ヤラーはオランダの株式会社ルシアンアンドパートナーズから販売されている、100%オーガニックの原材料で作られているキャットフードです。
どの食材も農薬や成長ホルモン剤などを一切使用せずに育てられ、自然本来のおいしさと栄養をキャットフードに閉じ込めています。
✓フードの添加物が気になる飼い主さん
✓皮膚炎や涙やけが気になっている
✓オーガニックなごはんを試してみたい
オーガニックかつ無添加、グレインフリーなレシピだということもあって、フードが原因になっているアレルギー症状の緩和にも期待できるキャットフードです。
そんなヤラーのオーガニックキャットフードチキンの原材料や栄養成分、口コミなどをまとめ評価しました。
目次
全100種類のキャットフードをいくつかの基準をもとに徹底調査、検証!
愛猫にあったキャットフードの選び方、探し方を以下の記事でご紹介しています!
キャットフード買うならこれで決まり!
おすすめ15選を徹底分析

100種類ものキャットフードの安全性を比較!これを与えれば間違いなしのおすすめ15選をご紹介します。
その他キャットフードにまつわるお役立ち情報も満載!
ヤラーオーガニックキャットフードチキンの基本情報は?

商品名 | YARRAH(ヤラー)オーガニックキャットフードチキン |
---|---|
分類 | 総合栄養食 |
定価 | 2,820円(税込) |
内容量 | 800g |
カロリー | 394kcal/100g |
賞味期限 | 開封前:半年 開封後:1ヶ月 |
生産国 | オランダ |
販売元 | 株式会社Lechien&partners |
対応年齢 | 生後3ヶ月以降 |
メイン食材 | 鶏肉 |
穀物 | 不使用 |
酸化防止剤 | 不使用 |
人工添加物 | 不使用 |
粒の大きさ | 1cm以内 |
ヤラーのキャットフードは、100%オーガニックの総合栄養食です。
複数の機関からオーガニック認証を取得しており、すべての原材料がオーガニックなのが特徴。
フードが影響しているアレルギー症状などを持つ愛猫にも適しているキャットフードです。
販売会社について
ヤラーはオランダの株式会社ルシアンアンドパートナーズから販売されています。
ルシアンはペット用品の製造・販売以外にも犬・猫の殺処分ゼロを目指した活動を行っています。
また、ヨーロッパ企業であるヤラーが製造を行っていて、オーガニックペットフードではヨーロッパシェアナンバーワンです。
ヤラーは動物福祉・継続可能な社会を掲げ、原材料の生産・製造の際に余計なものを使用しないことを徹底しています。
ヤラーオーガニックキャットフードチキンの口コミは?Amazonの評判をチェック

お高いだけあります。
さすがオーガニック。食べ始めて目ヤニが少なくなりました。ついても薄いのが少し。
口臭がなくなった子もいます。うちは4匹いるので高いのがネックです。良くなってきたので、症状のある子には当分食べさせようと思います。
amazon09
出典:Amazon「ヤラー (YARRAH) オーガニックキャットフード チキン 800gレビュー」
やっと
去年ロイヤルカナンを病院の先生に勧められて食いつきもよく食べさせてましたが、食べさせはじめてから、お腹に舐めハゲが出来て通院もしたけど治らず。
環境の変化も無く何も無いのにロイヤルカナン食べ始めてからなので、アレルギーかと思って他のご飯を10数種類試したけどやっと食べてくれたのがヤラーでした。
食い付きは良くなかったけど食べるのでグレインフリーを食べさせてます。
れみ
出典:Amazon「ヤラー (YARRAH) オーガニックキャットフード チキン 800gレビュー」
ヤラーキャットフードを高評価している口コミを2件引用しました。
食べ始めてから目ヤニが少なったり口臭が気にならなくなったと、良い変化があったようです。100%オーガニック・グレインフリーだからこそ、フードの添加物や穀物の影響で出ていたとされる症状は落ち着くことが分かりますね。
また、お腹にできた脱毛箇所が治らず、フードによるアレルギーだと考えてヤラーに切り替えた飼い主さんも。症状については記載されていませんが、食いつきは微妙であるものの継続したいとのこと。
キャットフードが影響しているアレルギー症状など、原因が動物性タンパク質なのか穀物なのか、それとも添加物なのか…と飼い主さんが判断するのが難しいこともあります。一度動物病院で検査してもらうのもおすすめです。
ネガティブな口コミは…
うちの子には向いて無かったです。
他のメーカーのフードを食べてたのですが、こちらに変えてからすごく残すようになりました。残念でした。
樫原佐代子
出典:Amazon「ヤラー (YARRAH) オーガニックキャットフード チキン 800gレビュー」
食べてくれませんでした
うちの子は食べてくれませんでした
たまにレビュー書きます。
出典:Amazon「ヤラー (YARRAH) オーガニックキャットフード チキン 800gレビュー」
ネガティブな口コミを2件引用しましたが、どちらもシンプルで「食べてくれなかった」というものでした。
食べて下痢をした、嘔吐をした、アレルギーが出たという口コミはなく、悪い評価をしているのは口に合わなかったというくらいで、ヤラーの品質や安全性の高さを表していると感じました。
ヤラーオーガニックキャットフードチキンの特徴、こだわり

100%オーガニックのキャットフード
ヤラーは欧州で初めてのオーガニックペットフードブランドとして誕生しました。
使っている原材料はどれも農薬や化学肥料、成長ホルモン剤など、一切使っていません。原材料100%がオーガニックであり、自然本来の栄養やおいしさが詰まっているペットフードなんです。
ペットフードにする段階でも保存料や着色料などの添加物は使わず、完成したペットフードもオーガニック。オランダ、フランス、ドイツ3カ国で第3者機関の厳選な審査を受けてオーガニック認証を取得。
複数の機関からオーガニックである認証を取得しており、オーガニックフードとしての信頼性はほかのブランドにはないものがあります。
100%オーガニックだからこその効果?
栃木県にある動物病院では、アレルギー症状や皮膚炎、涙やけなどの症状が見られるわんちゃんやねこちゃんに「できるだけステロイドなどの薬の慢性使用から抜け出す方法」として、ヤラーのフードを勧めているそう。
愛猫の症状が確実に良くなるとは言い切れませんが、アレルギーが発症する原因を含むキャットフードを与えないようにすれば症状が緩和されていくことが考えられます。
ヤラーのフードは保存料などの添加物が不使用、原材料に残留している農薬などの心配がない、などのことから猫が本来持っている自然治癒力を高めているのではないかと推測が。
動物性タンパク質には何が使われているのかを確認しクリアすれば、ヤラーのオーガニックフードはアレルギーや皮膚炎、涙やけに効果を発揮してくれそうです。
ヤラーオーガニックキャットフードチキンの詳しい原材料と成分一覧は?

ヤラーの原材料
※赤字で示した部分が猫にとって好ましくないといえる原料です。
原材料 | 乾燥鶏肉、タピオカ、グリンピース、イエローピース、鶏脂、大豆、ルーピン、じゃがいもたんぱく質、ひまわりの種皮、乾燥MSCニシン、イースト、ミネラル(塩、石灰、塩化コリン、タウリン、ビタミンE、硫酸鉄、ビタミンB12、酸化亜鉛、ビタミンB3、酸化マンガン、ビオチン、ビタミンB2、パントテン酸、セレン酸ナトリウム、硫酸銅、ビタミン(A、K3、B1、D3)、ヨウ化カルシウム、葉酸) |
---|
ヤラーのオーガニックキャットフードの原材料は上記の通りです。原材料はどれもオーガニックで、農薬や成長ホルモン剤などを一切使用していない食材のみを配合。
人工保存料や着色料、香料などねこちゃんにとって不必要な添加物が使われていないため、添加物に配慮したい愛猫・飼い主さんにもおすすめです。
100%オーガニックかつ無添加、グレインフリーなどを考えると800gで約3,000円と高価なのも頷ける原材料になっています。
ヤラーの成分分析値
成分名 | 成分含有率 |
---|---|
代謝エネルギー | 365.5kcal/100g |
粗タンパク質 | 30.0% |
粗脂肪分 | 14.0% |
粗灰分 | 8.3% |
粗繊維 | 2.6% |
水分 | 8.0% |
炭水化物 | 37.1% |
カルシウム | 1.40% |
リン | 1.20% |
ナトリウム | 0.20% |
マグネシウム | 0.10% |
粗脂肪量は14.5%と控えめなキャットフードです。おすすめの低カロリーキャットフードはこちらの記事、ダイエット用キャットフードはこちらの記事にまとめています。
ヤラーオーガニックキャットフードチキンの評価の内訳は?

主原料評価
粗悪な原材料を1つも使用していないかどうかを評価しています。
本フードの場合、主原料に動物性タンパク源である「鶏肉」を使用しています。
その他原料の評価
粗悪な原材料を1つも使用していないかどうかを評価しています。
本フードの場合、粗悪な原材料は使われておらずオーガニックの食材なので、残留している農薬等の心配はいりません。
合成酸化防止剤
合成酸化防止剤とは人工的に合成された化学物質のことで、愛猫の体に悪影響を及ぼしかねない危険なものです。そんな合成酸化防止剤が使用されていないかを評価しています。
本フードの場合、合成酸化防止剤が使用されていない(原材料表に合成酸化防止剤の名称がない)ことが確認できました。
人工添加物(着色料、着香料、発色剤など)
猫はにおいで食べ物を判断するため、着色料や発色剤はほとんど意味を成しません。着香料が使われているのも、粗悪な食材をごまかそうとしているためかもしれません。
ほとんどが石油や化学物質でできているので、与え続けると猫の体に悪影響を及ぼす可能性があります。
そんな人工添加物が不使用であるかどうかを評価しています。
本フードの場合、これらの人工添加物が使用されていませんでした。
タンパク質
AAFCO最低基準
- 子犬:22.5%以上
- 成犬:18.0%以上
AAFCOが定めるタンパク質(乾燥重量比)の最低基準を満たしているかどうか評価しています。
本フードの場合、「30.0%」と、子犬・成犬の各基準を満たしています。
粗脂肪
AAFCO最低基準
- 子犬:8.5%以上
- 成犬:5.5%以上
AAFCOが定める粗脂肪(乾燥重量比)の最低基準を満たしているかどうかを評価しています。
本フードの場合、「14.0%」と、子犬・成犬の各基準を満たしています。
ヤラーオーガニックキャットフードチキンの賞味期限は?
賞味期限
- 開封前:半年
- 開封後:1ヶ月
キャットフードの賞味期限は、あくまでも目安です。
保管方法によっては記載の賞味期限よりも早く品質の低下が進んでしまうことがあるので、購入後は早めに使い切るようにしてくださいね。
ヤラーオーガニックキャットフードチキンの保管方法は?
キャットフードは、封を切った瞬間から湿気を吸収し酸化が始まります。開封後はしっかりと密閉し、空気に触れる時間をできるだけ短くすることがポイントです。
また、温度や湿度の変化も品質低下の原因になります。「直射日光が当たらない」「涼しくて風通しが良い」場所で保管するようにしてくださいね。
詳しい保管方法やおすすめの保存用グッズは、こちらの記事を参考にしてくださいね。
ヤラーオーガニックキャットフードチキンの体重ごとの目安給餌量、1日あたりの価格は?
体重 | 目安給餌量 |
---|---|
1kg | 20g |
2kg | 30g |
3kg | 40g |
4kg | 50g |
5kg | 55g |
6kg | 65g |
目安給餌量は「避妊・去勢済の成猫のカロリー必要量÷本フードのカロリー×100」で算出、1日あたりの価格は「目安給餌量×価格÷内容量」で算出しています。
キャットフードの目安給餌量は、ライフステージや活動量などで計算方法が異なります。愛猫に合った目安給餌量の計算方法などはこちらで紹介しています。
ヤラーキャットフードのサンプルは?店舗で買える?
ヤラーのキャットフーのサンプルがないか調査してみると、ペットフードを専門的に扱う一部の通販サイトで小袋(30g程度)のサンプルを購入できることが分かりました。
少量なので食いつきを確認する程度しかできないのが難点ですが、100円程度で購入できるのでチェックしてみてください。
全国に取扱店あり?
ヤラーのキャットフードはAmazonや楽天などの通販だけでなく、日本各地にあるのペットショップやサロン、動物病院、オーガニックの食材を扱うお店…などで取り扱っています。
ヤラーの日本の総販売元である株式会社イシイが公開する販売店リストを参考にしてみてください。
十分な量を試せるトライアルセットも
ヤラーの公式直販サイトではドライフード、ウエットフードが数種類が入っているトライアルセットが販売されています。
こちらも株式会社イシイが運営している公式直販サイトLecopにて購入できます。
愛猫に合ったヤラーが見つかるねこちゃん用のトライアルセットを注文してみるのもおすすめです。
編集部まとめ
猫の発育にとって重要な栄養素・成分バランスを実現した良質なキャットフードです。
一番重要な成分とされる「動物性タンパク質」は合計37.9%も配合されており、オーガニックであることを考えると優れた品質です。主原料である「鶏肉」には免疫力をサポートするリンやセレンを豊富に含んでいます。
副原料の「ニシン」は消化吸収がとても良く、穀物と合成添加物を全く使用していない「グレインフリー」かつ「無添加」のレシピだからこそ、消化不良のリスクも軽減されています。
対象が生後3か月以降の子猫から老猫までと、全ライフステージの愛猫におすすめできるキャットフードです。ただヤラーはオーガニックな原材料で品質も良いため価格は高め。価格が気になる方はこちらの記事にてほかのプレミアムフードを確認してみてくださいね。