【岡山】犬の里親募集団体おすすめ5選

犬を飼いたいと思った時、ブリーダーやペットショップから購入する以外に、行き場を失い保護された犬達の「里親になる」という選択肢があります。

保護犬と里親さんの縁をつなぐための活動を続けている団体は、日本全国に存在しています。

この記事では、岡山の里親募集団体についてまとめました。

 

岡山にある犬の里親募集先1. ペットのおうち(岡山)

犬
団体名 ペットのおうち(岡山)
取扱頭数 約1,000頭
公式HP http://www.pet-home.jp/dogs/okayama/

特徴

「ペットのおうち」は、約150万人が利用する国内最大のペットコミュニティーサイトです。

全国から寄せられた里親募集情報の中から、自分の希望する地域にしぼって検索することが可能です。

動物に関する勉強会やしつけ教室といったイベントスケジュールも随時更新されているので、里親になった後も活用できますよ。

 

引き取るまでの流れ

ホームページの里親募集コーナーで、里子として迎えたい犬を見つけます。専用のメールフォームで掲載者とやり取りを行い、お互いの条件が合えば譲渡が決定します。

 

里親になるための条件

条件

  • 転売目的での譲渡は禁止する
  • 犬の受け取りは手渡しのみで行う
  • 不妊手術(去勢、避妊)を受けさせる
  • 終生愛情と責任を持って育てる
  • 受け取りに際し誓約書に署名捺印し、譲渡人と譲受人がそれぞれ1通ずつ保管する

 

岡山にある犬の里親募集先2. ジモティー岡山版

犬
団体名 ジモティー岡山版
取扱犬数 約300頭
公式HP https://jmty.jp/okayama/pet-dog

特徴

「ジモティー」は、株式会社ジモティーが運営している情報サイトです。

生活の中で生まれた問題を、地域の人同士で補える仕組みを作るのが目的で、自分の希望する地域の里親情報が探しやすいのが特徴です。

 

引き取るまでの流れ

里子として迎えたい犬がいたら、専用のメールフォームで掲載者に申し込みます。譲渡に関するルールは双方の話し合いで決定する必要がありますよ。

 

里親になるための条件

条件

  • 譲渡契約書を締結する
  • 複数の里親希望を制限する
  • ペットを生涯大切にする
  • 不妊手術(去勢、避妊)を受けさせる
  • 狂犬病予防ワクチンの接種を行う

 

岡山にある犬の里親募集先3. NPO法人犬猫愛護会わんぱーく

犬
団体名 NPO法人犬猫愛護会わんぱーく
取扱頭数 約40頭
公式HP https://www.wanpark.org/

特徴

「NPO法人犬猫愛護会わんぱーく」は、行政と連携して殺処分寸前の犬猫達を保護し、新しい飼い主さんに譲渡している団体です。

講演会やパネル展といった、ペットの終生飼養についての啓発活動も行っていますよ。

 

引き取るまでの流れ

ホームページの「犬里親希望申込フォーム」に必要事項を入力し送信します。譲渡会で犬と面会し、飼育環境に問題がなければトライアルがスタートします。無事にトライアルが終了したら正式に譲渡されます。

 

里親になるための条件

条件

  • 犬の一生に責任を持ち、常に飼育環境に配慮し、生涯愛情をもって飼う
  • ペット可の住宅に住んでいる
  • 脱走防止対策、迷子防止対策をする(安全な係留場所の確保、マイクロチップ、迷子札など)
  • 不妊手術をする(術後に担当医捺印の報告書を提出)
  • 不妊手術をするまで外飼いしない
  • 先住犬がいる場合、全ての犬に不妊手術をしている
  • 子犬期は室内飼いし、人間と同じ空間でふれあえる環境を与える(子犬の健全な社会化のため)
  • 犬の登録と狂犬病予防注射をして、鑑札と注射済票を装着させる
  • ワクチン、フィラリア予防、その他必要な医療を受けさせる
  • 良質なフード(1kg1,000円以上)を与え健康に配慮する
  • 犬の終生を共に暮らせる年齢である
  • トライアル時、自宅の飼育環境の確認を了承する
  • 譲渡後、最低6ヶ月は近況報告をする
  • 県外の譲渡の場合、交通費を負担する
  • 一人暮らしの場合、身元引受人をつける
  • 犬に必要な医療費を負担する

 

岡山にある犬の里親募集先4. わんこレスキュー・岡山

犬 子犬
団体名 わんこレスキュー・岡山
取扱頭数 約10頭
公式HP http://profile.ameba.jp/wanko-resu9/

特徴

「わんこレスキュー・岡山」は、保健所や愛護センターで保護され、命の期限が迫った犬達の新しい家族を探しています。

ボランティアさん達が集まり「自分にできること」をモットーに活動を続けていますよ。

 

引き取るまでの流れ

サイトの問い合わせフォームから申し込みます。トライアル期間が設けられ、犬を適切に飼育できると判断された場合のみ譲渡されます。

 

里親になるための条件

条件

  • 終生飼育する
  • 完全室内飼育する
  • 犬の登録及び狂犬病予防接種をする
  • 鑑札、狂犬病予防注射済票、迷子札を装着する
  • 毎年のワクチン接種を行う
  • 毎年のフィラリア予防を行う
  • ペット可の住宅に住んでいる
  • 避妊去勢手術を承諾する
  • 先住犬の避妊去勢手術が済んでいる(病気等事情がある場合は要相談)
  • 保護中にかかった医療費を負担する
  • 年に何度か近況報告をする
  • 高齢の場合は後見人のサインが必要
  • 一人暮らしの場合は要相談の上、後見人と保証人をつける
  • 同棲中、出産を控えている、乳児のいる家庭は要相談
  • トライアルの際の自宅確認を了承する
  • 岡山県在住である(遠方の場合は要相談)
  • 正式譲渡後、手続きを1~2週間以内に済ませる
  • トライアルと正式譲渡の際、誓約書にサインする
  • 家族に動物アレルギーがない
  • 行政からの保護の場合、犬の登録番号、狂犬病予防接種の番号などを記載した書類をすみやかに提出する

 

岡山にある犬の里親募集先5. ほごっこCAFE

犬
団体名 ほごっこCAFE
取扱頭数 数頭
公式HP https://www.hogokko.com/

特徴

「ほごっこCAFE」は、保護された犬猫と自由に触れ合える里親募集型のカフェです。

「もう少し踏み込んだ保護活動」という観点から、オーナーさんが自宅を改装してオープンさせました。

保護動物と里親さんのマッチングだけでなく、ペットホテルとして利用することもできますよ。

 

引き取るまでの流れ

カフェで実際に触れ合い、気に入った犬がいたら里親の申し込みをします。自宅の飼養環境をチェックした後、1週間のトライアルが行われ、問題なければ正式譲渡となります。

 

里親になるための条件

条件

  • 一生涯、家族として大切に育てる
  • 満20歳以上である
  • 岡山県在住である(県外に転出する予定がない)
  • ペット可の住宅である
  • 同居する家族全員の同意を得ている
  • 室内もしくは室内に近い環境で飼う
  • 去勢避妊手術をする
  • 狂犬病予防接種、フィラリア予防、年に1回のワクチンをする
  • 先住犬が去勢避妊手術済である(身体的理由により手術が出来ない場合は獣医師の診断書を提出)
  • 健康を意識した良質なフードを与える
  • 体調不良の時病院に連れて行く
  • 犬が20歳になった時の年齢が85歳未満である
  • 満65歳以上の場合、適正に飼育出来なくなった時に引き継いで飼える身内がいる
  • 不定期の自宅訪問を了承する

 

保護犬に会いに行こう!

犬 子供
全国でも珍しい里親募集型のカフェは、里親希望の人が気軽に会いに行けるだけでなく、犬達が社会性を身につけるための絶好の場所でもあります。

たくさんの人と触れ合い、人間と過ごす楽しさを知った保護犬達を、家族として迎えてみてはいかがでしょうか。