犬のおもちゃは楽しく遊ぶためだけでなく、しつけや成長する上で大切な役割を担っています。
この記事では、おすすめの犬のおもちゃを10個まとめました。長時間の留守番時にもおもちゃは活躍してくれるので、愛犬お気に入りのおもちゃを見つけてあげましょう。
本記事は、Amazonの犬用おもちゃ売れ筋ランキングを参考に作成しています。
目次
- 1 1.知育玩具 ノーズワークマット
- 2 2.音が鳴る海老の天ぷらのぬいぐるみ
- 3 3.天然物のエゾ鹿の角のデンタルケア
- 4 人気の犬のおもちゃ4. にんじんモチーフ ノーズワークマット
- 5 5.ホーリーローラーボール Lサイズ レッド
- 6 6.ハーツデンタル ボーン ミニ ベーコンフレーバー
- 7 7.2橙ボール+1緑ラグビー セット S
- 8 8.卵の形をした音の出るおもちゃ6点セット
- 9 9.PETKISS ワンちゃんの歯みがきおもちゃ 超小型犬用
- 10 10.Kong(コング) 犬用おもちゃ パピーコング
- 11 しつけに困ったら「こいぬすてっぷ」!1歳までのしつけを総合サポート!
- 12 おもちゃ選びに迷ったらコレ!わんちゃん目線で選ばれたおもちゃが毎月届く「Doggy Box」!
- 13 用途に合わせて選んであげて
1.知育玩具 ノーズワークマット
シャカシャカ音がなる大きな袋に楽しい仕掛け付きのチップスが5つ入った、ポテトチップスモチーフのノーズワークです。
ノーズワークはメリットがたくさんあり、飼い主さんと愛犬が一緒に楽しく遊べるドッグスポーツ。わんちゃんが大好きなピュピュ鳴る音が特徴です。
シャカシャカ音が鳴るポテトチップスには、おやつが入るポケットがついており「待て!」のトレーニングにも活用できます。
2.音が鳴る海老の天ぷらのぬいぐるみ
音が鳴る海老の天ぷらのぬいぐるみです。大きなエビの回りにふんわりついた衣が何とも食欲をそそる犬用のおもちゃです。
衣はダンブル素材というモコモコした素材なので、歯の生え変わりの頃や日々のストレス解消用にぴったり。噛むとカシャカシャ、キュッキュッと音がします。
3.天然物のエゾ鹿の角のデンタルケア
国産 北海道の天然物のエゾ鹿の角だから安心して、大好きなワンちゃんのおもちゃとして最適です。
鹿の角を半割加工しているから、ワンちゃんの喰い付きが違います。カット面の角は、研磨して角を丸くする事で、喰い付いて怪我をしないように加工処理しております。
長く噛むことができて呑みこみの恐れも少ない鹿角は、唾液が沢山出ることで口内の細菌の増殖も抑えられます。歯や歯茎を刺激して、歯磨き効果もございます。
人気の犬のおもちゃ4. にんじんモチーフ ノーズワークマット
犬の嗅覚で一緒に楽しめる新しいドッグスポーツ「ノーズワーク」。
にんじんに音が出る装置が入っており、押したり犬に嚙まれたりしたら音が鳴り犬の注意を引くことができ、一緒にゲームをすることができます。
5.ホーリーローラーボール Lサイズ レッド
ペッツルート社から販売されている音の出るぬいぐるみのおもちゃです。中に鈴が入っていて噛んだり振り回したり犬が動物を追いかける本能を刺激したおもちゃです。
激しく遊ぶと壊れてしまうこともあるので、小型犬向きです。ヒツジの他にブタとライオンがあり、こちらも人気があります。
6.ハーツデンタル ボーン ミニ ベーコンフレーバー
3kg未満の愛犬専用のプラスティックのおもちゃ。小さな愛犬にも噛みやすい大きさで、中央部分のポツポツの突起を噛んでハミガキ・歯ぐきのマッサージ効果があります。
ベーコンフレーバー付きで愛犬の興味をひきつけます。
使用後は台所用洗剤を使ってブラシで軽く洗い、お子様やペットの手の届かない場所に保管してください。
7.2橙ボール+1緑ラグビー セット S
噛むと音が鳴るボールが3つセットになった、ストレス解消や肥満、家具破壊や無駄吠えなどの解決に貢献できるおもちゃです。
ラグビーとサッカー模様のボールには発声の笛が付いていて、押したり噛んだりすると「ピュ~ピュ~」と音が鳴ります。弾性と耐久性があり、天然ゴムのやわらかさが犬の歯を傷つけません。Sサイズなので中小型犬におすすめです。
またボールが水に浮くこともでき、プールにでも十分楽しめます。愛犬とキャットボールもできるので、運動不足解消にもぴったりです。
8.卵の形をした音の出るおもちゃ6点セット
子犬や小型犬、超小型犬にぴったりな卵の形をした音の出るおもちゃです。犬が噛むときに「ピュ~ピュ~」と音が鳴り、愛犬の興味を惹きつけます。
犬におもちゃを与えることで、留守番に飽きて家具やほかのスリッパなど人間が使うものを噛んだり壊したりしなくなるというメリットも。
表面に凹凸があるデザインなので、歯茎をマッサージしたり歯をキレイしたりすることができます。
9.PETKISS ワンちゃんの歯みがきおもちゃ 超小型犬用
遊びながら噛むことで、表面のたくさんの小さな突起が歯の汚れを落としてくれるおもちゃです。
長く噛んでも歯や歯茎に優しいやわらかいゴム素材。おもちゃの中に大好きなおやつを入れても遊ぶことができます。
転がしたりして興味を持たせ、興味を持ち始めたらそのまま与えて遊ばせましょう。遊んだあとは水洗いして水を切り、陰干しさせます。
10.Kong(コング) 犬用おもちゃ パピーコング
犬の自然なしつけや知育に役立つ、天然ゴム100%の丈夫で遊びながらデンタルケアができるおもちゃです。
内側が空洞になっており、独自の凹凸に専用ペーストやフードを入れることで、犬が中身を取り出そうと夢中になります。
子犬用に開発されているので乳歯にも優しい固さがポイントです。
しつけに困ったら「こいぬすてっぷ」!1歳までのしつけを総合サポート!
こいぬすてっぷは1歳までの子犬のしつけをサポートするしつけサービスです。獣医行動診療科認定医である荒田獣医師が監修を努めており、専門家がオススメするしつけをご自宅で実践することができます。
「おもちゃ」「おやつ」「しつけ本」「日用品」が毎月、子犬の成長を合わせてカスタマイズされて届きます。
しつけは無理のないペースで着実と行うことが大切です。初めて子犬を飼う方や、しつけに役立つおもちゃがほしい方には特におすすめのサービスですよ。
おもちゃ選びに迷ったらコレ!わんちゃん目線で選ばれたおもちゃが毎月届く「Doggy Box」!
わんちゃんとファミリーの笑顔溢れる毎日を応援したいとの想いから生まれたサービス「Doggy Box」
最初に愛犬のサイズを選ぶだけで、わんちゃん目線で厳選した遊びがいがあって楽しく可愛いおもちゃとおやつを毎月届けてくれます。
引っ張り合いっこして遊べるぬいぐるみや、鳴き笛が使用されているおもちゃなどワンちゃんが喜んでくれる仕組みも盛りだくさん。毎月届くので、壊れることを気にしないで遊びつくせるのも嬉しいですね。
商品名 | Doggy Box |
---|---|
価格 | 超小型犬 3,200円(税込3,456円) 小・中・大型 3,600円(税込3,888円) |
運営会社 | 株式会社Doggy Box |
用途に合わせて選んであげて
おもちゃには「愛犬に与えっぱなしでいいもの」と「飼い主さんが管理しなくてはいけないもの」の2種類に分かれます。用途を使い分けて愛犬にあったものを選んであげてくださいね。