ポメパグという犬種をご存知ですか。人気犬種のポメラニアンとパグの交配によって生まれたミックス犬です。
この記事では、ポメパグの性格、大きさや寿命、販売場所や迎え入れにかかる費用についてまとめました。
この記事でまとめたこと
ポメパグってどんな犬?性格は?

性格
- 遊び好き
- 愛情深い
- マイペース
ポメパグはポメラニアンとパグを交配させて誕生したミックス犬です。遊び好きで飼い主に愛情深く、マイペースな性格をしています
パグの性格を強く引き継いでいるといえます。争いを好まず誰に対しても温厚に接してくれます。
一方で警戒心の強さと神経質な一面はポメラニアンから受け継いでいます。時には身を守るために過剰に吠えることもありますが、しつけ次第で抑制することもできますよ。
とにかく飼い主を喜ばせるのが大好きで他の動物や飼い主家族とも仲良くなれるので、犬を飼うのが初めての方にもおすすめの飼いやすい犬種です。
ポメパグの大きさや寿命の特徴は?

大きさ
- 体重 2.2~7.2kg
- 体高 20~33cm
寿命
- 8~15年
ポメパグの大きさは体重2.2~7.2kg、体高20~33cmほどです。
体は引き締まった体型をしていてパグの外見によく似ています。特に「曲がった尾」「つぶれた顔」「短い鼻」「出っ張った目」はパグそのものですよ。
ポメラニアンとパグのどちらの特徴を引き継ぐかわからないのが「耳」と「被毛」です。
耳はポメラニアンのような「立ち耳」かパグのような「折れ耳」のどちらも確認されています。
被毛はポメラニアンから引き継げばスムースタイプの「中毛」になりますし、パグから引き継げばスムースタイプの「短毛」になります。
毛色は「フォーン」「ブラック&タン」などが主要カラーです。
寿命や健康
ポメパグの平均的な寿命は8~15年と、やや幅があります。
ミックス犬の中で比較するとポメパグは健康的な犬種ですが、パグから受け継いだ短い鼻は「呼吸器の病気」にかかりやすい特徴があります。
また、乾燥肌なので秋冬は特に「皮膚病」に気をつけてあげてください。乾燥のかゆみで皮膚をかきむしってしまうことがありますよ。
ポメパグはどこで販売しているの?迎え入れにかかる費用は?

ポメパグを扱っているブリーダーやミックス犬専門店は国内に少ない現状です。
アメリカからの個人輸入が一般的で、アメリカではおよそ700ドル前後の値がつけられていることが多いですね。
ポメパグにおすすめのドッグフードは?
極(kiwami)

ポメパグには「極(kiwami)」がおすすめです。
「極(kiwami)」は他のドッグフードと比べて高カロリーなので、遊び好きなポメパグにおすすめのドッグフードです。
皮膚や被毛の美しさを保つ「サーモンオイル」「亜麻仁油」が含まれているので、乾燥肌で皮膚病に気をつけたいポメパグにはうってつけです。
グレインフリーで人工添加物を使っていないので、栄養バランスにも優れていますよ。
カナガンドッグフード

主原材料に「骨抜きチキン生肉」や「乾燥チキン」などの良質なチキンを50%以上使用しています。犬にとって必要な栄養素だけを使用して作られていますよ。
犬にとって不必要な穀物で余計なカサ増しを行っていない「グレインフリー」なので、消化不良や便秘を起こす可能性が低いです。過去に穀物入りのフードで体調を崩したことのある愛犬にも安心して与えることができます。
粒がドーナツ型なので、噛み砕きやすく、喉につまらせる心配もありませんよ。
カナガンドッグフードの詳細はこちらの記事からも確認できます。
ブルーウィルダネス

「ブルーウィルダネス」はアメリカのブルーバッファロー社が製造する、栄養価・成分バランス・品質ともに最高クラスのおすすめできるドッグフードです。
原材料に「チキンミール」「ニシンミール」とったミール素材が使用されていますが、フード自体の値段が安すぎないため、低品質の原材料を使用しているという可能性は低いですよ。さらにブルーウィルダネスは穀物と合成添加物を全く使用していない「グレインフリー」かつ「無添加」の商品です。
ブルーウィルダネスの詳細はこちらの記事からも確認できます。
ポメパグにおすすめな高級ドッグフードはこちらの記事からも確認できます。
番外編:ペットの飲み水に「bee mee nee」
「bee mee nee」は、天然の珪砂にイオン化した銀などを吹き付けて熱燃焼させたセラミックスの改水触媒です。
水道水に6時間浸けるだけで水の中に溶け込んでいる溶存酸素が分子状酸素へと変化、クラスターを小さくし活性化させる分子状酸素の働きで水道水が浸透力・溶解力・分解力・抗菌力・還元性のある水へと変化します。
bee mee neeの成分の1つである銀イオンが体臭悪化のサポートをしてくれるので、体臭や糞尿臭が気になりにくくなりますよ。1つの触媒で1日1リットル、約半年間の使用が可能なので1日あたりのコストは20円とコストパフォーマンスも抜群です。
ポメラニアンとパグのいいとこどり!

人気のポメラニアンに、パグの人間らしい顔が合わさったポメパグ。パグのようなキツイ体臭もない飼いやすい犬種ですよ。
ミックス犬という性質上、性格や外見がどちらに似るかわかりませんが、ポメラニアンもパグも飼いやすい犬ですから楽しい毎日が送れますよ。
↓ポメラニアンのミックス犬まとめ記事を読む↓
↓ミックス犬のまとめ記事を読む↓
↓犬種210種類まとめ記事を読む↓