愛犬の健康面も考えて「ドッグフードだけではなく、手作りのご飯を食べさせてあげたい!」と考える方も多いのではないでしょうか。
犬の手作りごはんは簡単なものもあり、料理が苦手な方でも作りやすいレシピが多いです。
この記事では、愛犬に白米を食べさせても良い理由と、お米やパスタを使った手作りの犬ごはんレシピを7種類紹介します。
この記事でまとめたこと
愛犬に白米を食べさせてもいい理由

犬は白米を食べても、きちんと消化吸収することができます。犬は白米を含む「穀物を消化できない」というのは勘違いで、
・お肉に比べて消化はしにくいけど、問題なく消化できる(人間も同じ)
・生米は消化できないけど、炊いた白米なら消化できる(人間も同じ)
というのが真実です。
ただし、穀物アレルギー(グルテンアレルギー)をもつ子には食べさせないよう注意してあげてください。
白米に含まれる栄養成分

白米の栄養成分(炊いたごはん可食部100gあたり)
カロリー | 168kcal |
---|---|
たんぱく質 | 2.5g |
脂質 | 0.3g |
炭水化物 | 37.1g |
カルシウム | 3mg |
鉄 | 0.1mg |
ビタミンB1 | 0.03mg |
ビタミンB2 | 0.02mg |
体のエネルギー源になる「糖質」を作り出す炭水化物が多く含まれています。
炊きたてのごはんは熱いので、愛犬にあげる際には35℃前後に冷ましてからあげるようにしてください。
簡単!お米がメインの犬ごはんレシピ

まずは、白米を使った手軽に作れるレシピをご紹介します。犬に与えるお米は、ゆでてお粥の状態にするので、冷や飯を使っても大丈夫ですよ。
簡単雑炊
用意する食材は、「お茶碗一杯分の炊いた白米」「2cm角のにんじん」「カットしたさつまいも」「生の全卵1つ」です。まず、下ごしらえでにんじんは細かく刻みます。さつまいもは、蒸すかラップで包んで電子レンジにかけます。あとは食材を鍋に入れ、全体が浸る程度の水を加えて煮込めば完成です。
チーズ雑炊
「簡単雑炊」に粉チーズを少量入れてあげると、一味変わった「チーズ雑炊」が完成します。チーズが溶けてとても美味しそうな雑炊です。犬に与える際は火傷しないように十分冷ましてくださいね。
ささみ雑炊
「簡単雑炊」にささみを入れると、高タンパクな「ささみ雑炊」になります。犬の体づくりに欠かせないタンパク質をしっかり摂取することができるレシピです。
おしゃれ!ビーフンやパスタを使った犬の手作りごはんレシピ

炊いた白米がないけれど、簡単に犬のごはんを作りたいときは、ビーフンやパスタを使った料理がおすすめです。
鶏肉とビーフンの炒めもの
用意する食材は、「お湯で戻したビーフン」「鶏の胸肉」「にんじん」「しいたけ」です。フライパンで鶏肉と野菜類を炒め、水とビーフンを加えて軽くあえるだけ!鶏肉はしっかり火を通すようにしましょう。
挽肉とブロッコリーのパスタ
用意する食材は、「ブロッコリー」「鶏の挽肉」「ショートパスタ」です。ブロッコリーと挽肉をフライパンで炒め、茹でたショートパスタを加えてあえれば完成です。なお、ブロッコリーは大量に摂取すると犬の甲状腺に障害をもたらす危険性があります。与えすぎに注意するとともに、元々甲状腺の悪い犬には与えないでくださいね。
納豆入り和風パスタ
用意する食材は、「納豆」「鶏胸肉」「ほうれん草」「なす」「ショートパスタ」です。納豆以外の食材はすべてゆでたのち、納豆とあえるだけです。なお、ほうれん草には「シュウ酸」が含まれるため、茹でた後で水にさらしてくださいね。
食物繊維が豊富なエリンギパスタ
お腹の調子が気になる犬には、食物繊維たっぷりのエリンギを入れたパスタがおすすめです。用意する食材は「刻んだエリンギ」と「鶏のレバー」「ショートパスタ」です。エリンギとレバーを茹で、パスタと合わせれば完成です。少量の生姜や大根おろしを入れてもいいですよ。
お手作りごはんデビューにおすすめ「ME&MOMMY」

写真のような手作りごはんを作るには、少しハードルを感じている方はいませんか?
・分量どうしたらいいの?
・何をいれればいいの?
・どのくらい煮込むの?
などなど、愛犬に手作り料理となると「?」が多く浮かんでしまう人は多いと思います。
そんな方にオススメなのが手作りごはんキットサービス「ME&MOMMY(ミーアンドマミー)」です。
↑写真の料理はME&MOMMYで注文できる料理で、なんと温めるだけで料理が完成してしまいます。

誰でも簡単に手作りごはんデビューができるので、まずは手軽に申し込んで、愛犬に一度試してみてください。
商品名 | ME&MOMMY |
---|---|
内容量 | 150g/1袋 |
内容 | 5レシピ1セット |
合成添加物 | 一切不使用 |
特別キャンペーン価格 | 税抜3,480円(通常価格より24%OFF) |
キャンペーン内容 | ・初回送料無料 ・手数料無料 ・食事保証付き ・いつでも解約OK |
犬の手作りごはんを楽しむ

手作りごはんを作ってあげるのは楽しいですし、素敵なことですが栄養バランスには気をつけてあげてくださいね。
↓「愛犬の手作りごはん」についてのまとめ記事↓