アーテミスの「オソピュア」は、世界25か国以上で愛されているアメリカ生まれのプレミアムペットフードブランドです。
アメリカで権威がある犬の専門雑誌「ホールドッグジャーナル」で、最高級品質と評価され続けているフードブランドでもあります。
今回ご紹介する「オソピュアグレインフリー サーモン&ガルバンゾー」は、肉食である猫の健康維持をサポートしてくれるようなレシピで作られており、新鮮なサーモンをはじめガルバンゾー(ひよこ豆)を配合し、穀物は不使用でグレインフリーに仕上げています。
- ✓原材料は何を使ってる?
- ✓品質は大丈夫?
- ✓口コミ評価が気になる
といった疑問を持つ方に、この記事ではそんなオソピュアのキャットフードを、含まれる原材料や成分、口コミなどをまとめ徹底評価しています。
愛猫のキャットフード選びの参考として、ぜひ最後までご覧くださいね。
目次
- 1 アーテミスオソピュアグレインフリーキャットフードの基本情報は?
- 2 アーテミスオソピュアグレインフリーキャットフードの評判は?口コミをチェック
- 3 アーテミスオソピュアグレインフリーキャットフードの特徴とこだわり
- 4 アーテミスオソピュアグレインフリーキャットフードの詳しい原材料と成分一覧は?
- 5 アーテミスオソピュアグレインフリーキャットフードの評価の内訳は?
- 6 アーテミスオソピュアグレインフリーキャットフードのメリットとデメリットは?
- 7 アーテミスオソピュアグレインフリーキャットフードはどんな猫と飼い主におすすめ?
- 8 アーテミスオソピュアグレインフリーキャットフードの賞味期限は?
- 9 アーテミスオソピュアグレインフリーキャットフードの保管方法は?
- 10 アーテミスオソピュアグレインフリーキャットフードの体重ごとの目安給餌量、1日あたりの価格は?
- 11 アーテミスオソピュアグレインフリーキャットフードの最安値はどこ?公式サイト・Amazon・楽天市場で比較
- 12 編集部まとめ
全100種類のキャットフードをいくつかの基準をもとに徹底調査、検証!
愛猫にあったキャットフードの選び方、探し方を以下の記事でご紹介しています!
キャットフード買うならこれで決まり!
おすすめ15選を徹底分析
100種類ものキャットフードの安全性を比較!これを与えれば間違いなしのおすすめ15選をご紹介します。
その他キャットフードにまつわるお役立ち情報も満載!
アーテミスオソピュアグレインフリーキャットフードの基本情報は?
※赤字で示した部分がペットにとって「好ましくない」といえる原料です。
商品名 | アーテミス オソピュアグレインフリー フィーライン サーモン&ガルバンゾー |
---|---|
分類 | 総合栄養食 |
定価 | 3,300円(税込) 5,500円(税込) 11,000(税込) |
内容量 | 900g 1.8kg 4.5kg |
カロリー | 386.1kcal/100g |
賞味期限 | 開封前:14ヶ月 開封後:1ヶ月 |
生産国 | アメリカ |
販売元 | 株式会社ケイエムテイ |
対応年齢 | 全年齢 |
メイン食材 | フレッシュサーモン |
穀物 | 不使用 |
酸化防止剤 | 不使用 |
人工添加物 | 不使用 |
アーテミスは、世界25カ国以上で愛されているアメリカ生まれのプレミアムフードです。
そんなアーテミスの「オソピュアグレインフリー」シリーズは、肉食動物であるねこちゃん本来の消化機能に着目した、グレインフリーのキャットフードになっています。
白米や小麦、トウモロコシだけでなく、米に麦類を一切使用しないグレインフリーレシピで作られており、穀物アレルギーを持っている愛猫におすすめなキャットフードです。
アーテミスオソピュアグレインフリーキャットフードの評判は?口コミをチェック
評価の高い口コミ
おはあいしゅ🍦
昨日からご飯にサンプル良かったアーテミスオソピュアを追加❣穀物フリーなので引き続き️💩も良い感じです✨
あとはオリジン→ブリスミックス(玄米は入ってる)にしたいので💩を見つつ切り替えかな😅#ラグドール #猫 #子猫 #ねこ #猫モフー #猫好きさんと繋がりたい #猫のいる暮らし pic.twitter.com/G3vtRE2PsN— アイス🍦いちご🍓らむね💜 (@Ice_Ragdoll) November 18, 2018
💩固まったーーー🙌
久々に見た~嬉しい😭😭😭❤️
もう大丈夫だねッッε-(´∀`*)療法食の低分子プロテインからアーテミスオソピュアに切り替えたら良くなりました🙌
やっぱりアレルギーのせいかも😅 pic.twitter.com/o3KiUUv25X— かおりん♥️ (@ka5o6ri8n3y) December 26, 2018
やや固めの製品ですが、粒は、ほどよい大きさで、カリカリの好き嫌いのある、我が家の猫が、好んで食べてくれるため、助かっています。品質もよさそうですし、安心して食べさせられています。
のちれんじゃー
出典:Amazon「アーテミスオソピュアグレインフリーフィーラインサーモン&ガルバンゾー900g レビュー」
我が家の猫君には、これ以外の他のフ-ドではかゆみがでますので、必須です。
このフ-ドにしてからは、かゆみがおさまりもともと悪くはなかった毛ヅヤがさらに目に見えて良くなりました。
吐いたり便秘や下痢もしませんし、良い便が出ます。うちの子に合っているようです。
駒崎 若菜
出典:Amazon「アーテミスオソピュアグレインフリーフィーラインサーモン&ガルバンゾー900g レビュー」
生後2ヶ月からヒルズのドライフードを食べさせて居ましたが、皮膚炎を発症して同じヒルズのアレルギー対策餌を与えましたが匂いを嗅いだだけで見向きもしませんでしたが、オソピュアは鼻息も荒く美味しそうに一生懸命に食べてくれます。
これで一安心です。
【追記】オソピュアの効果でしょうか、今まで固くコロコロしていたウンチが丁度良い固さになって居て排便も楽そうです。
musselwhite
出典:Amazon「アーテミスオソピュアグレインフリーフィーラインサーモン&ガルバンゾー900g レビュー」
良い口コミを確認したところ、「便が良い」「食べてくれる」「毛艶が良くなった」といった内容が確認できました。
皮膚炎がある愛猫にオソピュアを与えているという口コミでは、「かゆみが治まり、毛艶が良くなった」「オソピュア以外だと症状が出る」という意見があるほど、良い変化があったようですね。
また、食いつきも良くうんちの状態が良くなったという意見も。原材料の品質の高さなのか、グレインフリーだからなのか理由は特定できませんが、消化不良を起こしていないことが分かります。
オソピュアだと喜んで食べる様子も確認できます。もちろん好みはあると思いますが、口コミでの愛猫はそうとう美味しいと感じているのかもしれませんね。
ネガティブな口コミは…
匂いは海老のような匂いがして美味しそうだったが、二匹ともイマイチ食いつきがよくなかった
ぬー。
出典:Amazon「アーテミスオソピュアグレインフリーフィーラインサーモン&ガルバンゾー900g レビュー」
5歳のスコティッシュフォールドの男の子と4カ月のミヌエットの男の子がいます。
こちらのフードは1歳未満でも成猫でも食べることができるので、購入してみました。
小さなサンプルを食べさせてた際に、スコティッシュの子が少し涙目になったのですが、フードが原因だとは思わず..喜んで食べているので、そのまま与え続けたところ、結膜炎になってしまいました。フードを元のに戻したら2日で完治したので、何かのアレルギーだと思います。
ミヌエットの子は大喜びで食べていますので、廃棄しなくてすむのですが、
微妙に残念です。リピートはないと思います。
シュシュ
出典:Amazon「アーテミスオソピュアグレインフリーフィーラインサーモン&ガルバンゾー900g レビュー」
1匹は食べるけど食にうるさいもう一匹はそんなに食べなかった
電子書籍デビュー
出典:Amazon「アーテミスオソピュアグレインフリーフィーラインサーモン&ガルバンゾー900g レビュー」
良い評価とは反対に「食いつきは良くなかった」「結膜炎になった」「食べなかった」といった評価の低い口コミがいくつか見られました。
猫にも好みの味があると思いますので、食いつきに関しては価格や品質に関係なく、好みに合わなくて食べてくれないことは良くあります。または、急に全てのフードを新しいものに変えたことによる「警戒心」から口をつけない可能性も考えられます。
好みではない場合、トッピングなどを取り入れてみてください。切り替える際は、従来のフードに少しずつ混ぜて与え慣れさせる時間を作りましょう。
本フードは穀物不使用のグレインフリーのフードです。穀物類にアレルギーがある子は問題なく与えることができますが、猫によってアレルギーを発症する原材料は違いがあります。「結膜炎になった」といった声では、含まれている食材にアレルギーを引き尾をした可能性がるようです。
どんなキャットフードにも言えることではありますが、与える際は注意深く愛猫の体調を確認するようにしましょう。
アーテミスオソピュアグレインフリーキャットフードの特徴とこだわり
「食事 = 予防医療」というコンセプトの元、原材料を選定
オソピュアを販売するKMTでは、「食事 = 予防医療」というコンセプトを掲げており、良質なキャットフードを毎日摂取することによって「健康なからだ」「病気にならないからだ」への体質改善をサポートしてくれます。
本記事で紹介しているサーモン&ガルバンゾーでは、生の新鮮なサーモンと日本ではひよこ豆と呼ばれているガルバンゾーを採用。
サーモンに含まれているEPAやDHAが血中のコレステロールを抑え血液の流れを良くする働きを持っており、ガルバンゾーはビタミンB1やカルシウム、カリウムなど豊富な栄養素を持っています。
人工的な添加物は含まれておらず、ねこちゃんの健康を守ってくれるようなレシピになっていますね。
栄養が損なわれるのを軽減した製法を採用
オソピュアでは、HIT(ヒートアイソレートテクノロジー)という製法を新しく採用。
オイルやビタミン、ミネラル類を真空状態にして添加することで、一粒一粒に食材の栄養素をギュッと閉じ込めています。
栄養素を損なうのを軽減しており、ドライフードの酸化も進みにくくなっています。
アーテミスオソピュアグレインフリーキャットフードの詳しい原材料と成分一覧は?
アーテミス『オソピュア』の原材料
※赤字で示した部分がペットにとって「好ましくない」といえる原料です。
主原料 | フレッシュサーモン |
---|---|
その他 原材料 |
ドライサーモン・えんどう豆・ガルバンゾー豆(ひよこ豆)・ヒマワリオイル・フラックスシード・チキンスープ(天然風味料)・DLメチオニン・塩化コリン・タウリン・乾燥チコリ根・パンプキン・ココナッツオイル・ラクトバチルスアシドフィルス・ビフィドバクテリウムアニマリス・ラクトバチルスロイテリ・キレート亜鉛・ビタミンE・ナイアシン・キレートマンガン・キレート銅・硫酸亜鉛・硫酸マンガン・硫酸銅・混合メナジオン重亜硫酸ナトリウム・チアミン硝酸塩(ビタミンB1)・ビタミンA・ビオチン・ヨウ化カリウム・パントテン酸カルシウム・リボフラビン(ビタミンB2)・ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)・ ビタミンB12・酸化マンガン・亜セレン酸ナトリウム・ビタミンD・葉酸 |
メインには、DHAやEPAどが含まれている生の新鮮なサーモンを使用。ドライサーモンは水分を抜いて乾燥させたもので、タンパク質が凝縮されている状態のものを使用しています。
ガルバンゾー(ひよこ豆)は、キャットフードに使われるのはメジャーではありませんが、植物性タンパク質源としてだけでなくビタミンB1やカルシウム、カリウムが豊富に含まれている食材です。
「ひよこ豆は消化不良を起こすから避けるべき!」という意見もありますが、加熱や脱穀などの処理がされていれば消化不良を起こすリスクはかなり軽減されます。
また、商品名の通り穀物を含まないグレインフリーで、肉食であるねこちゃんにとって適したレシピですね。
アーテミス『オソピュア』の成分分析値
成分名 | 成分含有率 | 乾燥重量比 |
---|---|---|
代謝エネルギー | 3,861kcal/kg | ‐ |
粗蛋白質 | 35.0%以上 | 38.9%以上 |
粗脂肪分 | 18.0%以上 | 20.0%以上 |
粗繊維 | 3.0%以下 | 3.3%以下 |
粗灰分 | 9.1%以下 | 10.1%以下 |
水分 | 10.0%以下 | ‐ |
オメガ6脂肪酸 | 2.8%以上 | ‐ |
オメガ3脂肪酸 | 0.6%以上 | ‐ |
カルシウム | 1.0%以上 | ‐ |
リン | 0.8%以上 | ‐ |
ナトリウム | 0.29%以上 | ‐ |
マグネシウム | 0.08%以上 | ‐ |
pH | 6.5 | ‐ |
アーテミスオソピュアグレインフリーキャットフードの評価の内訳は?
主原料評価
動物性タンパク質を使用しているかどうかを評価しています。
本フードの場合、主原料には動物性タンパク源である「フレッシュサーモン」を使用しています。
サーモンはチキンやビーフなどの獣肉に比べて低カロリー・低コレステロールで、消化吸収率が高いという特徴があります。
タンパク質含有量も申し分ないため、成長期の幼猫から消化器系の衰えがちなシニア猫まで安心して与えることができますよ。
またサーモンにはDHAやオメガ3脂肪酸が含まれており、皮膚や被毛環境を整えてくれる働きに期待できる成分です。
その他原料の評価
粗悪な原材料を1つも使用していないかどうかを評価しています。
本フードの場合、粗悪原料を1つも使用していません。
アーテミス『オソピュア』に使用されているすべての原材料と成分表は「アーテミス『オソピュア』の詳しい原材料と成分一覧は?」にてまとめています。
合成酸化防止剤
合成酸化防止剤とは人工的に合成された化学物質のことで、愛猫の体に悪影響を及ぼしかねない危険なものです。そんな合成酸化防止剤が使用されていないかを評価しています。
本フードの場合、合成酸化防止剤が使用されていない(原材料表に合成酸化防止剤の名称がない)ことが確認できました。
本フードでは合成酸化防止剤を使わない代わりに、原材料に含まれる天然ハーブやビタミンで酸化を防止していますよ。
人工添加物(着色料、着香料、発色剤など)
猫はにおいで食べ物を判断するため、着色料や発色剤はほとんど意味を成しません。着香料が使われているのも、粗悪な食材をごまかそうとしているためかもしれません。
ほとんどが石油や化学物質でできているので、与え続けると猫の体に悪影響を及ぼす可能性があります。
そんな人工添加物が不使用であるかどうかを評価しています。
本フードの場合、これらの人工添加物が使用されていませんでした。
タンパク質
AAFCO最低基準
- 子猫:30.0%以上
- 成猫:26.0%以上
AAFCOが定めるタンパク質(乾燥重量比)の最低基準を満たしているかどうか評価しています。
本フードの場合、「35.0%以上」と子猫・成猫の各基準を満たしています。
粗脂肪
AAFCO最低基準
- 子猫:9.0%以上
- 成猫:9.0%以上
AAFCOが定める粗脂肪(乾燥重量比)の最低基準を満たしているかどうかを評価しています。
本フードの場合、「18.0%以上」と、子猫・成猫の各基準を満たしています。
アーテミスオソピュアグレインフリーキャットフードのメリットとデメリットは?
- グレインフリー
- 人が食べられる品質
- 栄養面での摂取が期待できる
- 余計な添加物不使用
- Amazon・楽天市場で購入可能
- 通販以外でも購入可能
- そこまで高価ではない
- 製造工場や産地についての情報が少ない
- ドライフードは1種類のみ
メリットとデメリットを比較した結果
アーテミスオソピュアは、店舗での購入が可能であり価格もそこまで高くないことから、使い勝手の良さが最大のメリットと言えます。また、栄養価を閉じ込めるHIT製法を導入することで、原材料からの栄養効果をなるべく落とさない方法が取り入れられている点もメリットです。
原材料には中国産のものは使っておらず、余計な添加物も含まれていませんので、安心して利用することができますよ。
デメリットとしては、製造工場や産地についての情報がほとんど開示されていないということです。もっと具体的な内容を求める方には、やや物足りなさを感じるかもしれません。
また、種類は1種類のみという点もデメリットに感じます。お魚好きな子であれば問題はないですが、チキンやビーフといった他の味を好む子には利用しにくいかもしれないですね。
アーテミスオソピュアグレインフリーキャットフードはどんな猫と飼い主におすすめ?
おすすめの猫は?
おすすめの猫
- 穀物アレルギーのある猫
- 魚が好きな猫
- 毛艶や毛並みが気になる方
- 便が安定しない方
穀物を苦手とする子はもちろん、穀物アレルギーに悩んでいる子にもオススメです。ただ、「ガルバンゾー(ひよこ豆)」が含まれていますので、豆類との相性が悪い子は注意が必要です。
口コミでは食いつきの他に、毛艶や便の状態が良いといった声が多く見られます。愛猫の体質にもよりますが、同じ悩みを抱えている子には試してみてもいいかもしれませんね。原材料には乳酸菌も配合されているので、お腹の調子を整えてくれる効果が期待できますよ。
主原料は「フレッシュサーモン」なので、お魚好きな子にオススメです。お魚が嫌いでなければ、チキンやビーフにアレルギーを持つ子にも利用できますよ。
おすすめの飼い主は?
おすすめの飼い主
- 原材料の品質にこだわっている人
- 中国産を避けたい人
- 余計な添加物を避けたい人
- 手ごろなグレインフリーフードを探している人
- Amazonや楽天市場で購入したい人
- 商品を直接確認してから購入を決めたい人
中国産や添加物などの不安はなく、素材も人が口にできる品質のもので作られています。そのため、原材料の安全性にこだわっている飼い主さんにはオススメできるフードと言えますね。
ただ、工場や産地まできっちり把握したい人にとってはやや不安が残るかもしれません。気になるようであれば、公式サイトから問い合わせてみてくださいね。
また、本フードはペットショップやトリミングサロンなどでも購入が可能です。賞味期限や状態を直接確認してから購入したい方にもオススメです。お店によっては置いてない場合もありますので、事前に確認してから足を運んでくださいね。
グレインフリーを気軽に始めやすい商品なので、気になっていた方はぜひ検討してみてください。
アーテミスオソピュアグレインフリーキャットフードの賞味期限は?
賞味期限
- 開封前:輸入後半年~1年
- 開封後:1ヶ月
キャットフードの賞味期限は、あくまでも目安です。
保管方法によっては記載の賞味期限よりも早く品質の低下が進んでしまうことがあるので、購入後は早めに使い切るようにしてくださいね。
アーテミスオソピュアグレインフリーキャットフードの保管方法は?
キャットフードは、封を切った瞬間から湿気を吸収し酸化が始まります。開封後はしっかりと密閉し、空気に触れる時間をできるだけ短くすることがポイントです。
また、温度や湿度の変化も品質低下の原因になります。「直射日光が当たらない」「涼しくて風通しが良い」場所で保管するようにしてくださいね。
詳しい保管方法やおすすめの保存用グッズは、こちらの記事を参考にしてくださいね。
アーテミスオソピュアグレインフリーキャットフードの体重ごとの目安給餌量、1日あたりの価格は?
成猫の場合
体重 | 目安給餌量 | 1日あたりの価格 |
---|---|---|
1kg | 22g | 66円 |
2kg | 37g | 112円 |
3kg | 50g | 152円 |
4kg | 62g | 188円 |
5kg | 73g | 222円 |
6kg | 83g | 255円 |
7kg | 94g | 286円 |
8kg | 104g | 316円 |
9kg | 113g | 346円 |
10kg | 122g | 374円 |
15kg | 166g | 507円 |
20kg | 206g | 629円 |
30kg | 279g | 852円 |
40kg | 346g | 1058円 |
50kg | 409g | 1250円 |
目安給餌量は「避妊・去勢済の成猫のカロリー必要量÷本フードのカロリー×100」で算出、1日あたりの価格は「目安給餌量×価格÷内容量」で算出しています。
キャットフードの目安給餌量は、ライフステージや活動量などで計算方法が異なります。愛猫に合った目安給餌量の計算方法などはこちらで紹介しています。
アーテミスオソピュアグレインフリーキャットフードの最安値はどこ?公式サイト・Amazon・楽天市場で比較
アーテミスオソピュアグレインフリーキャットフードはどこのサイトで買うのが一番安いのか、気になっている方もいるのではないでしょうか?
そこで、各サイトでの販売と価格を調査しました。
公式サイト | amazon | 楽天市場 |
---|---|---|
3,300円(税込) 5,500円(税込) 11,000(税込) |
3,300円(税込) 5,500円(税込) 11,000(税込) |
3,300円(税込) 5,500円(税込) 11,000(税込) |
価格はだいたいどこも同じ!
今回は公式サイト・amazon・楽天市場の3サイトで比較を行いました。その結果、アーテミスオソピュアグレインフリーキャットフードは価格はだいたいどこも同じであるということがわかりました。
Amazonでは若干安くなっている商品もありますが、あまりにも安い場合は注意が必要です。
公式サイトからの直接購入は出来ない
公式サイトでは定価が記載されているのみで、直接購入することはできません。その代わり、取扱店やネット販売店の一覧が記載されていますので、大手通販サイト以外を利用したい方は確認してみてくださいね。
編集部まとめ
オソピュアのキャットフードは良質な動物性タンパク質が摂取でき、ビタミンB1・カルシウム・カリウムなど猫に必要なビタミンやミネラルを多く含む「ガルバンゾー豆(ひよこ豆)」も使用されているためおすすめのキャットフードです。
ガルバンゾー豆の食物繊維は、血中脂肪をコントロールする作用もあるので、健康的な便通維持をサポートしてくれますよ。
さらに、アーテミス「オソピュア」は穀物と合成添加物を全く使用していない「グレインフリー」かつ「無添加」のキャットフードです。