イエネコの中で最も大きい猫として知られており、体重は大きい子で10kg以上にもなるメインクーン。中型犬ほどの大きさに成長する大型猫なので、キャットタワーを置いても思わぬ形で壊れてしまうことがあります。
この記事ではそんなメインクーンでも安全に遊ぶことができるキャットタワーを3つご紹介します。
この記事でまとめたこと
メインクーンは普通のキャットタワーでは遊べない?
メインクーンは大型の猫種で4~5年かけてゆっくりと成猫になる特徴があります。一般的に販売されているキャットタワーだと、遊んでいる最中に壊れたり転倒したりするリスクがどうしても高くなってしまいます。
壊れただけであれば新しく買い直せばよいですが、破損部分や転倒したキャットタワーで愛猫のメインクーンが怪我をすることも考えられますよね。
そんなメインクーンでも安全に遊べるような、大きくて丈夫なキャットタワーを3つ紹介します。
おすすめキャットタワー1. 「キャットファニチャー」
名前 | キャットファニチャー |
---|---|
値段 | 1~2万円程度 |
大きさ(cm) | 64×85×210(幅×奥行×高さ) |
おすすめのキャットタワー、1つ目は「キャットファニチャー 4段リング」です。複数のメインクーンが飛び乗ってもびくともしないほどの抜群の安定感を誇っています。
同時に複数の猫ちゃん登っても大丈夫なので、多頭飼育されている方に特におすすめのキャットタワーですよ。価格はAmazonで9000円ほどです。
おすすめキャットタワー2. 「オリジナルねこタワー ムーンナイト ボア」
名前 | オリジナルねこタワー ムーンナイト ボア |
---|---|
値段 | 19000円 |
大きさ | 全長192cm、総重量42.6kg |
おすすめのキャットタワー2つ目は「ペッツデポ オリジナルねこタワー ムーンナイト」です。組み立てが簡単で据置型なので設置がしやすいです。
総重量は42.6kgと重たいのでメインクーンのような大型猫が乗っても崩れない安定感があります。女性でも組み立てが簡単にできるので人気の商品です。天井に穴を開けて固定する必要がないのも嬉しいですね。
大きさは全長192cmで、価格はAmazonで17860円です。
おすすめキャットタワー3. 「ペッツデポ オリジナル ねこタワー キティステップ」
名前 | ペッツデポ オリジナル ねこタワー キティステップ |
---|---|
値段 | 15800円 |
大きさ | 全長157cm、総重量29.1kg |
おすすめのキャットタワー3つ目は「ペッツデポ オリジナル ねこタワー ハイキャッスル」です。体重5kg以上の猫が安心して使える設計になっているので、メインクーン専用のキャットタワーともいえます。
部屋の角にもぴったりおけるように設計されている台座は安定感も抜群なので、思いっきり遊ばせることができますよ。重量もムーンナイトに比べて軽いので、賃貸住まいの方でも気兼ねなく設置できます。
愛猫が快適に暮らせるかは飼い主次第!
メインクーンに限らず、大型の猫でも安心して使うことができるキャットタワーの数は年々増加しています。豊富な運動量を必要としないメインクーンですが、上下運動は大好きなのでキャットタワーは欠かすことができませんよ。
愛猫に最適なキャットタワーを選んであげれば、愛猫との生活がより充実したものになりますよ!
- 性格、体重、特徴、病気、寿命まとめ
- 子猫値段、エサ代価格、おすすめキャットフード 生涯飼育費用まとめ