日本で最も多く飼育されている小型犬ですが、「毛並み」「涙やけ」「関節疾患」「腸内環境」など、多くの問題に悩まされている方も多いのではないでしょうか。
そこでおすすめしたいのは、「ミシュワン小型犬用プレミアムフード」です。このドッグフード名前にもある通り、小型犬のことを考えて作られたドッグフードであり、厳選された国産素材から「関節の健康をサポート」「腸内フローラを整える」といった問題に向き合った特徴を持っています。
とはいえ・・・
- ✓どんな素材が使われているの?
- ✓ほんとに評価できるの?
- ✓実際の口コミが気になる!
といった疑問をもたれるかもしれません。
少しお伝えすると、小型犬に多い関節疾患の予防や症状を和らげる「緑イ貝」や、整腸作用のある成分も含まれており、サプリで栄養を補う必要性を感じさせないドッグフードだと獣医師が評価しているほどです。
そんなミシュワンのドッグフードをインスタの投稿や原材料などから徹底評価していきます。
目次
- 1 ミシュワン小型犬用プレミアムフードの基本情報
- 2 ミシュワン小型犬用プレミアムフードの評判は?おすすめする口コミを紹介!
- 3 ミシュワン小型犬用プレミアムフードの悪い口コミは?
- 4 ミシュワン小型犬用プレミアムフードのこだわりや特徴は?
- 5 ミシュワン小型犬用プレミアムフードの原材料と成分分析は?
- 6 ミシュワン小型犬用プレミアムフードの評価の内訳は?
- 7 ミシュワン小型犬用プレミアムフードのメリットとデメリットは?
- 8 ミシュワン小型犬用プレミアムフードはどんな犬と飼い主におすすめ?
- 9 ミシュワン小型犬用プレミアムフードの賞味期限と保存方法は?
- 10 ミシュワン小型犬用プレミアムフードの目安給餌量や切り替え方法は?
- 11 ミシュワン小型犬用プレミアムフードはどこが1番安い?お試しはある?
- 12 ミシュワン小型犬用プレミアムフードの定期コースが不安・・・すぐに解約できる?
- 13 ミシュワン小型犬用プレミアムフードで小型犬の健康をサポート!
ドッグフード選びで悩んだらこれで間違いなし!
おすすめ10選をご紹介

132種類のドッグフードを徹底分析!その中でもpepy編集部がおすすめする安全で安心なドッグフード10選を詳しく紹介しています。
他にもドッグフードの選び方や与え方などの情報も公開中!
ミシュワン小型犬用プレミアムフードの基本情報

商品名 | ミシュワン 小型犬用ドッグフード |
---|---|
分類 | 総合栄養食 |
通常価格 | 3,980円(税込) |
定期価格 | 3,184円(税込) ※定期初回からずっと20%オフ |
サンプル | なし |
内容量 | 1kg |
カロリー | 352kcal/100g |
賞味期限 | 開封後:1ヶ月以内 |
生産国 | 日本 |
販売元 | 株式会社ミシュワン |
対応年齢 | 全年齢対応 |
メイン食材 | 鶏肉、馬肉、鶏レバー |
酸化防止剤 | 不使用 |
人工添加物 | 不使用 |
粒の大きさ | 約9mm×6mm |
ミシュワンの小型犬用プレミアムドッグフードは、肉類(鶏肉、馬肉、鶏レバー)を使用したドッグフードです。
馬肉はタンパク質が豊富で体の基礎を作るサポートをしてくれる役割があります。そのほか、DHA、EPAや鉄分を含むまぐろや関節の健康のために働く緑イ貝など、海の幸も配合。
小型犬に多い関節疾患を意識した食材を配合、栄養バランスに仕上げているので、サプリなどを取り入れずとも完結できるようなレシピです。
今なら定期初回が20%オフ!
\小型犬の健康維持をサポート/
ミシュワン小型犬用プレミアムフードの評判は?おすすめする口コミを紹介!
緑イ貝が含まれていて魅力的!便秘改善に期待
鰹出汁の良いにおいで食いつきに文句なし!
すぐに完食!涙やけにも効果を期待
食いつき抜群!小粒で食べやすい
食べムラがある子やフード難民にオススメ!
おすすめする口コミのまとめ
ミシュワンの小型犬用ドッグフードはその名の通り、小型犬に特化したレシピ設計となっています。特に多い悩みとして「涙やけ」「毛並み」「関節疾患」があり、これらをサポートするための「緑イ貝」や、効率的にタンパク質を摂取できる「馬肉」など、健康維持のための良質な素材が使われています。嗜好性を高めるために「鰹節」も含まれているので、食べムラや偏食気味な子にも利用しやすいドッグフードとなっています。
口コミを確認すると、「よく食べてくれる」「鰹出汁のいい香り」「小粒で食べやすそう」といった多くの口コミが見られました。総合的にみて、評価が高い印象を感じます。トッピングしないとご飯を食べてくれなかった子や、食べムラのあった子なども、抜群の食いつきを見せているようで、「鰹節」の効果が表れているのかな思いました。
原材料にはサプリメントでよく目にする素材「緑イ貝」にも注目し、愛犬の関節を気にしていた飼い主さんからは嬉しいといった声も見られます。小粒なフード形状になっている点も、食べやすそうと好評のようです。
以上から、ミシュワンの小型犬用ドッグフードは小型犬のことを本当によく考えて作られたドッグフードだと感じました。
ミシュワン小型犬用プレミアムフードの悪い口コミは?
ミシュワンの小型犬用ドッグフードについて、ネガティブな口コミがあるか調査しました。全体的に少ないものの、一部の通販サイトではネガティブな声が見られました。
ここではその口コミを紹介するとともに、見直しポイントをお伝えします。参考にしてみてくださいね。
食べなかった
成分が良さそうなのと、他の方のレビューがあまりにも良かったので、お試しで1kgを購入しましたが、残念ながら全く食べてくれませんでした。
ふやかしてもダメ。カリカリのままでもダメ。これまでのご飯にほんの少量だけ混ぜても、見事にこれだけをよりわけて残している始末。。。
本当に嫌いなんだな、ということが分かりました。
お試し用はコスパが悪いと思い、いきなり1kgを買ってしまった自分に非がありますが、大変残念ながら捨てるしかなさそうです。。普段食べているものよりもだいぶ高かったのに勿体ない。。泣。
ka
出典:Amazon「ミシュワン ドッグフード 小型犬用 全年齢対応 主原料 国産 無添加 小麦グルテンフリー 1kg」レビュー
悪い口コミでは「食べてくれなかった」という声が見られました。ふやかしたり、他のご飯と混ぜて与えても食べてくれなかったようです。これは、愛犬の好みの味ではないため食べてくれなかった可能性が考えられます。
こればっかりはどのフードにもあることなので、ミシュワンだけに言えることではありません。お肉や野菜のトッピングを加えたりすると食べてくれる場合もあるので、ミシュワンに何かしらのトッピングを使って与えるみるのも手ですよ。
また、最初にすべてのフードを新しいものにして与えてしまうと、ニオイに慣れずに食べてくれないことがあります。切り替え時は少しずつ混ぜて与えようにしましょう。毎日少しずつ混ぜて与え、慣れてくると食べてくれるかもしれません。
あとは口コミの内容にあるように、ぬるま湯でふやかして香りを立たせて食欲を刺激してみる手もあります。もし様々な方法を辛抱強く試してみても食べてくれない場合は、他のフードを検討してください。
- 肉・野菜のトッピングを加えてみる
- いきなり変えず、少量ずつ与える
- 従来のフードに混ぜてみる
- ぬるま湯でふやかして香りを立たせる
今なら定期初回が20%オフ!
\小型犬の健康維持をサポート/
ミシュワン小型犬用プレミアムフードのこだわりや特徴は?
体の基礎づくりにも!健康維持をサポートする馬肉と鶏肉
出典:公式サイト
ミシュワンではわんちゃんの健康維持をサポートできるよう、おいしく効率的に豊富なタンパク質を摂れるよう動物性タンパク質源に「馬肉」と「鶏肉」を使用しています。
わんちゃんは肉食寄りの雑食で、やはり穀物メインよりも肉類をたっぷり使っているほうが好ましいです。
ミシュワンでは高タンパクで低脂質な馬肉と鶏肉が配合され、必須アミノ酸やビタミンB群が豊富で体の基礎を作るサポートをしてくれます。
DHA、EPAを豊富に含んだまぐろ素材
「馬肉」「鶏肉」の他に、ミシュワンには「まぐろ」が含まれています。「まぐろ」には鉄分が豊富に含まれており、DHA・EPAといったオメガ3脂肪酸も含まれています。
DHAには脳機能をサポートする働きがあり、EPAには中性脂肪を下げたり血液をサラサラにさせる働きがあります。栄養を含んだ血液が全身に行き渡ることで、皮膚や被毛の健康維持や心臓や脳機能の維持が期待できるので、「毛並みを綺麗にしたい」という犬や「シニア犬になっても生き生きと生活してもらいたい」と考える飼い主さんには、積極的に摂取してもらいたい物質と言えます。
DHA・EPAは体内で作ることができません。ミシュワンを定期的に与えることで、常に取り入れることができますよ。
小型犬に多い関節疾患に!緑イ貝配合
出典:公式サイト
小型犬に多い関節疾患。特に「膝蓋骨脱臼」は子犬のころから発症する可能性が高く、生活する環境や食事の内容、太らせない工夫が必要になります。
ミシュワンでは関節の健康維持をサポートしてくれる食材を探し続け、発見したのが「緑イ貝」です。グルコサミノグリカンやオメガ3脂肪酸を豊富に含み、関節機能の維持をサポートしてくれます。
特にコンドロイチン硫酸は、関節でクッションの役割をしている軟骨の構成成分の一つで、関節を保護する働きを持っており緑イ貝は優秀な食材です。
腸内フローラを整える
わんちゃんの涙やけの原因の一つに、腸内環境が関係していることが考えられています。ミシュワンでは1兆2000億個の乳酸菌を配合し、腸内環境の改善に期待できます。
また、うんちの水分量を増やし便通改善に期待できるイヌリンを配合。腸内で善玉菌のエサになることで、腸内環境を整えてくれます。
小麦アレルギーに配慮したグルテンフリー
ミシュワンは、小麦を含まない「グルテンフリー」のドッグフードです。小麦にアレルギーをもっているわんちゃんでも与えることができますよ。
ただし穀物はいくつか含まれていますので「グレインフリー」ではありません。穀物にアレルギーがある子には与えないようにしましょう。
オイルコーティング・保存料・着色料などは不使用
ドッグフードの中には、最終工程の仕上げとしてオイルコーティングをする商品があります。これは、高熱で失われた栄養素や風味を加え、乾燥や劣化を防ぐと同時にわんちゃんの食いつきを良くするといった理由があります。
「油」というのは酸化するため、酸化防止剤などの保存料を同時に加えなければなりません。商品の中には毒性が強い素材を使用している場合があるため、飼い主さんによってはオイルコーティングを心配する方も少なくないでしょう。
ミシュワンは、原材料に「かつお節」「まぐろ」などを使うことで嗜好性を高め食いつきを良くしています。そのため、オイルコーティングや保存料を使っていないので、安心して利用することができますよ。余計な添加物を使っていない、自然なおいしさをわんちゃんに与えることができます。
ミシュワン小型犬用プレミアムフードの原材料と成分分析は?
出典:公式サイト
ミシュワンの原材料
原材料 | 肉類(鶏肉、馬肉、鶏レバー)、大麦、玄米、鰹節、大麦ぬか、ビール酵母、米油、卵黄粉末、マグロ、黒米、赤米、イヌリン(水溶性食物繊維)、コラーゲンペプチド、発酵調味液、玄米麹、はと麦、あわ、きび、ひえ、フラクトオリゴ糖、昆布、大根葉、ごぼう、人参、緑イ貝、乳酸菌、DHA 含有精製魚油粉末、セレン酵母、キャベツ、ブロッコリー、かぼちゃ、むらさきいも、さつまいも、あかいも、わかめ、白菜、高菜、パセリ、青じそ、タウリン、L-トレオニン、ミネラル類(リン酸三カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム) |
---|
ミシュワンの成分分析値
成分名 | 成分含有率 | 乾燥重量比 |
---|---|---|
粗タンパク質 | 21.5%以上 | 23.9%以上 |
粗脂質 | 9.5%以上 | 10.6%以上 |
粗繊維 | 1.0%以下 | 1.1%以下 |
灰分 | 5.9%以下 | 6.6%以下 |
水分 | 10.0%以下 | - |
エネルギー | 352kcal/100g | - |
肉類(鶏肉、馬肉、鶏レバー)をメインに、高タンパクで低脂質なドッグフードです。小型犬に多い関節疾患を意識し、グルコサミンやコンドロイチン硫酸を含む緑イ貝が配合されており、小型犬の体作りをサポートしつつ関節の健康維持に期待できます。
そのほか腸内フローラを整える乳酸菌や国産の野菜などを配合。合成保存料や着色料は不使用で、私たちが食べている食品の品質レベルでドッグフードに加工、製造しています。
ミシュワン小型犬用プレミアムフードの評価の内訳は?

主原料評価
動物性タンパク質を使用しているかどうかを評価しています。
本フードの場合、主原料に動物性タンパク質源である「鶏肉」「馬肉」「鶏レバー」を使用しています。
その他原料の評価
わんちゃんの体質によっては合わない場合がある原材料を使用していないかどうかを評価しています。
本フードの場合「大麦」「玄米」を使用しており、アレルギーのあるわんちゃんには与えないよう注意してください。
合成酸化防止剤
合成酸化防止剤とは人工的に合成された化学物質のことで、愛犬の体に悪影響を及ぼしかねない危険なものです。そんな合成酸化防止剤が使用されていないかを評価しています。
本フードの場合、合成酸化防止剤が使用されていない(原材料表に合成酸化防止剤の名称がない)ことが確認できました。
人工添加物(着色料、着香料、発色剤など)
犬はにおいで食べ物を判断するため、着色料や発色剤はほとんど意味を成しません。着香料が使われているのも、粗悪な食材をごまかそうとしているためかもしれません。
ほとんどが石油や化学物質でできているので、与え続けると犬の体に悪影響を及ぼす可能性があります。
そんな人工添加物が不使用であるかどうかを評価しています。
本フードの場合、これらの添加物は使用されていません。
タンパク質
AAFCO最低基準
- 子犬:22.5%以上
- 成犬:18.0%以上
AAFCOが定めるタンパク質(乾燥重量比)の最低基準を満たしているかどうか評価しています。
「AAFCO」とは米国飼料検査官協会(Association of American Feed Control Official)の略称で、ペットフードの栄養基準、ラベル表示などに関するガイドラインを定める機関です。
本フードの場合「23.9%以上」と、子犬・成犬の基準を満たしています。公式サイトでも全年齢・全犬種に対応していると記載されています。
子犬に与える場合は、離乳後であれば目安として生後2ヶ月以降の給与を推奨しているそうです。
粗脂肪
AAFCO最低基準
- 子犬:8.5%以上
- 成犬:5.5%以上
AAFCOが定める粗脂肪(乾燥重量比)の最低基準を満たしているかどうかを評価しています。
本フードの場合、「10.6%以上」と、子犬・成犬の基準を満たしています。
ミシュワン小型犬用プレミアムフードのメリットとデメリットは?
- 人間の食品品質と同じ工場で製造
- 小麦グルテンフリー
- 国産の素材を使用
- 小型犬に特化したドッグフード
- 小粒で食べやすい
- 低カロリーで体重サポートしやすい
- 不安な添加物は不使用
- 運動量が多い犬には物足りない
- 育ち盛りの子犬には物足りない
ミシュワンは厳選された国産素材を使用しており、工場は人間の食品を取り扱う基準やノウハウを取り入れて製造されています。そのため、品質は安心しても大丈夫でしょう。
レシピも小型犬のことを考えて設計されているため、「涙やけ」「関節」「毛並み」などを食事からサポートすることができます。もちろん、食事だけでは改善されないこともありますので、本フードだけに期待をせず定期的な健康診断も取り入れてくださいね。
他のドッグフードではあまり見かけない「緑イ貝」を、食事から摂取できるという点もいいですね。サプリを使っている方からしたら、わざわざ別で与えなくてすみますし、出費も抑えられるので大きなメリットとなると考えらえます。
デメリットも2つピックアップしましたが、量や栄養を追加で与えれば問題ないでしょう。ただ、本フードは体重10kg以下の小型犬用となっていますので、中型犬や大型犬には不向きのフードです。大型犬の子犬も含まれません。
価格もそこまで高すぎずといった印象なので、続けやすいと思います。愛犬の健康をしっかりサポートしていきたいと考える飼い主さんにとっては、メリットが多いドッグフードだと思います。
ミシュワン小型犬用プレミアムフードはどんな犬と飼い主におすすめ?
出典:公式サイト
おすすめの犬
こんな犬におすすめ
- 涙やけや毛並みが気になる犬
- 腸内環境を整えたい犬
- 穀物アレルギーの犬
- 運動量の少ない犬
- 食べムラが激しい子
ミシュワンは、小型犬の健康に向き合ったレシピとなっています。そのため、小型犬特有の悩みをサポートする素材が多く含まれているので、「涙やけ」や「関節疾患」などが気になる犬にオススメですよ。
室内飼育向きなので低カロリーとなっています。あまり活発に運動することが好きではない小型犬には、丁度良いフードと言えます。食べることが好きで肥満になりやすい子の体重管理としてミシュワンはオススメです。
逆にお散歩やドッグランなどの運動が大好きな犬には、少々物足りなさがあるかもしれません。この場合は食べる量を増やすか、栄養が足りないと感じたら追加で補うようにしてくださいね。
おすすめの飼い主
こんな飼い主におすすめ
- サプリメントを使用している人
- 健康を意識したフードを与えたい人
- 愛犬の好き嫌いに悩んでいる人
- 小粒の形状をしたドッグフードを探している人
- 国産素材のドッグフードを与えたい人
- 添加物を避けてごはんを与えたい人
小型犬は「関節疾患」を発症しやすいため、日頃から食事や運動の管理が大切になります。飼い主さんの中には、食事の他にサプリメントを与えている方もいるでしょう。そんなサプリメントにも使用されている「緑イ貝」を含んだミシュワンを与えるようにすれば、食事のみで関節サポートが出来ます。別で与える必要がなくなりますし、出費を抑えることもできますのでオススメですよ。
また、ミシュワンの原材料には「かつお節」が含まれており、嗜好性が高いフードになっています。そのため、愛犬の食いつきや偏食に悩んでいる方にも試してもらいたいと感じました。また、ミシュワンは小型犬の口に入る粒の形状もこだわっています。小粒で食べやすいものを探しているという方にも利用してもらいたいですね。
素材は国産の厳選されたものを使い、余計な添加物も使われていません。「愛犬の小型犬の健康を意識してフードを選びたい」「添加物を避けて質の良いごはんを食べてほしい」といった思いを抱えている方は、ミシュワン小型犬用をぜひ検討してみてくださいね。
今なら定期初回が20%オフ!
\小型犬の健康維持をサポート/
ミシュワン小型犬用プレミアムフードの賞味期限と保存方法は?

賞味期限
賞味期限
- 開封後:1ヶ月以内
ミシュワンの賞味期限は、袋の裏面に記載されています。開封後はおよそ1ヶ月以内を目安とし、なるべく早く使い切るようにしましょう。
保存方法
封の状態に関わらず直射日光を避け、涼しい場所で保管しましょう。開封後は、賞味期限に限らず早めに使い切るようにしましょう。
涼しい場所だからといって冷蔵庫での保存はオススメしません。冷蔵庫からの出し入れの際に、温度差によってカビを発生させてしまう可能性があるからです。
冷蔵庫での保存指定がない限り、日光を避けた涼しい場所で保存するようにしてくださいね。
ミシュワン小型犬用プレミアムフードの目安給餌量や切り替え方法は?
成犬期(3~6歳)の1日の給与量
体重 | 目安給餌量 |
---|---|
1kg | 31g |
1.5kg | 42g |
2kg | 53g |
3kg | 71g |
4kg | 88g |
5kg | 104g |
目安給餌量はミシュワン公式サイトより引用しています。上記は3~6歳で5kgまでのわんちゃんの場合の数値です。
成長期の目安も公式サイトにて記載されているので、検討されている方はチェックしてみてください。
1日当たりの価格
目安給餌量はライフステージや運動量などで変化します。ここでは、愛犬に合った目安給餌量と1日当たりの価格をこちらを参考に計算してみました。価格は定期コース初回1袋3,184円(税込)をもとに計算しています。ぜひ参考にしてみてください。
体重 | 目安給餌量 | 1日当たりの価格 |
---|---|---|
1kg | 32g | 101円 |
2kg | 54g | 170円 |
3kg | 73g | 231円 |
4kg | 90g | 287円 |
5kg | 106g | 339円 |
6kg | 122g | 388円 |
7kg | 137g | 436円 |
8kg | 151g | 482円 |
9kg | 165g | 526円 |
10kg | 179g | 570円 |
15kg | 243g | 772円 |
20kg | 301g | 958円 |
30kg | 408g | 1,299円 |
40kg | 506g | 1,611円 |
50kg | 598g | 1,905円 |
うまく前のフードから切り替えるには?
現在食べさせているフードからミシュワン小型犬用に変えたい場合、一気に変えるのではなく徐々に切り替えるようにしましょう。いきなりすべてを変えると、ニオイに慣れずに食べてくれない場合があります。せっかく愛犬のためを思って購入したのに、食べてくれなかったら悲しいですよね。
また、急に変えることでお腹の調子が合わず、下痢や嘔吐してしまう場合もあります。切り替えには注意が必要ですよ。
方法としては、従来のフードに少しずつ混ぜて与えるを10日間かけてゆっくり行うことです。初日には約1割程度を、2日目には約2割・・・といった具合に、割合を増やしていきます。
10日目にすべてをミシュワンに切り替え、愛犬の体調に問題がなければ切り替えは成功です。
ミシュワン小型犬用プレミアムフードはどこが1番安い?お試しはある?
出典:公式サイト
公式サイト | Amazon | 楽天市場 |
---|---|---|
3,184円(税込) ※別途送料770円(税込) 定期コースでの購入金額 |
4,400円(税込) ※送料無料 |
12,827円 ※送料無料 |
1kg | 1kg | 1kg×3個 |
「公式サイト」と大手通販サイト「Amazon」「楽天市場」にて金額を比較してみました。
比較した結果、ミシュワンは「公式サイト」の定期コースで購入する方法が1番安いことがわかりました。
その次に安いのは「Amazon」であり、送料は無料ですが定期コースはありません。「楽天市場」も送料は無料ではありますが、1袋からは購入できず3袋届きますし、1袋当たりの価格は4,276円と他のサイトよりも高い価格となっています。
お得なのは公式サイトですが、飼い主さん自身が使いやすいサイトを利用するようにしてくださいね。
ミシュワンを店舗で購入することはできる?
ミシュワンは、実店舗での販売を行っていないため、近くのスーパーやホームセンターなどでは購入することができません。
店舗に置かない理由としては、新鮮なうちに早く届けたいという思いがあるからのようです。
ミシュワンのお試し商品はある?
ミシュワンの公式Instagramから、お試し商品100g(50g×2袋)を550円(税込)で購入できるようです。また、Amazonからも少量を購入できるようです。
ただし、突然購入できなくなることもありますので、気になる方は早めに利用してくださいね。実際に商品を確認してから購入を決めたい、という方にオススメです。
ミシュワン小型犬用プレミアムフードの定期コースが不安・・・すぐに解約できる?
定期コースで心配なことがあるといえば、購入回数に縛りがあったり解約手続きが難しいといったことが挙げられます。こうした不安から定期コースを選択しないという方は多いのではないでしょうか?
ミシュワンでは、購入1回だけでも解約することが可能です。
次回の商品が届く7日前までに公式の「LINE」か「お問い合わせフォーム」で連絡すればOK。回数の縛りがないので、安心して定期コースの申し込みができます。もちろん、解約ではなく一時停止することもできますよ。
ミシュワンは公式サイトから購入する方法が1番お得です。気軽に解約できるので、ぜひ定期コースを検討してみてくださいね。
2回目以降は送料が発生するも、ずっと20%オフの価格で購入できる!
ミシュワンの初回配送料は無料ですが、2回目以降は送料770円(税込)がかかります。また、初回1袋(1kg)届くのに対して、2回目以降は20%で購入ができ、2袋(2kg)届くのが基本になります。
「2袋(2kg)って多くない?」と感じる方もいるかもしれませんが、災害時などがあった場合に少し多めに持っていると安心ですよ。配達の間隔や個数も変更できるので、愛犬の消費ペースに合わせて調整してくださいね。
今なら定期初回が20%オフ!
\小型犬の健康維持をサポート/
ミシュワン小型犬用プレミアムフードで小型犬の健康をサポート!
ミシュワンの小型犬用ドッグフードは「寄り添うフードで20歳を目指す」というキャッチコピーがあり、わんちゃんがいつまでも健康でいられるような栄養バランスで作られています。
高タンパクで低脂質な馬肉と鶏肉をメインに、豊富な野菜や関節をサポートしてくれる緑イ貝、腸内フローラを整える乳酸菌などが配合。
獣医師が「サプリで栄養を補う必要性を感じさせないフード」だと評価しているので、信頼できるドッグフードだと言えます。公式サイトでしか購入できないのが難点ですが、愛犬の主食に検討してみてはいかがでしょうか。
今なら定期初回が20%オフ!
\小型犬の健康維持をサポート/