「ソリッドゴールド」は株式会社ケイエムテイが製造販売するドッグフードです。
この記事では「ソリッドゴールド ホリスティックブレンド」を、含まれる原材料や成分から徹底評価しています。評価は「子犬(離乳~1歳)」と「成犬(1歳以上)」に分けて、それぞれ行っています。
目次
ソリッドゴールドの商品概要

商品名 | ソリッドゴールド ホリスティックブレンド |
---|---|
分類 | 総合栄養食 |
定価 | 4,730円(税込) |
内容量 | 3kg |
カロリー | 3,265kcal/kg |
生産国 | アメリカ |
販売元 | 株式会社ケイエムテイ |
メイン食材 | オートミール |
穀物 | 挽き割り精製大麦 |
酸化防止剤 | 不使用 |
人工添加物 | 不使用 |
ソリッドゴールドの評判は?批判的な意見も?Amazonの口コミまとめ

安全健康モリモリ食べます
図書館でドッグフードの安全性を各メーカー各商品名前を公表して、比較評価した本を読みました。この商品は添加物もなく安心でした。
人の食事は、添加物を排除したものを心がけています。愛犬の食事も良いものを与えたいです。こんなに良い製品なのにコスパも良く嬉しいです。
ありがとうございます。
しおりーな
出典:Amazon「ソリッドゴールドホリスティックブレンド3kg」
アレルギーのある犬に最適でした
何種類かアレルギーのある愛犬に安心して与えられる物を探していました。食いつきも良く、毎回ペロッと食べてくれます。
ありがとうございます。
さくらママ
出典:Amazon「ソリッドゴールドホリスティックブレンド3kg」
よく食べてくれますが、粒が大きめ。
商品自体はとても良い感じだと思います。
ただ、うちの犬には粒が大きすぎて噛んでいるうちに疲れてきたようです。少しふやかしてあげようと思います。
Amazon カスタマー
出典:Amazon「ソリッドゴールドホリスティックブレンド3kg」
ソリットゴールドを高評価している口コミには、「食いつきが良い」「コスパが良い」「アレルギー持ちの愛犬に最適」など、総合的に良いドッグフードだと評価されていました。
ただ少々粒が大きめのため、小型犬だったりシニア犬だったり、歯の本数が少ない愛犬だったり、食べづらい可能性があります。
「本来あるべき健康な身体を作る手助けをしたい」という想いで作られているからこそ、全体的に高評価な口コミが多いのかもしれません。
批判的な口コミは?
名前に惑わされるな
今人間界で注目を集めているオートミールとは燕麦を脱穀した物。そして、挽き割りなんて文字を頭に付けているけどやっぱり麦だし。
名前はホリスティックブレンドなんて体に良さげなネーミングではあるが、結局は穀物類でカサ増ししているだけの普及品と同じだ。おかげでまた下顎に出血を伴う腫れ出現。
ごめんねワンコ。よく考えなかった自分が悪かった。
Amazonカスタマー
出典:Amazon「ソリッドゴールドホリスティックブレンド3kg」
ソリットゴールド ホリスティックブレンドの主原料であるオートミールについて言及されていました。
「穀類でカサ増ししている」という内容ですが、オートミールは決して安価な穀類ではなく、カサ増しとして利用するならもっと安価な穀類はたくさんあります。
オートミールは炭水化物源として優秀で、食物繊維を豊富に含んでいる食材です。愛犬が穀物が苦手であれば与えるべきではありませんが、苦手ではなければソリットゴールドホリスティックブレンドは良い主食になります。
ソリットゴールドのメリットデメリット
- 魚肉ベースの低アレルギーフード
- 添加物や調味料不使用
- 消化不良が心配な小麦・大豆・コーン不使用
- 主に通販のみでの購入
- サンプルがない
メリットとデメリットを比較した結果
ソリットゴールドのメリットデメリットを挙げましたが、そこまで大きなデメリットはありませんでした。
ソリットゴールド ホリスティックブレンドは魚肉をベースにしたドッグフードで、アレルギーの主な原因となりやすく消化不良も心配な、小麦・大豆・コーンは一切使用していません。
ただ原材料の表記を見てみるとオートミールが先頭に来ているため、魚肉の割合はやや低め。オートミールや大麦が苦手ではない愛犬であれば、アレルギーに配慮した主食としてぴったりでしょう。
大きなデメリットではありませんが、購入は基本的に通販です。スーパーやホームセンターで気軽に購入できないですが、よく通販を利用する方であればメリットかもしれません。
ソリッドゴールドの詳しい原材料と成分一覧は?

ソリッドゴールドの原材料
主原料 | オートミール |
---|---|
その他 原材料 |
挽き割り精製大麦・えんどう豆・ドライオーシャンフィッシュ・乾燥卵・鶏脂肪(混合トコフェロールによる保存処理)・天然風味料・トマト搾り粕(リコピン)・リン酸二カルシウム・人参・パンプキン・塩化カリウム・DLメチオニン・サーモンオイル(混合トコフェロールによる保存処理)・ブルーベリー・クランベリー・ビタミン類(ビタミンE・L-アスコルビン酸-2-ポリリン酸(ビタミンC源)・ナイアシン・パントテン酸カルシウム・リボフラビン・ピリドキシン塩酸塩・チアミン硝酸塩・ビタミンA・ビタミンB12・ビタミンD3・ビオチン・葉酸)・塩・塩化コリン・ミネラル類(硫酸亜鉛・硫酸第一鉄・硫酸銅・硫酸マンガン・キレート亜鉛・キレートマンガン・キレート銅・亜セレン酸ナトリウム・ヨウ化カルシウム)・乾燥チコリ根・タウリン・ローズマリーエキス・ラクトバチルスアシドフィルス・エンテロコッカスフェシウム・ラクトバチルスカゼイ |
赤字で示した部分がペットにとって「粗悪」といえる原料です。
ビタミンCは尿路結石ケアの働きがあると期待されている成分です。尿路結石におすすめなドッグフードについてはこちらの記事で解説しています。
ソリッドゴールドの成分分析値
成分名 | 成分含有率 | 乾燥重量比 |
---|---|---|
粗タンパク質 | 18%以上 | 20.0%以上 |
粗脂肪分 | 6.0%以上 | 6.7%以上 |
粗繊維 | 4.0%以下 | 4.4%以下 |
水分 | 10.0%以下 | – |
ソリッドゴールドの評価の内訳は?

主原料評価
動物性タンパク質を使用しているかどうかを評価しています。
本フードの場合、主原料に動物性タンパク源ではない「オートミール」を使用しています。
その他原料の評価
わんちゃんによっては合わない原材料はあるか評価しています。
本フードの場合、「オートミール」「挽き割り精製大麦」が挙げられます。アレルギーの原因になりづらい食材ではありますが、苦手なわんちゃんもいるのは間違いありません。
合成酸化防止剤
合成酸化防止剤とは人工的に合成された化学物質のことで、愛犬の体に悪影響を及ぼしかねない危険なものです。そんな合成酸化防止剤が使用されていないかを評価しています。
本フードの場合、合成酸化防止剤が使用されていない(原材料表に合成酸化防止剤の名称がない)ことが確認できました。
ここでは、代わりに天然の酸化防止剤である「ローズマリーエキス」が使われています。
人工添加物(着色料、着香料、発色剤など)
犬はにおいで食べ物を判断するため、着色料や発色剤はほとんど意味を成しません。着香料が使われているのも、粗悪な食材をごまかそうとしているためかもしれません。
ほとんどが石油や化学物質でできているので、与え続けると犬の体に悪影響を及ぼす可能性があります。
そんな人工添加物が不使用であるかどうかを評価しています。
本フードの場合、これらの人工添加物が使用されていませんでした。
タンパク質
AAFCO最低基準
- 子犬:22.5%以上
- 成犬:18.0%以上
AAFCOが定めるタンパク質(乾燥重量比)の最低基準を満たしているかどうか評価しています。
本フードの場合「20.0%以上」と、成犬の基準は満たしているが子犬の基準は満たしていません。
粗脂肪
AAFCO最低基準
- 子犬:8.5%以上
- 成犬:5.5%以上
AAFCOが定める粗脂肪(乾燥重量比)の最低基準を満たしているかどうかを評価しています。
本フードの場合「6.7%以上」と、成犬の基準は満たしているが子犬の基準は満たしていません。
ドッグフード「ソリッドゴールド」をおすすめできる犬は?
「ソリッドゴールド ホリスティックブレンド」は低アレルギーでカロリーが低いドッグフードです。
シニアの犬や肥満気味の犬におすすめのドッグフードとなっています。
また魚肉がベースとなっているため、肉のアレルギー持ちの犬にもおすすめです。
ドッグフード「ソリッドゴールド」をおすすめできない場合は?
低タンパク質で低脂肪なドッグフードなので、成長期の犬にはあまりおすすめできません。
ソリッドゴールドの賞味期限は?

賞味期限
- 開封前:製造から18ヶ月
- 開封後:1ヶ月程度
ドッグフードの賞味期限は、あくまでも目安です。
保管方法によっては記載の賞味期限よりも早く品質の低下が進んでしまうことがあるので、購入後は早めに使い切るようにしてくださいね。
ソリッドゴールド」の保管方法は

ドッグフードは、封を切った瞬間から湿気を吸収し酸化が始まります。開封後はしっかりと密閉し、空気に触れる時間をできるだけ短くすることがポイントです。
また、温度や湿度の変化も品質低下の原因になります。「直射日光が当たらない」「涼しくて風通しが良い」場所で保管するようにしてくださいね。
詳しい保管方法やおすすめの保存用グッズは、こちらの記事を参考にしてくださいね。
ソリッドゴールの体重ごとの目安給餌量、1日あたりの価格は?

体重 | 目安給餌量 | 1日あたりの価格 |
---|---|---|
1kg | 34g | 60円 |
2kg | 57g | 100円 |
3kg | 77g | 135円 |
4kg | 95g | 167円 |
5kg | 112g | 197円 |
6kg | 129g | 227円 |
7kg | 145g | 255円 |
8kg | 160g | 281円 |
9kg | 175g | 308円 |
10kg | 189g | 333円 |
15kg | 256g | 451円 |
20kg | 318g | 560円 |
30kg | 431g | 759円 |
40kg | 535g | 942円 |
50kg | 632g | 1,112円 |
目安給餌量は「避妊・去勢済の成犬のカロリー必要量÷本フードのカロリー×100」で算出、1日あたりの価格は「目安給餌量×価格÷内容量」で算出しています。
ドッグフードの目安給餌量は、ライフステージや活動量などで計算方法が異なります。愛犬に合った目安給餌量の計算方法などはこちらで紹介しています。
編集部まとめ

ソリットゴールド ホリスティックブレンドは肉アレルギー持ちの犬や、肥満気味の犬にはおすすめできるドッグフードです。
オートミールや大麦などが含まれているためこれらが苦手な愛犬には与えられませんが、該当しないのであれば主食の候補として検討してみてください。
動物性タンパク質を主原料としたおすすめドッグフードはこちらの記事で紹介しています。