動物看護師の資格はどうやって取る?難易度や合格率は?

「動物看護師」は専門職として幅広い知識と技術が必要とされます。動物看護師資格はそんな知識が身についていることを証明してくれるのに役に立ちますよ。

この記事では動物看護師の資格についてまとめました。

 

動物看護師は国家資格?試験は?

犬 素材

「動物看護師」の資格は国家資格ではありませんので、就職の際に必ず必要というわけではありません。

しかし知識を身につける意味でも資格取得はメリットとなります。また認定動物看護師の公的資格化に向けて活動が行われている事からも、将来的には国家資格となる可能性もありますよ。

動物看護師認定を5つの団体がバラバラに試験を行っていましたが、平成23年9月に「動物看護師統一認定機構」が設立され平成24年度の試験から統一認定試験が行われるようになりました。

動物看護師統一認定機構の認定試験には、動物看護学を学習する専修学校または大学において必要時間数を正規課程で修める必要があります。(2017年度試験までは受検資格審査により個別に認められたもの)そのため試験を受検するにためには特定の学校で学ぶ必要があります。

 

動物看護師統一認定機構とは?

shutterstock_637530931

動物看護師統一認定機構は平成23年9月に設立され、今まで動物看護認定を行ってきた日本小動物獣医師会、日本動物病院福祉協会、全日本獣医師協同組合、日本動物衛生看護師協会、日本動物看護学会の5団体と共同して統一認定試験を作成しています。統一されたことにより試験対策もしやすく、合格しやすいといえます。

動物看護師統一認定試験の結果は2014年度の3月試験で合格率が85.1%です。2015年度で85.6%、2016年度で84.42%です。専門学校等で対策を行う人が大半であるため、合格率は80%を超えています。学校での学習をしっかりマスターしていればそれほど難しくはありませんよ。

試験範囲は解剖学や病理学、薬理学、動物行動学など「基礎動物看護学Ⅰ」、動物福祉、動物看護計画、基本看護技術などの「基礎動物看護学Ⅱ」、受付業務、外来診察看護業務、動物栄養学などの「応用動物看護学Ⅰ」、内科系疾患、心・脈管疾患、アレルギー・免疫疾患などの「応用動物看護学Ⅱ」です。

 

動物看護師の通信講座もある?

shutterstock_520106560

動物看護師統一認定機構が認定する認定動物看護師の資格は通信講座では取得する事ができません。しかし小動物看護師や愛犬飼育管理士などの資格を通信講座で取得する事は可能ですよ。

ただ認定動物看護師が国家資格になった場合、認定動物看護師の資格を保有していないと動物看護師として勤務できなくなる可能性があります。将来的に、動物病院などに就職を希望する場合は専門学校などで学ぶことをおすすめします。

通信講座ではペットビジネスで活躍できるように、ペットの健康に関する専門的な知識を学習することができますよ。

動物看護学の知識やノウハウを習得する事ができるため、動物病院はもちろんトリマーやトレーナー、ブリーダーなどあらゆるペットビジネスにおいて武器となります。費用は7~10万ほどで、専門学校に通うより安いのが特徴ですね。

 

将来性のある動物看護師資格

shutterstock_760460794
「動物看護師」として資格を取るなら動物看護師統一認定機構の認定動物看護師が一番おすすめです。資格取得までに学校に通う必要があり、費用もかかりますが将来的に活用しやすい資格ですよ。

将来的に専門知識とスキルを持つ動物看護師の重要やニーズがあり、国家資格になった場合でも動物看護師として働き続けることができます。