シープーは「シーズー」と「トイプードル」を交配させて誕生したミックス犬です。
可愛い見た目だけでなく、両親であるシーズーとプードルから愛情深さと遊び好きな性格を受け継いだ犬なので飼いやすい犬種ですよ。
この記事ではシープーの性格や大きさ、寿命、販売場所、迎え入れにかかる費用についてまとめました。
目次
シープーってどんな犬?性格は?

性格
- 遊び好き
- 忠誠心が強い
- 愛情深い
シープーはシーズーとトイプードルのミックスで、遊び好きで社交的な性格をしています。小さな子供との相性も良いので遊び相手としても最適ですし、愛情深い一面もあるのでお年寄りのいる家庭では状況に合わせた振る舞いをしてくれますよ。
社交性でフレンドリーな性格をしているので、多頭飼いや他のペットとの相性も抜群です。
忠誠心が強いだけでなく賢いので、しつけで飼い主の手を煩わせることも少ないです。初心者の方にもおすすめできる犬種といえますね。
シープーの大きさや寿命の特徴は?

大きさ
- 体高:20~28cm
- 体重:3~7kg
寿命
- 12~15年
シープーの大きさは体高20~28cm、体重3~7kgで小型犬に分類されます。寿命は12~15年でミックス犬としては平均的です。テディベアのような外観をしている子が多く「丸い顔」「丸いボタン型の目」「長い鼻」「垂れ下がった耳」「三角形の鼻」が特徴的です。
被毛は「長毛でシルキー」か「短毛でカール」になることが多いですが、抜け毛が少ないのでアレルギー持ちの方でも飼いやすい犬種です。
毛色は「グレー」「ホワイト」「ブラック」「クリーム」などの単色か、「ホワイト」とのパーティーカラーになります。
シープーは日本で販売してる?迎え入れにかかる費用は?

迎え入れにかかる費用
- 10万円前後
シープーはブリーダーやミックス犬専門店から迎え入れることができます。
ミックス犬の中では知名度が低い方ですが、両親であるシーズーもトイプードルも人気犬種なのでブリーダーやミックス犬専門店での取り扱い数も増えてきていますよ。
ブリーダーを選ぶ際は犬の写真だけで判断するのではなく、犬種や飼育環境などの確認を必ずして納得してから迎え入れるようにしてくださいね。
シープーにおすすめのドッグフードは?
ファインペッツドッグフード極

シープーには「ファインペッツドッグフード極」がおすすめです。
皮膚や被毛の美しさを保つ「サーモンオイル」「亜麻に油」、関節のケアに役だつ「コンドロイチン」が含まれています。
主原料には動物性タンパク質を豊富に含むアヒル肉が使用され、人工添加物や穀物も使用されていません。
今なら初回限定のお試しが1,100円!
\健康を第一に考えた無添加フード/
イート・デリ
イート・デリは、国内で水揚げされたアジを使用し、栄養バランスがとれたプレミアムなレシピで配合されたドッグフードです。
使用しているアジは、国産かつ私たちが食べているアジと同じ品質です。ヒューマングレードのアジはDHA・EPAが豊富で、抗炎症作用も期待できるため関節が気になるシニア犬にもぴったり。
小麦を使わず、健康維持に必要なビタミンB群や必須脂肪酸を含んだ8種類の玄米・大麦・赤米・あわ・きび・黒米・はと麦・ひえを使用しています。ドッグフードに使われていることが多い小麦を避けることで、アレルギー症状を未然に防ぐことができますね。
イート・デリでは100gのサンプルが用意されています。愛犬の食事を見直したいと検討している飼い主さんはチェックしてみてはいかがでしょうか。
今ならお試しセットが500円!
\国産アジを使ったヒューマングレードフード/
人気が出ること間違いなしのシープー!

シーズーとトイプードルのミックス犬であるシープーは、ミックス犬の中では知名度が低く未だ珍しい犬種です。
テディベアの様な外観をしている子が多いですが、成長するにつれて変化することも多いのでミックス犬ならではの変化を楽しんで育ててくださいね。
人懐っこく活発で賢いシープーは家族の一員としてよいパートナーになってくれること間違いなしですよ。