愛犬の健康状態は、毎日の食事で大きく変化します。
大切な家族の一員である愛犬にも妥協せずに本当に良いドッグフードを選んであげたいですが、何を基準に選んだらいいのか迷ってしまいますよね。
この記事では、国産の最高品質ドッグフード「ナチュロル」を紹介しています。
✓ナチュロルってどういうフード?
✓他のドッグフードと何が違うの?
✓原料は何が入ってる?
など、飼い主さんの気になるポイントについてまとめました。
大切な愛犬には、最適なドッグフードを見つけてあげたいですよね。ぴったりなフードを選んで、元気で健康な毎日を送りましょう。
「ナチュロル」について、含まれる原材料や成分から、pepy独自の厳しい基準で評価しつつ、おすすめポイントや購入方法についてご紹介していきます。ぜひ最後までご覧ください
※以前は公式サイトにて定期購入・お試し用の販売がありましたが、現在は単品購入に限ります。
目次
- 1 ナチュロルドッグフードの商品概要
- 2 ナチュロルドッグフードをおすすめする口コミを紹介!
- 3 ナチュロルドッグフードにはこんな悪評も!悪い口コミの原因を徹底解剖してみた
- 4 ナチュロルドッグフードのメリット・デメリット
- 5 ナチュロルドッグフードとは?
- 6 ナチュロルドッグフードの詳しい原材料と成分一覧は?
- 7 ナチュロルドッグフードの評価の内訳
- 8 ナチュロルドッグフードの7つのおすすめポイント
- 9 ナチュロルドッグフードはどんな犬や飼い主さんにおすすめ?
- 10 ナチュロルドッグフードの賞味期限や与えるときの注意事項は?
- 11 ナチュロルドッグフードの体重ごとの目安給与量は?
- 12 人気のドッグフード、モグワンとナチュロルの違いは?比較してみた
- 13 ナチュロルドッグフードはどこが一番安い?
- 14 ナチュロルドッグフードのQ&A
- 15 編集部まとめ
ナチュロルドッグフードの商品概要
商品名 | ナチュロルドッグフード |
---|---|
分類 | 総合栄養食 |
価格 | 4,680円(税込) |
内容量 | 850g |
主原料 | 新鮮牛生肉、新鮮鶏生肉、新鮮馬生肉、新鮮魚生肉 |
穀物 | 不使用 |
カロリー | 400kcal/100g |
生産国 | 日本 |
販売元 | 楽しい製薬株式会社 |
ナチュロルドッグフードをおすすめする口コミを紹介!
美味しくいただきました❤︎
美味しいみたいで食いつき抜群!
形はペレットみたい、でも小さめで歯の少ない悠でもたべれた♪#ナチュロルhttps://t.co/ckf3YGkquj pic.twitter.com/Hv2f5Xjgkv— ポメラニアン 悠くん (@otanukiyu) October 23, 2017
ナチュロル届いた!
すごい食いつき!
アーテミスに少しのナチュロルを入れたら、アーテミスだけだと「ふんっ」て感じなのにナチュロル入れるだけで完食🐶💕
9:1位の割合しかナチュロル入れてないのに、何この違いは…
何が変わるんだ…凄すぎる。
そして、食べ終わったらリラックスして寝てる💖 pic.twitter.com/Ack9hBIMnF— ロアママ( ¨̮ ) (@___l__o_a) January 19, 2018
ここᒼᑋªⁿ♥︎はナチュロルで、治ってからも
グルテン、グレインフリーだからずっと
食べさせてるけど口コミ見ると色んな
意見があるから、涙やけフードで見て
そこから自分の子に合いそうなのを
見てみてー✨🤗💕 pic.twitter.com/8kAt0jqLse— えり・: ೫̥♡ここᒼᑋªⁿ♥︎低浮上 (@cocoa621208) July 12, 2019
ナチュロルドッグフードをおすすめする口コミまとめ
ナチュロルの口コミを探していると、とても多かったのが食いつきがすごく良い、というものでした。
「何がそんなに違うの」と不思議に思っている飼い主さんもいらっしゃいましたよ。人間には見ただけではわからなくても、犬たちは品質の差を本能や、性能のいい鼻で感じ取っているんですね。
今まで愛犬の食いつきで悩んでいた飼い主さんも、ナチュロルで解決できたという声も見られました。
無添加でも食いつきが良い理由は?
合成添加物の香料が使用されているフードは食いつきが良くなりますが、粗悪な原材料が使われている可能性があり、それを誤魔化すために香料を使用しているというケースも。
無添加で食いつきがいいというのは、原材料が新鮮で高品質のため、何もしなくても香り高いからできることなんです。
ナチュロルは食いつきはもちろん、毛並みや涙やけといった悩みを解決できるよう作られたドッグフードです。口コミからもそれらによく効いていることがわかりました。
ナチュロルドッグフードにはこんな悪評も!悪い口コミの原因を徹底解剖してみた
食べなかった
我が家には2匹のポメラニアンがおり、好き嫌いの激しい子♀8歳は最初の2日ほど食いつきましたがそれ以降は全く食べることをしなくなりました。
好き嫌いなくよく食べる♂2歳は珍しく最初から食いつきが悪くあまり好まないようです。
お魚の匂いが強く、お肉のほうが好んで食べる子たちなので今回は残念な結果でしたが、お魚好きな子たちには好まれるのかなと思います。
ララ
出典:「ナチュロル ドッグフード(850g)国産 無添加 グルテン&グレインフリー 全犬種 全年齢 対応」
ドッグフードなので私は分かりませんが、他のフードと混ぜてあげても このフードだけ食べながら食器の外に出してしまいます。余程辛いなのだと思います。愛犬の好みなので御免なさい ゴミ箱行きです
Amazonカスタマー
出典:「ナチュロル ドッグフード(850g)国産 無添加 グルテン&グレインフリー 全犬種 全年齢 対応」
「食べてくれなかった…」という意見が多く見られました。どうしても愛犬とフードの相性や好みというものがあるので、食べる・食べないはあります。こればかりはどのフードにも言えることなので、どちらが悪いというわけではありませんよ。
また、今まで香料などの入ったフードを食べていた場合、無添加フードに慣れておらず戸惑っているということもあります。好きな食材を少しだけトッピングすると食べてくれる場合もあるようです。
見直しポイント
- 今まで食べていたドッグフードを混ぜる
- トッピングなどでアレンジする
価格が高い
好き嫌い多いウチの犬も喰いつきは良かった
継続したいけど値段が高くて考え中です
まめまめ
出典:「ナチュロル ドッグフード(850g)国産 無添加 グルテン&グレインフリー 全犬種 全年齢 対応」
ナチュロルドッグフードのその他の悪い口コミとして見られた内容は、「価格が高い」ということがでした。素材にこだわったフードだと、その分どうしても価格は上がってしまいますよね。
食べる量が多い中型犬・大型犬にとっては、少々コスパが悪いと感じるかもしれません。そのため、小型犬の子にオススメできるフードと言えます。
価格に関しては、定期便を利用することで抑えられます。1食分のお試し後、定期便を契約するコースもありますので、気になった方はそちらもチェックしてみてくださいね。
見直しポイント
- 栄養価が高いため、1回の給与量は少なくていい
- 定期便を利用するとお得に
ナチュロルドッグフードのメリット・デメリット
- 高い安全性
- 国内産
- グレインフリー
- 無添加
- 消化にいい
- 価格が高い
- 小型犬以外はコスパが悪い
- 通販でしか買えない
- カロリー高め
メリットとデメリットを比較した結果
ナチュロルは、「本フードだけで愛犬と笑顔で20歳を目指せる食事」をコンセプトに作られた最高級品質のプレミアムドッグフードで、メリットも多いのが特徴です。
獣医師やペット栄養管理士と協力し、妥協することなく2年間もの開発期間をかけ、「良質な原材料のみを使用」「高品質」「完全国内製造」「グレインフリー」「人工添加物不使用」を実現しました。
そのような点から、ナチュロルは多くのドッグフードの中でもトップクラス、愛犬の日々の食事におすすめしたい安全なフードです。
開発者自身によるペットの飼育を通じた経験や西洋・東洋医学に基づく様々な研究の結果を余すことなく注ぎ込み、1日でも長く元気な愛犬と笑顔で生活してほしいという想いでナチュロルは作られています。
リピート率は96.9%(メーカー調べ)と、多くの飼い主さんとその愛犬に支持されていることも安全性の裏付けですね。
価格が高いのがネック
デメリットは、このように多くのこだわりがあって作られたドッグフードであるため、価格が高めであり通販以外では買えないことでしょう。また、カロリーが高めになっているので、食べすぎに注意が必要です。
しかしこれらデメリットを踏まえた上でも、試してみていただきたいドッグフードです。
ナチュロルドッグフードとは?
ここまで、口コミやメリット・デメリットについてご紹介してきました。ここからは、商品についてを紹介していきます。
ナチュロルドッグフードの基本情報
「ナチュロル」は、全年齢対象の総合栄養食です。「愛犬とずっと一緒に、楽しく、幸せに暮らしたい」という想いから生まれた、健康と食いつきを追求したフードとなっています。
小型犬でも食べやすいサイズ感のフードで、爪の先で潰すことができるくらいの、ちょうどいい硬さです。無添加、グレインフリー、高品質タンパク質が多く含まれるなど、
「体臭やうんちの臭いが強い」
「毛並みがぐったりしている」
「涙やけがひどい」
といった悩みを抱えている方にもおすすめです。
通販のみで販売しているので店頭では購入できません。
現在は公式サイト、もしくはAmazonで購入することができます。普段Amazonを利用されている方であれば、Amazonから購入するのがおすすめです。
商品名 | ナチュロルドッグフード |
---|---|
分類 | 総合栄養食 |
通常価格 | 4,680円(税込) |
内容量 | 850g |
カロリー | 400kcal/100g |
賞味期限 | 開封前:12ヶ月 開封後:2ヶ月 |
生産国 | 日本 |
販売元 | 楽しい製薬株式会社 |
対応年齢 | 全年齢 |
メイン食材 | 新鮮牛生肉 新鮮鶏生肉 新鮮馬生肉 新鮮魚生肉 |
穀物 | 不使用 |
酸化防止剤 | 不使用 |
人工添加物 | 不使用 |
粒の大きさ | 直径:5㎜ 全長:10㎜ |
ナチュロルドッグフードの詳しい原材料と成分一覧は?
ナチュロルドッグフードの原材料
主原料 | 新鮮牛生肉・新鮮鶏生肉・新鮮馬生肉・新鮮魚生肉 |
---|---|
原材料 | タピオカ、魚粉、紫さつまいも、チーズ、ココナッツ、りんご繊維、鶏粉末、胡麻、ひまわり油、乳清、安定・持続型ビタミンC、天然バイオフラボノイド、海藻、脱脂粉乳、オリゴ糖、乳酸菌 |
ナチュロルはドッグフード全体の55%が、犬にとって最も欠かせない栄養素である「動物性タンパク質」を含む肉類で構成されています。
不必要なものは一切使用せず、犬が本来必要とする栄養素を含む原材料のみを、人間が食べても大丈夫なレベルで厳選(ヒューマングレード)しているので安全性が高いと判断できますよ。
ナチュロルドッグフードの成分一覧
成分名 | 含有率 | 乾燥重量比 |
---|---|---|
粗タンパク質 | 23~27% | 25.3~29.7% |
粗脂肪 | 10% | 11.1% |
粗繊維 | 2~4% | 2.2~4.4% |
水分 | 9%以下 | – |
タンパク質量が高く、犬本来の食生活に近い成分バランスになっています。
粗脂肪の値もAAFCOの定める幼犬用最低基準(8.5%以上)を満たしているので、子犬に与えても問題ありません。子犬は、少量しか食べられないのにカロリーを多く必要とするので、バランスの良いフードでしっかりと脂肪やカロリーが摂取できるようにしてあげましょう。
ナチュロルドッグフードの評価の内訳
主原料評価
動物性タンパク質を使用しているかどうかを評価しています。
本フードの場合、主原料に動物性タンパク源である「新鮮牛生肉・新鮮鶏生肉・新鮮馬生肉・新鮮魚生肉」を使用しています。
その他原料の評価
粗悪な原材料を使用していないかどうかと評価しています。
本フードの場合、粗悪な原料を1つも使用していませんでした。
本フードに使用されているすべての原材料と成分表は「ナチュロルドッグフードの詳しい原材料と成分一覧は?」にてまとめています。
合成酸化防止剤
合成酸化防止剤とは人工的に合成された化学物質のことで、愛犬の体に悪影響を及ぼしかねない危険なものです。そんな合成酸化防止剤が使用されていないかを評価しています。
本フードの場合、合成酸化防止剤が使用されていない(原材料表に合成酸化防止剤の名称がない)ことが確認できました。
ここでは、代わりに天然の酸化防止剤である「ビタミンE」が使われています。
人工添加物(着色料、着香料、発色剤など)
犬はにおいで食べ物を判断するため、着色料や発色剤はほとんど意味がありません。それでも多くのドッグフードに着色料が使用されているのは、飼い主さんの目に止まりやすいからです。
香料は犬の食いつきを良くするために使用されていますが、粗悪な食材をごまかすために使用している可能性があります。だからこそ、無添加で食いつきのいいフードの方が愛犬の体にいいと言えます。
人工添加物は、ほとんどが石油や化学物質でできているので、与え続けると犬の体に悪影響を及ぼす可能性があります。
そんな人工添加物が不使用であるかどうかを評価しています。
本フードの場合、これらの人工添加物が使用されていませんでした。
タンパク質
AAFCO最低基準
- 子犬:22.5%以上
- 成犬:18.0%以上
AAFCOが定めるタンパク質(乾燥重量比)の最低基準を満たしているかどうか評価しています。
本フードの場合、子犬・成犬の各基準を満たしています。
粗脂肪
AAFCO最低基準
- 子犬:8.5%以上
- 成犬:5.5%以上
AAFCOが定める粗脂肪(乾燥重量比)の最低基準を満たしているかどうかを評価しています。
本フードの場合、子犬・成犬の各基準を満たしています。
ナチュロルドッグフードの7つのおすすめポイント
おすすめポイント
- 安定・持続型ビタミンCを配合
- 厳選された食材で抜群の食いつき
- 安心の日本製
- 高消化&腸内サポート
- オールステージの愛犬に対応
- ワンちゃんに多い悩みをサポート
- お試しあり!
安定・持続型ビタミンCを配合
ナチュロルに配合されているビタミンCは品質にもこだわっており、サプリメントと同等レベルの高濃度かつ、壊れにくい安定・持続型が採用されています。
ドッグフードを主食としている犬はビタミンCが欠乏しやすいといわれているので、犬の皮膚の張りや潤いがよくないと感じているならビタミンCが不足している可能性がありますよ。
厳選された食材で食いつきも抜群
ナチュロルは、犬の成長に必要な栄養素を含む原材料だけを配合。全犬種・全年齢に対応可能な、理想的な栄養バランスのドッグフードです。
アレルギーになりやすい「人工添加物」や「穀物」、何が含まれているのか不明な「副産物」や「ミール」は、一切使用していません。
安心の日本製
ナチュロルは日本で製造されているので、品質の劣化に関わるような高温環境の輸送工程はありません。
海外製のドッグフードは主に船舶便で輸送されてくるので、製造されてから日本に輸入されるまでに何ヶ月もの期間を要します。さらに輸送行路で気温の高い状態がありますので、輸送コンテナ内は60℃を超える温度にもなります。
そのドッグフードが私たちの手元に届く頃には品質が大きく低下してしまっている可能性もあります。
もちろん、海外産でもきちんと管理されているものはありますが、国産であればそういった心配がないので安心ですね。
高消化&腸内サポート
ナチュロルは新鮮な肉類を使用し消化吸収率を高め、健康的な腸内環境をサポートする「乳酸菌」「オリゴ糖」が配合されています。
良好な腸内環境を保つことで免疫力を高め、愛犬の健康を身体の中からサポートしてくれますよ。
腸は消化した食物から栄養素を吸収する以外に、腸内に侵入してきた細菌やウィルスなどを攻撃したり排除したりする役割があり、免疫細胞の約70%は腸内に存在するといわれています。
腸内環境のバランスの悪化は免疫力の低下につながり、その結果、アトピー・皮膚炎・消化不良・被毛トラブルなどを引き起こすことがあるのです。
オールステージの愛犬に対応
ナチュロルはどの犬種・年齢の愛犬に与えることができるドッグフードです。年齢に合わせたドッグフードだと、替え時が難しいと感じる方も多くいるかと思います。
また、愛犬によってはフードを替えると食べなくなる場合もあるので、できればずっと同じものを与えたいですよね。ナチュロルは年齢と体重によって与える量を調整することで、どのステージにも対応しているのです。
ワンちゃんに多い悩みをサポート
愛犬の悩みで多くあげられる涙やけや毛並み、そしてニオイを気にされている方にもおすすめできるナチュロル。このフードにはこれらの悩みをサポートする成分が配合されているのです。
与え続けていると、涙やけが改善されたりニオイが気にならなくなるなどの効果を感じる飼い主さんも多くいるようです。
ナチュロルドッグフードはどんな犬や飼い主さんにおすすめ?
おすすめの犬や飼い主
- 小型犬
- 小食な犬
- ビタミン類をサプリで与えている飼い主さん
- 安心できるフードを探している人
- フードにお金をかけられる人
ナチュロルはコスパの面と、粒のサイズ・硬さを考えると、特に小型犬に向いているフードと言えます。無添加でグレインフリーなので、アレルギーが心配な子でも安心して食べることができますよ。
ただ、主原料は様々な動物が使用されています。もし本フードを食べて食物アレルギーが出てしまった場合、原因の特定が困難になる可能性があります。この点は少しデメリットにも感じますね。
また、ナチュロルは他のドッグフードよりも少しカロリーや栄養価が高い設計になっていますので、少量で必要な栄養が賄えると考えられます。食欲が落ちている子や小食な子にちょうど良いかもしれません。
口コミにもあったように、「価格が高い」という言われるナチュロルですが、それだけ良い食材を使っている、安心できるとも考えられます。お金がかかっても愛犬に良いフードを与えたいと考える飼い主さんにおすすめといえます。
ナチュロルドッグフードの賞味期限や与えるときの注意事項は?
ナチュロルドッグフードの賞味期限や保存方法は?
賞味期限
- 開封前:12ヶ月
- 開封後:2ヶ月
「食品用の脱酸素シート」や「密閉度の高いアルミ袋」を採用し、酸化防止を徹底。無添加でありながら長い賞味期限を可能にしました。
保存が簡単な密閉チャック付き!
便利な密閉チャック付きなので、小分けする手間もなくそのまま保存することが出来ます。また1袋が850gと少量ずつ梱包されているので、風味が落ちないうちに食べ切ることが可能です。
ポイントは、きちんと密閉するために空気を抜き、チャックをしっかりと締めます。直射日光を避け、涼しい場所で保管してください。
ナチュロルドッグフードの体重ごとの目安給与量は?
体重 | 目安給与量 | 通常価格 | 定期価格 |
---|---|---|---|
1kg | 33g | 106円 | 106円 |
2kg | 55g | 180円 | 126円 |
3kg | 75g | 244円 | 171円 |
4kg | 93g | 302円 | 212円 |
5kg | 110g | 357円 | 250円 |
6kg | 126g | 410円 | 287円 |
7kg | 141g | 460円 | 322円 |
8kg | 156g | 508円 | 356円 |
9kg | 170g | 555円 | 389円 |
10kg | 184g | 601円 | 421円 |
15kg | 250g | 814円 | 570円 |
20kg | 310g | 1010円 | 707円 |
30kg | 420g | 1369円 | 958円 |
40kg | 521g | 1698円 | 1189円 |
50kg | 616g | 2007円 | 1405円 |
上記の数値は成犬の、1日あたりの給与量と、1日あたりの価格です。1日に2回食事をする場合は、給与量を2で割ってくださいね。
また、「1日あたりの給与量」はあくまでも目安なので、運動量や年齢、筋肉量、基礎代謝量など、愛犬の体調や体重の変化、便の様子など常に確認しながら調整してあげてください。
価格は通常価格で購入した場合と、定期購入分の場合の価格で異なるので、表を分けています。1日分で見ても、結構価格が違いますよね。
ドッグフードの目安給与量は、ライフステージや活動量などで計算方法が異なります。愛犬に合った目安給与量の計算方法などはこちらで紹介しています。
愛犬がシニア期を迎えている場合
シニアの愛犬には、成犬の給与量から20~30%減らした量に調整しましょう。代謝が落ちていることから、成犬同等の量を与えてしまうと消化の負担になることが考えられます。
体調や体重の変化、便の様子など常に確認しながら与える量を調整するのを忘れずに行います。
人気のドッグフード、モグワンとナチュロルの違いは?比較してみた
人気のあるモグワンとナチュロル、どのような違いがあるのでしょうか?そこでこの2種のドッグフードを比較しました。
項目 | モグワン | ナチュロル |
---|---|---|
容量 | 1.8kg | 850g |
価格 | 4,356円(税込) | 4,680円(税込) |
主原料 | チキン&サーモン | 生肉(牛・鶏・馬・魚) |
穀物 | グレインフリー | グルテン・グレインフリー |
動物性食材の割合 | 56% | 55%以上 |
タンパク質 | 27%以上 | 23~27% |
脂質 | 10%以上 | 10%以上 |
カロリー | 363kcal/100g | 400kcal/100g |
どちらも無添加で素材にもこだわりがある、質の良いドッグフードであることは前提として比較しています。
ナチュロルは容量がモグワンの半分ほどですが価格が高いこともあり、価格はモグワンの方がお手頃。コスパでもモグワンがおすすめになります。
成分についてはこちらもほぼ同じくらいではありますが、ナチュロルの方がカロリーがやや高めになっています。そのため、与える量に注意しないと体重が増加してしまうでしょう。
なのでナチュロルは、少食な子や体重を増やしたい子におすすめのドッグフードかと思います。しかしなんと言ってもナチュロルは国産。
安全性を気にされる方にもおすすめできます。どちらもそれぞれに魅力的なポイントがあるので、愛犬に合うものを選んであげてくださいね。
モグワンについては以下の記事でも詳しく紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
ナチュロルドッグフードはどこが一番安い?
ナチュロルドッグフードは、公式サイトなどのネット販売のみでの取り扱いとなっています。そうなるとどこのサイトで買うのが一番安いのか、気になりますよね。
そこで、各サイトでの販売価格を調査しました。
公式サイト | amazon |
---|---|
4,730円(税込) | 4,680円(税込) |
Amazonで購入するのがおすすめ
今回は公式サイト・amazonの2サイトでの比較をしました。
以前は公式サイトにて定期購入やお試し用が販売されていましたが、現在はAmazonで購入するのをおすすめします。
ナチュロルドッグフードの初回お試し100円モニターとは?
原材料を分析した結果、ナチュロルは高品質で安全度の高い製品であることがわかりました。栄養バランスも申し分ないため、愛犬の毎日の食事としておすすめできるドッグフードです。
あとは「食いつき」が重要となりますよね。こればかりは愛犬に実際に食べてもらって確認するしかありませんので、「初回お試し100円モニター」をおすすめします。
初めての方限定で、ナチュロル30g(小型犬の1食分の食事量に相当)を100円で購入いただけます。この機会にぜひ、ナチュロルが愛犬に合うかどうか試してみてくださいね。
定期購入が前提?
100円モニターは定期便コースの申込が前提となっています。
初回お試し発送日から6日後に定期商品が配送されますが、初回お試し発送日から5日以内であればメール・電話等でキャンセルが可能なので、お気軽に100円モニターをお試しいただけます。
定期購入は2回目以降は17%OFF、まとめ買いで最大で30%OFFで購入できるので、ナチュロルの切り替えを検討されているのであればおすすめですよ。
内容量 (850g/袋) |
通常購入価格 | 定期購入価格 |
---|---|---|
2袋 | 6,600円 | 5,478円 |
4袋 | 13,200円 | 10,560円 |
6袋 | 19,800円 | 15,400円 |
8袋 | 26,400円 | 20,020円 |
12袋 | 39,600円 | 29,260円 |
16袋 | 52,800円 | 37,950円 |
20袋 | 66,000円 | 46,200円 |
気になる送料についても、本来770円かかるところ、初回購入時は無料・2回目以降割引され275円でお届けしてくれます。基本1ヶ月ごとのお届けですが、愛犬の食べる周期に合わせて変更もできます。
お届け予定日の10日前までであれば、周期変更・休止ができます。電話かメールでいつでも対応してくれます。
ナチュロルドッグフードのQ&A
良質な動物性タンパク質を55%以上使用し、さらに免疫力を維持させると言われるビタミンCを配合、使用する食材もヒューマングレードというこだわりを持つドッグフードです。また、愛犬を想う方たちのために犬にとって良くないとされるグレインや添加物は使用していません。
安心して与えられるフードを目指して作られています。
商品に同梱されている「1日あたりの給与量表」を参考に、朝晩2回に分けて与えます。
ナチュロルはかさ増しとなるような材料を使っていないので、今まと同じ量で与えると多すぎる可能性がありますよ。肥満の原因にもなるので、計量器などできちんと計量して与えてくださいね。
食べ慣れたドッグフードから急にナチュロルに切り替えると、愛犬が警戒して食べないことがあります。
また今まで食べていたフードとは成分や原材料が異なるため、いきなり与えると下痢や嘔吐の可能性もあります。
今まで食べていたドッグフードにナチュロルを少しずつ混ぜて1週間から10日程かけて割合を増やしていき、徐々に慣らしてあげてください。
ナチュロルは全犬種・オールステージの愛犬に食べさせることができます。公式サイトにて、与える量の目安を、体重・年齢別で紹介しています。
ただ、コスパを考えると、大型犬や中型犬より、小型犬に向いています。
ナチュロルの粒は「円柱型」「直径約5mm、全長約10mm」です。
硬さは爪でつぶせる程度で、それほど硬くはありません。
ナチュロルでは愛犬の食いつきを試せるサンプルを100円で用意しています。それだけではなく、ナチュロルではモニターで36頭ものワンちゃんに食べさせています。
そしてなんとそのすべてのモニターが食べているのです!もちろんどんなワンちゃんも食べるという保証はありませんが、モニターでもきちんと食べるかどうかの確認を行っているのは安心できる点ではないでしょうか。
編集部まとめ
ナチュロルは、国産で愛犬の体に優しい、ヒューマングレードのドッグフード>です。
厳選された食材を使用していて、高品質・高タンパク質なフードで「自然の旨さ」に仕上げています。香料を使用していないのに食いつきがいいという口コミも多く、「もしかしたら合わないかも」と心配な方には1食分100円でお試しパックもあるので安心。
少量でも栄養価が高いフードなので、「ナチュロルに替えたら太った…」という口コミもあります。摂取量は、愛犬の体重などに合わせてしっかり管理・調節してくださいね。
涙やけ、毛並み、体臭などを改善する原料も配合されていて、小粒で噛みやすいサイズ感なので小型犬に特におすすめです。
無添加で安全性が高く、全年齢対象なので多頭飼いしている方でもフードを分ける必要がありません。また、腸内環境を整える乳酸菌なども含まれています。
腸内環境が悪くなると消化不良を起こして便秘や下痢になってしまったり、免疫力が落ちてしまったりと健康にとってマイナスな面が多いので、お腹の中もしっかりケアしてあげられるのは嬉しいポイントです。
愛犬が気に入ってくれれば、健康のために役立つドッグフードなので、ぜひお試しを注文してみてくださいね。