「手乗りのブタさん」というキャッチーな紹介で人気になったマイクロブタさんですが、「ずっと手乗りサイズのままで、大きくならない」と誤解されている方が多くいます。
手乗りサイズなのは生後うまれてすぐの期間だけで、大人になるとコーギーくらいのサイズにはなりますよ。
この記事ではそんなマイクロブタさんの大きさに対する誤解を解消し、実際どのくらいのサイズと体重になるのか解説をしていきます。
マイクロブタさんの「大きさ」に関するよくある勘違い!

写真のマイクロブタさんは生後間もない頃。おそらく体重は500gほどで、成人の手のひらにまるまる乗っかってしまうほどの大きさです。
最近マイクロブタをとりあげるテレビや雑誌が増えてきましたが、多くはこの生後まもないマイクロブタさんを取り上げています。
たしかに可愛いので赤ちゃんマイクロブタさんが多くメディアに取り上げられることは仕方がありませんが、実際は大人になるとコーギーくらいのサイズまで成長します。
写真提供:mipig
実際に飼育を検討される方は、マイクロブタの「大きさ」について正しい知識を持っておかないと大きなギャップを感じてしまうかもしれません。
「こんなに大きくなると思わなかった」という理由で飼育放棄につながった例もありますので、ぜひ大きさと体重についての正しい知識を知っておいてください。
マイクロブタの大きさと体重、年齢ごとにどのくらい?

大人のマイクロブタ
- 大きさ:30~70cm
- 体重:10~30kg
マイクロブタは手のひらサイズである400g前後で生まれてくることが多いですが、離乳時期である生後1ヶ月頃には約2kgほどまで成長、2歳で大人になります。
mipigさんが運営するマイクロブタカフェにいるマイクロブタさんで一番大きい子は今2歳で14~15kgくらい、大きさでいうとしっぽから耳の間までが60cmくらいだそうです。
犬種に例えると、大きさは「コーギー」くらいといえます。
ブタさん、ミニブタさんと比較
生まれてからすぐの生児体重を比較した表がこちらです。
ブタ | 1kg強 |
---|---|
ミニブタ | 500~700g |
マイクロブタ | 300~500g |
ブタは半年で150kgほどに育ち、ミニブタは1年で30~40kgほどになります。ブタさんとミニブタさんにくらべるとマイクロブタは小さいですが、それでも大人のマイクロブタは「コーギー」くらいの大きさになることを覚えておいてください。
参考:コーギーの写真
マイクロブタさんを迎え入れるということは

マイクロブタを家族に迎え入れるということは、約10年近く生活をともにするということです。決して安易に「小さくて可愛いから」という理由だけで飼育を決めないでください。
最低限犬が問題なく飼育できるスペースは自宅に必要ですし、もちろん食事代も毎月かかります。排泄物の掃除も毎日必要です。
それでも本気でマイクロブタさんの飼育を本気で検討している方は、以下のフォームからmipigさんへ問い合わせてみてください。
また、もう少しマイクロブタさんとの生活に必要なグッズや年間にかかる飼育費用について知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
↓マイクロブタさんの記事まとめ↓