「たまの玄米ごはん」はお魚をベースに8種類の雑穀と野菜を使ったキャットフードです。
この記事では「たまの玄米ごはん フィッシュ」を、含まれる原材料や成分から徹底評価しています。評価は「子猫(離乳~1歳)」と「成猫(1歳以上)」に分けて、それぞれ100点満点にて行っています。
飼い主さんからの口コミ評判についてもまとめていますよ。
この記事でまとめたこと
キャットフード「たまの玄米ごはん」を評価

たまの玄米ごはんの総合得点
- 55点(100点中)
内訳 | 得点/配点 | |
---|---|---|
子猫 | 成猫 | |
主原料 評価 | 0/30点 | 0/30点 |
その他原料 評価 | 35/40点 | 35/40点 |
合成酸化防止剤不使用 | 10/10点 | 10/10点 |
人工添加物不使用 | 10/10点 | 10/10点 |
タンパク質量 | 0/5点 | 0/5点 |
粗脂肪量 | 0/5点 | 0/5点 |
合計得点 | 55/100点 | 55/100点 |
キャットフード「たまの玄米ごはん」の得点の内訳は?

主原料評価
動物性タンパク質を使用している場合、満点(30点)と評価しています。
本フードの場合、主原料に穀物である「雑穀(玄米、押麦、ハト麦、もちあわ、もちきび、玄ソバ、大豆、とうもろこし)」を使用しているため、0点となります。
その他原料の評価
原材料表を参考に、全原材料のうち粗悪な原材料が含まれる割合を考慮し、減点しています。粗悪な原材料を1つも使用していない場合、満点(40点)と評価しています。
本フードの場合、粗悪原料である「米ぬか」「おから」を使用しているため35点となります。
たまの玄米ごはんに使用されているすべての原材料と成分表は「たまの玄米ごはんの詳しい原材料と成分一覧は?」にてまとめています。
合成酸化防止剤
不使用の場合、満点(10点)と評価しています。
本フードの場合、合成酸化防止剤が使用されていない(原材料表に合成酸化防止剤の名称がない)ので10点となります。
合成酸化防止剤とは人工的に合成された化学物質のことで、愛猫の体に悪影響を及ぼしかねない危険なものです。
ここでは、代わりに天然の酸化防止剤である「菜種油」が使われています。
人工添加物(着色料、着香料、発色剤など)
不使用の場合、満点(10点)と評価しています。
本フードの場合、これらの人工添加物が使用されていないので10点となります。
猫はにおいで食べ物を判断するため、着色料や発色剤はほとんど意味を成しません。着香料が使われているのも、粗悪な食材をごまかそうとしているためかもしれません。
ほとんどが石油や化学物質でできているので、与え続けると猫の体に悪影響を及ぼす可能性があります。
タンパク質
AAFCO最低基準
- 子猫:30.0%以上
- 成猫:26.0%以上
AAFCOが定めるタンパク質(乾燥重量比)の最低基準を満たしている場合、満点(5点)と評価しています。
本フードの場合「24.1%以上」と子猫・成猫の各基準とも満たしていないため、どちらも0点となります。
粗脂肪
AAFCO最低基準
- 子猫:9.0%以上
- 成猫:9.0%以上
AAFCOが定める粗脂肪(乾燥重量比)の最低基準を満たしている場合、満点(5点)と評価しています。
本フードの場合「7.2%以上」と、子猫・成猫の各基準とも満たしていないため、どちらも0点となります。
キャットフード「たまの玄米ごはん」の基本情報は?

※赤字で示した部分がペットにとって「好ましくない」といえる原料です。
商品名 | たまの玄米ごはん フィッシュ |
---|---|
分類 | 総合栄養食 |
定価 | 1351円(税込) |
内容量 | 750g(150g×5袋) |
カロリー | 160kcal/100g |
賞味期限 | 開封前:1年 開封後:2~3日 |
生産国 | 日本 |
販売元 | 犬猫自然食本舗(株式会社ミンシア) |
対応年齢 | オールステージ |
メイン食材 | 雑穀(玄米、押麦、ハト麦、もちあわ、もちきび、玄ソバ、大豆、とうもろこし) |
穀物 | 雑穀(玄米、押麦、ハト麦、もちあわ、もちきび、玄ソバ、大豆、とうもろこし)、米ぬか |
酸化防止剤 | 菜種油 |
人工添加物 | 不使用 |
粒の大きさ | レトルトタイプ |
問合せ先 | 0120-916-593 |
キャットフード「たまの玄米ごはん」の詳しい原材料と成分一覧は?

たまの玄米ごはんの原材料
※赤字で示した部分がペットにとって「好ましくない」といえる原料です。
主原料 | 雑穀(玄米、押麦、ハト麦、もちあわ、もちきび、玄ソバ、大豆、とうもろこし) |
---|---|
その他原材料 | 魚、米ぬか、おから、菜種油、野菜(大根葉、ごぼう、にんじん、キャベツ、白菜、高菜、パセリ、青じそ)、チキンエキス、発酵調味液、またたび、タウリン |
キャットフード「たまの玄米ごはん」の成分分析値
成分名 | 成分含有率 | 乾燥重量比 |
---|---|---|
粗タンパク質 | 9.9%以上 | 24.1%以上 |
粗脂肪分 | 2.7%以上 | 7.2%以上 |
粗繊維 | 1.5%以下 | 4.0%以下 |
粗灰分 | 1.5%以下 | 4.0%以下 |
水分 | 62.7%以下 | – |
キャットフード「たまの玄米ごはん」の口コミ、飼い主さんからの評判は?

良い例
前は成猫に食べさせたとき、米だけを残しました。今生後3か月の子猫なんですがむしゃむしゃ食べてます。
途中チェンジする場合は猫缶などを混ぜれば食べてくれます。
めろさま出典:犬猫自然食本舗
見た目だけでなく
ノルウェージャンフォレストキャット 14歳♂です。
持病持ちだったため、健康になって欲しいと思い、良いと言われるあらゆる自然フードを試した時期もありましたが、犬猫自然食本舗さんと出会ってからは落ち着きました。
もう長い付き合いになってきていますが、いつもお店の方の対応も気持ちよく、信頼は増すばかりです。
うちの子はとても14歳には見えないと言われます。
毛並みはもちろん、視力も聴力もおちていないようですし、動作も機敏で、キャットタワーを駆け上がっています。
人間だと70歳は優に超えてるというのに!
そしてそれだけではなく、性格もとても穏やかになったんです。
体を作るごはんって本当に大事だなぁと、うちの子から学びました。
感謝です。
ロキママさま
出典:犬猫自然食本舗
キャットフード「たまの玄米ごはん」の賞味期限は?

賞味期限
- 開封前:1年
- 開封後:2~3日
キャットフードの賞味期限は、あくまでも目安です。
保管方法によっては記載の賞味期限よりも早く品質の低下が進んでしまうことがあるので、購入後は早めに使い切るようにしてくださいね。
キャットフード「たまの玄米ごはん」の保管方法は?

キャットフードは、封を切った瞬間から湿気を吸収し酸化が始まります。開封後はしっかりと密閉し、空気に触れる時間をできるだけ短くすることがポイントです。
また、温度や湿度の変化も品質低下の原因になります。「直射日光が当たらない」「涼しくて風通しが良い」場所で保管するようにしてくださいね。
詳しい保管方法やおすすめの保存用グッズは、こちらの記事を参考にしてくださいね。
キャットフード「たまの玄米ごはん」の体重ごとの目安給餌量、1日あたりの価格は?

体重 | 目安給餌量 | 1日あたりの価格 |
---|---|---|
1kg | 70g | 127円 |
2kg | 118g | 213円 |
3kg | 160g | 288円 |
4kg | 198g | 357円 |
5kg | 234g | 422円 |
6kg | 268g | 484円 |
7kg | 301g | 543円 |
8kg | 333g | 600円 |
9kg | 364g | 656円 |
10kg | 394g | 710円 |
15kg | 534g | 962円 |
20kg | 662g | 1193円 |
30kg | 897g | 1617円 |
40kg | 1113g | 2006円 |
50kg | 1316g | 2371円 |
キャットフードの目安給餌量は、ライフステージや活動量などで計算方法が異なります。愛猫に合った目安給餌量の計算方法などはこちらで紹介しています。目安給餌量は「避妊・去勢済の成猫のカロリー必要量÷本フードのカロリー×100」で算出、1日あたりの価格は「目安給餌量×価格÷内容量」で算出しています。
編集部まとめ

たまの玄米ごはんは主原料が穀物で、レトルトタイプであるためおすすめできません。
猫は穀物の消化が苦手で、穀物はアレルギーの原因になりやすいので含まれていないのが望ましいです。またレトルトタイプだとタンパク質や脂肪といった猫の健康のために不可欠な成分を必要分摂取できないことが多く、確保するにはたくさんの量を食べさせないといけません。
ですので主原料に肉類を採用したドライフードをおすすめしています。こちらの記事では2018年最新版のおすすめキャットフードを紹介していますよ。
キャットフード「たまの玄米ごはん」の購入ページへ
