シュナマルは人気犬種である「ミニチュアシュナウザー」と「マルチーズ」を交配させて誕生したミックス犬です。
ミニチュアシュナウザーの凛々しさとマルチーズの可愛らしさを併せ持っている人気犬種ですよ。
この記事ではシュナマルの性格、大きさや寿命の特徴、迎え入れ先や迎え入れにかかる費用についてまとめました。
シュナマルってどんな犬?性格は?

性格
- 遊び好き
- 愛情深い
- 警戒心が強い
シュナマルは遊び好きで愛情深い性格をしています。社交的で他のペットとも仲良くなれるので、多頭飼いにも向いています。小さな子供やお年寄りのいる家庭でも安心して飼うことができますよ。
小型ですが警戒心が強いので番犬としても最適です。とても賢く忠誠心も強いので飼い主を困らせることも滅多にありません。
飼い主を選ばないので、ビギナーからベテランまですべての人にお奨めできる、ペットとして理想的な犬種です。
シュナマルの大きさや寿命の特徴は?

大きさ
- 体高 30cm
- 体重 4.5kg
寿命
- 10~15年
シュナマルの大きさは体高30cm、体重4.5kgの小型犬に分類されます。ミニチュアシュナウザーの凛々しさを強く残した外見の子が多いですよ。寿命は10~15年で他のミックス犬と同じくらいです。
柔軟な体を持ち、外見はミニチュアシュナウザーとマルチーズ両方から特徴を引き継いでいる印象です、「細長いマズル」「長い脚」「鞭のような尾」「大きな耳」が特徴的ですよ。耳は垂れ耳と立ち耳の2種類があります。
被毛はマルチーズのフワフワした毛質かミニチュアシュナウザーのワイアータイプの毛質を受け継ぎます。
カラーはミニチュアシュナウザーに寄っており、「ブラック」「ダークシルバー」「ホワイト」の他に3色のコンビネーションが認められています。
シュナマルは日本で販売してる?迎え入れにかかる費用は?

シュナマルは、ブリーダーやミックス犬専門店などからおよそ15万円で迎え入れることができます。
普通のペットショップで見かけることは少ないので、専門店にて事前予約をしておくことをおすすめしますよ。
シュナマルにおすすめのドッグフードは?
極(kiwami)

シュナマルにおすすめのドッグフードは「極(kiwami)」です。
「極(kiwami)」は他のドッグフードに比べて高カロリーなので、遊び好きなシュナマルにはピッタリのドッグフードです。
「サーモンオイル」「亜麻仁油」など、皮膚や被毛の美しさを保つ成分が含まれています。動物性タンパク質を抱負に含む「アヒル肉」が主原料となっており、栄養バランスも原材料の品質も最高クラスですよ。
「アヒル肉」には脂肪燃焼を助けるビタミンB1・B2も含まれているので、肥満防止にもなりますよ。
シュナマルにおすすめな最高級ドッグフードはこちらの記事からも確認できます。
ミニチュアシュナウザーとマルチーズのいいとこどり

シュナマルは、シュナウザーの面影を強く残しながらもマルチーズの可愛らしさを感じることができる犬種です。
時々感じる人間くささも魅力的で、シュナマルと暮らす毎日は飽きることがありませんよ。
↓マルチーズのミックス犬まとめ記事を読む↓
↓ミックス犬のまとめ記事を読む↓
↓犬種210種類まとめ記事を読む↓