、年齢・好みに合わせてフードを選択して下さいね。

モグワンドッグフード

モグワンドッグフード

イングリッシュマスティフには、「モグワンドッグフード」がおすすめです。

モグワンは動物性タンパク質が全体の50%以上を占めているので、犬が最も必要とする動物性タンパク質を効率よく摂取することが出来ますよ。

香料や着色料が不使用なのも嬉しいですね。

キャンペーン実施中!

最大20%OFF!

\詳しくは公式サイトを確認/

カナガンドッグフード

カナガンドッグフード

主原材料に「骨抜きチキン生肉」や「乾燥チキン」などの良質なチキンを50%以上使用しています。犬にとって必要な栄養素だけを使用して作られていますよ。

犬にとって不必要な穀物で余計なカサ増しを行っていない「グレインフリー」なので、消化不良や便秘を起こす可能性が低いです。過去に穀物入りのフードで体調を崩したことのある愛犬にも安心して与えることができます。

粒がドーナツ型なので、噛み砕きやすく、喉につまらせる心配もありませんよ。

K9ナチュラル

k9ナチュラル
「K9ナチュラル」は愛犬の身体に合わせた生食を手軽に作れる、水で戻すタイプのフリーズドライドッグフードです。
穀物・合成添加物を一切使用していない「グレインフリー」「無添加」のドッグフードですので、安心して愛犬に与えて良いおすすめできるドッグフードですよ

イングリッシュマスティフにおすすめな最高級ドッグフードは下記の記事からも確認できます。

 

イングリッシュマスティフは上級者向けの犬種

イングリッシュマスティフ

イングリッシュマスティフは本来気立てがよく物静かでおおらかな性格の持ち主ですから、きちんとしつけられていれば飼い主家族にとって素晴らしいパートナーになってくれます。時にしっかりとした管理がなされていない個体が事故を起こすこともあるため、国によっては飼育が規制されていることもあります。その意味では上級者向けの犬種といえます。

飼育環境を選びますが、責任感を持って飼育できる上級者の方にオススメしたい犬種です。
マスティフの販売価格やおすすめフードについては下記の記事をご覧ください。

 

↓犬種210種類まとめ記事を読む↓