愛犬がいつまでも健康でいられるよう、食材にこだわっているドッグフードはたくさんあります。
オーガニックな食材であったり国産の食材であったり、各メーカーでこだわりがありますが、アメリカのブランド「ニュートロ」の製品は食材のブレンド法にまでこだわり、最適な栄養バランスはもちろんおいしさにとことんこだわっています。
そんなニュートロの「ワイルドレシピ チキン成犬用」のウェットフードをご紹介します。犬が本能的に求める「肉食」を厳選した自然食材で実現した、栄養とおいしさを両立した超小型犬~小型犬向けの総合栄養食です。
✓愛犬には肉メインの食事を与えたい
✓ドライフードに食べ応えのある肉をトッピングしたい
✓活発な愛犬に高タンパクなごはんを食べてほしい
肉本来の旨味をギュッと閉じ込めたワイルドレシピチキン成犬用。チキンが大好きな愛犬の主食にはもちろん、ヘルシーな食事が必要な愛犬にもおすすめです。
目次
ワイルドレシピ チキン成犬用の基本情報?
内容量 | 100g(トレイタイプ) |
---|---|
通常価格 | 278円(税込) |
定期価格 | – |
生産国 | アメリカ |
販売元 | MARS(マース ジャパン) |
対応犬種 | 超小型犬〜小型犬 |
対応年齢 | 生後8ヶ月齢以上 |
肉食の祖先を持つ愛犬が本能的に求める食事を形にしたのが、ワイルドレシピ チキン成犬用です。祖先が野生の時代に食べていた高タンパクで穀物を使用しない食事を、厳選した自然素材で実現しています。
犬の筋肉・内臓・皮膚など、体の水分を除けば約60%がタンパク質でできています。超小型犬〜小型犬向けに作られた高タンパクなレシピが、愛犬の健康な筋肉の維持をサポートしてくれます。
ワイルドレシピ チキン成犬用の特徴は?

ワイルドレシピ チキンの特徴
- 高タンパクのレシピ
- グレインフリー
- チキンのほかターキーをトッピング
高タンパクで穀物を使わない食事を、高品質な厳選自然素材を贅沢に使い仕上げています。高タンパクかつグレインフリーのレシピは、愛犬に不必要なものを与えないシンプルで理想的とも言えますね。
第一主原料に肉を使用することにこだわっており、良質なタンパク質などの栄養素を豊富に含む自然素材であるチキンを贅沢に使っています。また、水分量の少ない乾燥ミールを併用することで、タンパク質の密度を高める工夫がされているのがポイントです。
ワイルドレシピ チキン成犬用の原材料や栄養成分は?
原材料
-
チキン、肉類エキス、鶏レバー、卵、トマト、ビタミン類、ミネラル類、増粘多糖類(合成の酸化防止剤、着色料、化学合成物不使用)
ワイルドレシピ ウェットチキンに使われているのは、チキンに乾燥ミール、レバーなど肉類をメインに、足りない栄養素を補うビタミンやミネラルです。使われているものが少なく、パッと見て原材料が分かるほどシンプルですね。
増粘多糖類は食品にとろみをつけるもので、天然由来のものが多い添加物です。1日摂取許容量が定められているので安心ですが、なるべく添加物が使われているフードは避けたい飼い主さんは注意してください。
栄養成分
エネルギー | 125kcal/100g |
---|---|
タンパク質 | 10.5%以上 |
灰分 | 3.5%以下 |
脂質 | 7.0%以上 |
水分 | 78.0%以下 |
粗繊維 | 1.0%以下 |
ワイルドレシピ ウェットチキンは、総合栄養食であることが証明されています。愛犬の主食として入れ替えるのはもちろん、水分量が78%含まれているので水分不足が気になる暑い時期のトッピングにしてもいいですね。
ワイルドレシピ チキン成犬用のこだわりポイントは?
一般的な総合栄養食よりも厳しい独自の栄養基準
ワイルドレシピ ウェットチキンを開発しているニュートロの製品は、すべてAAFCO(米国飼料検査官協会)の基準を満たしています。
さらに、ペットの栄養学をリードしているウォルサム研究所の知見をいかした、より厳しい基準を設定。愛犬の主食として与える総合栄養食としては十分に期待できるのではないでしょうか。
素材本来のおいしさを引き出すブレンド法
ニュートロが使用している食材は、生産者まで厳選をした自然本来の食材。素材本来の味わいをより引き出すために、素材の品質、使用量、調理方法、調理時間にこだわった独自のブレンド法がおいしさの秘密です。
妥協を許さない品質管理
原材料には厳しい独自の検査基準を設けており、品質はもちろん安全性を確保しています。製造、輸送工程においても一貫した体制のもと徹底した管理が行われており、飼い主さんに高品質なドッグフードを届けています。
ワイルドレシピ チキン成犬用の1日あたりの給餌量、目安は?
ワイルドレシピ チキン成犬用のウェットフードの1日あたりの給餌量は、公式サイトで目安を計算することができます。
給餌量の例
例えば「ワイルドレシピ チキン成犬用のウェットフードのみ」「成犬時の体重が5kg」とした場合、1日の摂取カロリーの目安は320kcal、ウェットフードが2個と3/4必要です。
ドライフードとの併用もできますが、併用時の計算はニュートロの製品が対象のため、ほかメーカーのごはんを与えている場合は公式サイトで計算できません。
ドライフードと併用するときはカロリーが過剰にならないよう注意しましょう。
ワイルドレシピ チキン成犬用の賞味期限や保存方法は?
賞味期限は「〇日持ちます」と公式で案内されていないので判断できませんが、通販で購入する際に賞味期限を具体的に記載してくれている場合があります。それらを見て判断をするか、信頼できる公式通販を利用するのが確実でしょう。
保存方法は?
開封後は冷蔵庫に保管し、早めに使い切ってください。具体的な日数は記載されていませんが、24時間以内を目安に与えましょう。
ワイルドレシピ チキン成犬用が最安値で購入できるのは?
ワイルドレシピ チキン犬用ウェットフードを購入できるサイトで、価格を比較してみました。
公式サイト | amazon | 楽天 |
---|---|---|
278円(税込)+送料 | 278円(税込) | 278円(税込)+送料 |
1個当たりの価格は上記の通りです。Amazonは1個あたり比較しすると安いですが、単品購入はできず6個入りが1,516円となっています。
ほか、公式サイトと楽天では定価で販売されていますがどちらも500円以上の送料がかかります。
Amazonがおすすめ
ワイルドレシピのチキン単品100gのみでは、愛犬に合っているか判断するには難しいかもしれません。
Amazonであれば1個あたりの価格はわずかに他よりも安く、送料がかかりません。食いつきはもちろん、便に変化がないかなど判断するためにも、検討してみてはいかがでしょうか。