物静かで鳴き声が小さいことで知られるロシアンブルーですが、突然凶暴になるとの報告があります。
この記事ではロシアンブルーの鳴き声の特徴や、突然凶暴になる理由と対策についてまとめました。
目次
全100種類のキャットフードをいくつかの基準をもとに徹底調査、検証!
愛猫にあったキャットフードの選び方、探し方を以下の記事でご紹介しています!
キャットフード買うならこれで決まり!
おすすめ15選を徹底分析

100種類ものキャットフードの安全性を比較!これを与えれば間違いなしのおすすめ15選をご紹介します。
その他キャットフードにまつわるお役立ち情報も満載!
ロシアンブルーってどんな猫?
骨格は細く、スリムな体型をしています。大きくて丸いエメラルドグリーンのキレイな瞳が特徴的です。
短めでやや上がった口元は笑って見えることから「ロシアンスマイル」と呼ばれています。
ロシアンブルーは鳴き声が小さい?
ロシアンブルーは数ある猫種の中でも優美で物静かな性格をしている猫です。ほとんど鳴かず、鳴き声も小さいことから「ボイスレスキャット」ともいわれています。
頭がよく飼い主に忠実なことから「犬のような猫」と例えられることも。
ロシアンブルーが凶暴だって言われる理由は?
ロシアンブルーはとても繊細なねこちゃんで、大きい音や突然の来客、日常の些細な変化でもストレスを感じてしまいます。
そんなストレスが溜まることで飼い主さんに対して攻撃的になってしまうことも。
日常的にストレスをかけない生活環境や十分な飼い主さんとのコミュニケーションを取り、ストレスケアをすれば凶暴な一面を見せることは減るでしょう。
ロシアンブルーの性格は?意外と活発?
ロシアンブルーは一般的に穏やかで落ち着いた性格を持つ猫種として知られています。以下にロシアンブルーの主な性格の特徴をいくつか紹介します。
洞察力と知性
ロシアンブルーは洞察力があり、知的な猫とされています。飼い主の気持ちや行動を敏感に察知し、理解することができます。
礼儀正しさ
ロシアンブルーは礼儀正しく、穏やかな性格を持っています。通常は静かで上品であり、騒がしい行動をあまりしないことが特徴です。
飼い主に忠実さ
ロシアンブルーは飼い主に対して忠実で、一緒にいることを好みます。人に対して友好的で親しみやすく、家族全体との絆を重視します。
意外と活発?遊ぶのが大好き
ロシアンブルーは遊ぶことが好きで、知的な刺激を求めます。おもちゃやパズルなどの遊びを通じて、活発さと遊び心を発揮します。
家族とほかのペットとも友好的
ロシアンブルーは家族との時間を大切にし、ほかのペットやお子さんとも穏やかに過ごすことができます。社交的な性格を持ち、新しい人や新しい環境にも比較的適応しやすいです。
ロシアンブルーは人懐っこく愛情深い性格を持っており、飼い主さんとのコミュニケーションや触れ合いを楽しむことができます。
しかし、個体差や環境によっても性格には違いがありますので、個々のねこちゃんの個性にも注意を払いながら愛情を持って接することが大切です。
ロシアンブルーに適した環境は?
ロシアンブルーはストレスが溜まると威嚇やひっかき、噛み付きなど、突然凶暴になることがあります。理由なく突然凶暴になるのではなく「ストレス」がほとんどの原因です。
静かで落ちついた場所を好むロシアンブルーにとって、大きな音が鳴る環境や見知らぬ人がいる環境はストレスになります。
飼い主家族など、慣れている人のひざの上にいることは好みますが、見知らぬ人には全く心を開かないほど警戒心が強いのです。
人の出入りが少ない家庭が理想的
非常に警戒心が強く、頻繁に来客があるような家庭ではストレスが溜まる一方です。
迎え入れを検討するのであれば、来客が少ない家庭が適しています。もしくはねこちゃんが隠れられる場所が複数用意できたり、ねこちゃんだけの部屋を用意できればストレスを軽減できるでしょう。
たっぷり運動できる時間の確保と生活環境
活動的なロシアンブルーが一人でも遊べるよう、キャットタワーやキャットウォークを用意しましょう。
おもちゃも良いですが、誤飲のリスクがある羽根つきのものやひも状のおもちゃは避けてください。頑丈な素材でできた誤飲のリスクがないものを探しましょう。
一人遊びだけでなく、飼い主さんと一緒に遊ぶ時間も必要です。運動不足、コミュニケーション不足はストレスの原因にもなるため、最低でも1日10分以上は一緒に遊びましょう。
ロシアンブルーを迎えたい!方法と費用
ロシアンブルーは、ペットショップだと25万円程度。ブリーダーさんだと15~20万円で迎え入れることができます。ショータイプや、キャッテリーなど専門のブリーダーさんから購入を考えている場合は30万円を超える値がつくことも。
ペットショップ、ブリーダーさんで優劣はありませんが、専門的な知識や経験を持ったブリーダーさんと成約するのが安心かもしれません。
一緒に暮らしていく中での注意点や悩み、ロシアンブルー特有の性格を教えてくれるのもポイントです。
ロシアンブルーにおすすめのキャットフードは?
1:犬猫生活キャットフード 国産の生鶏肉

犬猫生活キャットフードの総合評価
割引制度 | 価格 | コスト |
---|---|---|
定期割引 | 1.5kg 5,258円(税込) |
316円 |
※コスト:1日あたりの価格。体重5kgの去勢・避妊済の成猫を想定し、通常価格で算出。
- グレインフリー
- ノンオイルコーティング
- 獣医師共同開発
犬猫生活キャットフードは穀物を一切使用せず、グレインフリーに仕上げた国産の鶏肉メインのキャットフードです。
国産の素材にこだわり、新鮮な肉と魚をふんだんに使用しています。どれも人間が食べても問題ない素材で作られているので安心。
ノンオイルコーティングだからこそ素材本来の香りがあり、食べっぷりが違うと評判のキャットフードです。
犬猫生活キャットフードには魚メインのフードも販売されているため、魚好きの愛猫にはそちらをおすすめします。
今なら定期利用で通常価格から23%オフ!
\こだわりぬいたキャットフード/
犬猫生活キャットフードの詳細は下記記事をチェック
→犬猫生活キャットフードオールステージ(レガリエキャットフード)は安全?原材料を徹底評価!口コミや評判もチェック
2:モグニャン
※2021年6月頃にパッケージの変更あり
モグニャンの総合評価
買いやすさ | 価格 | コスト |
---|---|---|
初回半額 定期購入割引 まとめ買い割引 |
1.5kg 4,356円(税込) |
127円 |
※コスト:1日あたりの価格。体重5kgの去勢・避妊済の成猫を想定し、定期購入割引後の価格で算出。
- グレインフリー
- 着色料・香料不使用
- FEDIAFの基準を満たす工場で生産
モグニャンは、愛猫の健康と食いつきの良さを考え、素材にとことんこだわって作られたキャットフードです。
主原料である白身魚は、低脂肪でありながら肉食動物である猫に必要な栄養素であるタンパク質が豊富に含まれています。
タンパク質量が30%以上と豊富に含まれていながら脂質は13%と控えめなので、完全室内飼いの猫はもちろん、食事管理が必要な猫にもおすすめです。
さらに猫の体に負担がかかってしまう穀物は一切使用していません。着色料、香料が使われていないのもポイントの一つです。
愛猫にとって良いものは豊富に、害があると言われているものは使われていないモグニャンキャットフード。猫のことを考えて作られている、安心して与えられるフードです。
今ならモグニャン半額キャンペーン実施中!
\高級品質のキャットフード/
モグニャンの詳細は下記記事をチェック
→モグニャン キャットフードは安全?原材料を徹底評価!口コミや評判もチェック
3:カナガンキャットフード チキン
※2021年7月頃にパッケージリニューアル
カナガンチキンの総合評価
買いやすさ | 価格 | コスト |
---|---|---|
定期購入割引 まとめ買い割引 | 1.5kg 4,356円(税込) |
116円 |
※コスト:1日あたりの価格。体重5kgの去勢・避妊済の成猫を想定し、定期購入割引後の価格で算出。
- グレインフリー
- 着色料・香料不使用
- 全猫種・全年齢対応
カナガンキャットフードチキンは、主原料に動物性タンパク源が豊富な鶏肉をメインに使用しているキャットフードです。
タンパク質量37%、脂質量20%を超えているので、成長期の猫にもおすすめです。また、腹持ちの良いサツマイモを原材料に使用しているので、食事管理が必要な猫にも適しています。
さらに使用している原材料はヒューマングレードの食材です。人間が食べられる、新鮮で上質なものを厳選しているのです。
カナガンキャットフード チキンはどの年齢の猫にも食べられる、オールステージ対応のキャットフードです。そのため、子猫でもシニア猫でも食べやすいサイズの粒になっています。
今なら定期コースで最大20%オフ!
\愛猫が喜ぶおいしさ/
カナガンチキンの詳細は下記記事をチェック
→カナガンキャットフードチキンは安全?原材料を徹底評価!口コミや評判もチェック
ロシアンブルーは繊細な感性を持つ猫
ロシアンブルーは決して凶暴な猫ではなく繊細な感性を持つ猫です。
大きな音が突然する落ち着かない環境も、全く運動ができない環境もロシアンブルーはストレスを溜めてしまうので、飼育には気を使う猫種といえますね。
ロシアンブルーが家の中でリラックスできる場所を作ってあげてくださいね。