モグワンは「栄養満点」「香料・着色料不使用」「手作り食」といった特徴を持つプレミアムドッグフードです。原材料についても、試行錯誤を繰り返し選定された高品質の素材を使用し、愛犬にとって欠かせない営業源である「動物性タンパク質」が全体の50%以上を占めています。
「ドッグフードに含まれる添加物が心配」
「手作りをしてでも良質な食べ物を愛犬に食べさせてあげたい」
このような考えのもと、どのドッグフードが愛犬にとっていいのかを調べ始めると、驚くほど「モグワン」についての情報を目にすることでしょう。
インターネットで目にするモグワンの情報は、宣伝も多く、いい口コミから悪い口コミまで多種多様で、イマイチ正確な情報がわかりにくいと戸惑う方も少なくないと思います。
✓「モグワンの評価って実際のところどうなの?」
✓「他のドッグフードと比べて何が違うの?」
✓「具体的な原材料を知りたい」
このような疑問や不安を解消できるよう、この記事ではモグワンの口コミを紹介、徹底解説し、その他の人気ドッグフードとの比較や、原材料や成分、おすすめポイント、購入方法なども説明し、pepy編集部で実際に購入したモグワンの商品レポートも写真付きで紹介しています。
大切な家族である愛犬のため、ドッグフードを探す参考になれれば幸いです。
モグワン商品概要
商品名 | モグワンドッグフード |
---|---|
特徴 | 香料・着色料不使用、動物性タンパク質50%以上、グレインフリー(穀物不使用)、手作りのようなおいしさ |
内容量 | 1.8Kg |
価格 | 通常:4,708円(税込) 定期:4,237円(税込) |
主原料 | チキン&サーモン |
穀物 | グレインフリー |
カロリー | 361.5kcal/100g |
原産国 | イギリス |
販売会社 | 株式会社レティシアン |
初回購入価格半額!
\手作りのようなおいしさ/
目次
- 1 モグワン商品概要
- 2 モグワンドッグフードをおすすめする口コミを紹介!
- 3 モグワンドッグフードにはこんな悪評も!悪い口コミの原因を徹底解剖してみた
- 4 モグワンのメリットデメリット
- 5 モグワンドッグフードとは?
- 6 モグワンドッグフードの原材料は?
- 7 モグワンドッグフードの成分は?
- 8 モグワンドッグフードの評価の内訳
- 9 モグワンドッグフードの7つのおすすめポイント
- 10 モグワンドッグフードはどんな犬におすすめ?
- 11 モグワンドッグフードの賞味期限や与えるときの注意事項は?
- 12 モグワンドッグフードの1日の給与量は?
- 13 モグワンドッグフードへの切り替え方は?
- 14 【体験談】モグワンドッグフードを開封!
- 15 何がどう違う?モグワンとカナガンを比較してみた!
- 16 モグワンドッグフードのコスパと購入方法と最安値は?
- 17 モグワンドッグフードは100円お試しモニターもある?
- 18 モグワンのQ&A
- 19 モグワンドッグフードについてもっと相談したい方
ドッグフード選びで悩んだらこれで間違いなし!
おすすめ10選をご紹介

132種類のドッグフードを徹底分析!その中でもpepy編集部がおすすめする安全で安心なドッグフード10選を詳しく紹介しています。
他にもドッグフードの選び方や与え方などの情報も公開中!
モグワンドッグフードをおすすめする口コミを紹介!
うちはモグワンです!🐶
保護犬だったので毛艶が良くなり涙やけもなくなるならと🙄
キレイになったかな😄✨食いつきは半端ないです。
モグワンだからかは不明。
秒で食べ終わるので、野菜を茹でて刻んでトッピングしてます😊💩はフツーにいいですよ。
臭いも少ないといえばそうなのかな?🤔 pic.twitter.com/dUNbjdtp5l— ゆきコンコン❣ (@T1qGcV2U43YAUQ6) August 9, 2021
モグワンをおすすめする口コミのまとめ
モグワンの良い口コミをまとめてみました。いかがでしたでしょうか?
気になっていたけど買えずにいた方も、これらの口コミから良いフードであることが伝わったのではないかと思います。実際、使っている方たちの意見からも、食いつきが良いという意見が多く見られました。
ドッグフードの食いつきは愛犬によってかなり左右される点ではあります。しかし、このように食いつきが良いという意見が多いのなら、うちの子も食べてくれそう、と期待ができますよね。
さらには目やにが少なくなった、アレルギーが改善されたなど、体の調子が良くなった子もいるようですね!添加物や穀類などのアレルゲンとなる材料が使われておらず、安心して与えられるドッグフードであることもポイントです。
そしてヒューマングレードの食材を使用し、犬が好むような香りなどこだわりの多いモグワン。ぜひ口コミも参考にしてみてくださいね。
モグワンドッグフードにはこんな悪評も!悪い口コミの原因を徹底解剖してみた

「モグワンに替えたら太った」
モグワンは一般的なドッグフードと比較すると栄養価が高く、少ない分量で愛犬に必要な栄養をまかなうことができます。そのため、今までのドッグフードと同じ分量を与えてしまうと、栄養を取りすぎてしまい肥満になるおそれがあります。
モグワンに限らず、ドッグフードを切り替える場合は、前のフードを混ぜながら徐々に慣れさせることと、最終的にメーカーが推奨している体重や年齢別の給餌量を守るようにしましょう。
さらには、愛犬も個体差がや環境の違いもあるので、うんちの様子をはじめとした体調管理や、定期的な体重管理も気にしてあげることが大事ですね。
- モグワンは栄養価が高いので、切り替える際には給餌量を守りつつ、体調・体重管理も心がけましょう!
「品質の劣化するスピードが早い」「日持ちしない」
モグワンには健康を害する危険性がある合成酸化防止剤が使用されていないため、一般的なフードと比較すると賞味期限が短くなっています。この点はデメリットにも受け取れますが、飼い主がきちんと管理をすれば賞味期限内に消費することは問題ないですし、愛犬の健康のことを思うと、合成酸化防止剤が使用されていないのはむしろメリットと考えることができるでしょう。
時間とともに湿気ってしまうという口コミも見られますが、ドライフードはどのフードも同じことが言えるため、きちんとした保管を心がけることが大切です。
保管方法については「モグワンの賞味期限や注意事項は?」で説明しています。
- 合成酸化防止剤が使用されていないのはむしろメリット。保管方法に気をつけましょう!
「価格が高い」
ミニシュナです。価格―高すぎる 食いつき―良好 消化-良好 臭い―少し気になる 選んだ最大の理由はph
値があまりアルカリ性にならずph7くらいで止まってくれること。従ってph用のフードと組み合わせて使っています。しかし幾ら何でも高過ぎます。
ガスター
出典:Amazon「全犬種・全年齢対応 モグワンドッグフード(1.8kg)チキンとサーモンたっぷり56% グレインフリー 香料・着色料不使用」
モグワンは1袋1.8kgで通常価格が4,708円(税込)するので、袋単位の価格で比べると、確かに市販のドッグフードよりも価格が高く手が出しにくいと感じてしまいます。
ただし、モグワンは1粒当たりの栄養価が高いため、少量で必要な栄養を十分にまかなうことができます。つまりは、市販のドッグフードよりも1食分の給餌量は少なく済みますし、余計な栄養補助食品を追加で摂取する必要がないということになります。
袋当たりの値段や重さ当たりの値段は高いですが、1日当たりの食費で考えると一般的なドッグフードとほとんど変わりがないです。
ドッグフード名 | 1日当たりのコスト※ |
---|---|
モグワン | 271円 |
オリジン | 256円 |
goood(グゥード) | 216円 |
FINEPET’S極 | 309円 |
ナチュロル | 250円 |
また、定期購入による割引システムも導入されています。
単品価格では4,708円(税込)ですが、定期購入で1袋購入すると10%OFFの4,237円(税込) 、さらに2袋購入すると15%OFFになります。
定期購入をうまく利用すれば割引価格で購入できるうえ、定期的に自宅までドッグフードを届けてくれるのでわざわざお店に買いに行く手間も省くことが出きます。
継続して与える場合は定期購入がおすすめです。
- 適切な給餌量で1日あたりのコストを計算すると、飛び抜けて高いわけではない!
- 定期購入割引を利用するとお得!
「袋を止めるチャックがない」
「袋にはチャックがついていないため、そのままだと密封状態で保管することができない」という口コミがありましたが、現在はチャックが付いています。チャックと言うよりマジックテープに近い感覚ですが、しっかり封を止めることが可能です。
ただ、何度も開け閉めするとそれだけドッグフードが外気に触れることになり、酸化による品質劣化が進みやすくなったり、虫やごみなどの異物が入り込みやすくなったりもします。
開封後すぐにジッパー付きの袋に1食分ずつ小分けして入れたり、密閉できる蓋つきの容器などに入れ替えたりして保管することもおすすめします。
- しっかり封ができる袋になっている
- 保存用の別容器や小分けにして保管するのもおすすめ(移し替える場合は賞味期限に注意)
「排便が柔らかくなった」「下痢をした」
発送は速やかにして頂き有難うございます。
只、うちの子には合わないようです。便が緩くなって便の始末に困っています。もう少し様子を見ようと思っていますが、残念です。
rosemary
出典:Amazon「全犬種・全年齢対応 モグワンドッグフード(1.8kg)チキンとサーモンたっぷり56% グレインフリー 香料・着色料不使用」
ドッグフードは製品によって原材料や成分バランスが異なるため、愛犬の体がまだ慣れていないことによる一時的なお腹の不調が考えられます。
しばらく経って、慣れれば不調は収まります。ただ長期間不調が続くようであれば、モグワンに含まれている食材にアレルギー反応を起こしてしまっている可能性もあります。その場合はドッグフードを切り替えるか、かかりつけの獣医師さんに相談してください。
また、安価なドッグフードに含まれる穀物やビートパルプは、便の水分を吸収して硬くする性質があります。モグワンにはそれらの原材料が一切使われていないため、むしろ通常の便の状態に戻ったとも考えられます。
- モグワンに慣れるまで徐々に切り替えましょう
- 体質により合う合わないはどのドッグフードでも同じ。不調が続くようであればドッグフードを戻すか獣医師へ相談してください
「ドッグフードのにおいが強い」
評価を頼りに試しに買ってみたのが、犬がこの味に慣れてくれる前に、自分がギブアップしました。
魚系のにおいが自分には合わず、愛犬が食べている横で気持ち悪くなってしまった。
慣れるまで我慢しようと思ったが、1週間で私がギブアップ。ドッグフード的にはフェアな評価ではないが、星2つで。。。
ユーザー
出典:Amazon「全犬種・全年齢対応 モグワンドッグフード(1.8kg)チキンとサーモンたっぷり56% グレインフリー 香料・着色料不使用」
犬と人間の嗅覚は異なるため、確かに人間にとってはきついにおいに感じるかもしれませんが、犬にとっては食欲をそそるようないいにおいなのです。
注意すべき点として、人間にとっていいにおいがするようなドッグフードは、購買アップのために人工香料などを使って調整している場合があります。人工香料の中には化学物質由来のものもありますので、かえって愛犬に悪影響を与えてしまうかもしれません。
モグワンは人工香料などは一切使用せず、素材そのもののにおいを引き出す加工がなされています。私たち人間にとっては強いにおいかもしれませんが、それは安全に愛犬の食欲をそそるにおいなので、愛犬の健康のためにもメリットととらえましょう。
- 人間にとっていいにおいがするドッグフードは化学物質由来の香料を使用している可能性がある
- モグワンは人工香料など一切使用せず、愛犬にとっては安全に食欲をそそるにおい
「通販のみの販売で店舗に置かれていない」
モグワンは香料・着色料不使用なので賞味期限も短く、少しでも安く早く届けたいという生産者の考えに基づいて通販限定の販売になっています。
ペットショップやホームセンターなどの店舗では買えないので、その点は不便かもしれませんが、定期購入を設定すれば、愛犬の給餌ペースにあわせて定期的に自宅に届くようにできるため、メリットと受け止めることもできるでしょう。
- モグワンは香料・着色料不使用で賞味期限が短いため通販限定
- 定期購入をすれば希望のサイクルで自宅に届くので重いドッグフードを買いに行く手間を省ける
初回購入価格半額!
\手作りのようなおいしさ/
モグワンのメリットデメリット
- グレインフリー
- ヒューマングレード
- 添加物不使用
- 良質な動物性タンパク質が豊富
- オールステージに対応
- 小粒で子犬でも食べやすい
- 通販のみでの購入
- サンプルがない
- 価格が高め
- 味もサイズも1種類のみ
メリットとデメリットを比較した結果
最高品質の材料を使用して作られているモグワンは、穀物や添加物も使用されておらず、愛犬に安心して食べさせることができるドッグフードです。栄養価が高いことから、どんな年齢の愛犬にも与えられます。
そんなモグワンのデメリットとして言えることは、買える場所が限られていること、サンプルがないので食いつきを試せないこと、そして高品質故に価格が高めであることです。商品にこだわりがあり、新鮮な状態のフードを届けたいという想いから、通販でのみ販売しているモグワン。
ヒューマングレードの食材を使用し、味にもこだわっているため価格もどうしても上がってしまいます。食いつきについてはどんなドッグフードでも食べさせてみるまでわからないところはありますが、中身としては最高のドッグフードと言えます。
かなりお得になる定期コースもあるので、悩んでいる方にはぜひ一度試していただきたい商品です。
モグワンドッグフードとは?

いい口コミと悪い口コミを紹介・解説したところで、モグワンドッグフードの製品情報について詳しく説明していきましょう。
モグワンドッグフードの基本情報
「モグワン」とは、日本の会社である「(株)レティシアン」が開発・販売をしているイギリス製のドッグフードです。レティシアンは、「カナガンドッグフード」というプレミアムフードも取り扱っている会社です。
カナガンドッグフードはイギリスの企業が開発をしてレティシアンが輸入・販売をしています。一方で、モグワンは長年プレミアムドッグフードの輸入販売のみを手がけていた、レティシアンがオリジナルに開発をしました。「日本の飼い主さんが求めるフードを作りたい」という思いが生んだ、日本に住む犬に最適な栄養バランスのドッグフードです。
モグワンは、欧州ペットフード工業会連合(FEDIAF)の厳しい基準をクリアした安心の施設で作られています。製造ラインは常にモニタリングされ、専門の品質管理官が最新の設備を駆使してチェックにあたっています。モグワンは安心・安全・高級品質にこだわったドッグフードなのです。
原材料の選定から粒の大きさ・固さの調整まで、1つ1つ工程を妥協せず、2年もの歳月をかけて開発されました。「栄養満点」「香料・着色料不使用」「手作り食」の3拍子が揃ったプレミアムドッグフードです。
商品名 | モグワンドッグフード |
---|---|
特徴 | 香料・着色料不使用、動物性タンパク質50%以上、グレインフリー(穀物不使用)、手作りのようなおいしさ |
内容量 | 1.8Kg |
価格 | 通常:4,708円(税込) 定期:4,237円(税込) |
主原料 | チキン&サーモン |
穀物 | グレインフリー |
カロリー | 361.5kcal/100g |
原産国 | イギリス |
販売会社 | 株式会社レティシアン |
モグワンドッグフードの原材料は?

主原材料 | チキン&サーモン56.5%(放し飼いチキン生肉21%、生サーモン12%、乾燥チキン12%、乾燥サーモン7.5%、チキングレイビー2%、サーモンオイル2%) |
---|---|
その他 原材料 |
サツマイモ、エンドウ豆、レンズ豆、ひよこ豆、ビール酵母、アルファルファ、ココナッツオイル、バナナ、リンゴ、海藻、クランベリー、カボチャ、カモミール、マリーゴールド、セイヨウタンポポ、トマト、ショウガ、アスパラガス、パパイヤ、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、コンドロイチン、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、ヨウ素)ビタミン類(ビタミンA、D3、E)、乳酸菌 |
モグワンの公式HPによると、原材料は上の表の通りです。
チキンやサーモンといった、愛犬にとって最も欠かせない栄養源である「動物性タンパク質」が全体の50%以上を占めています。プレミアムドッグフードの中でも、ここまで多くの動物性素材を贅沢に使用しているものは中々ありません。
トマトやジンジャー、アスパラガスといった野菜やフルーツ、ミネラルやビタミンも多く含まれています。愛犬にとって大変バランスの良いドッグフードです。
出典:モグワン公式HP
モグワンドッグフードの成分は?

成分名 | 成分分析値 |
---|---|
タンパク質 | 27% |
脂肪 | 10% |
粗繊維 | 4.75% |
灰分 | 9.5% |
水分 | 9% |
オメガ6脂肪酸 | 1.8% |
オメガ3脂肪酸 | 1% |
エネルギー | 361.5kcal/100g |
「タンパク質」や「脂質」の含有量が多く、丈夫で健康な体づくりをサポートしてくれる成分バランスとなっていますよ。「オメガ3脂肪酸」も含まれており、愛犬の皮膚や被毛の健康を維持してくれます。
モグワンドッグフードの評価の内訳
主原料評価
動物性タンパク質を使用しているかどうかを評価しています。
タンパク質は「動物性」と「植物性」に分けられますが、犬にとっては動物性タンパク質が消化しやすく、望ましいといえます。
モグワンの場合、主原料に動物性タンパク源である「チキン&サーモン」を使用しています。
その他原料の評価
粗悪な原材料を1つも使用していないかどうか評価しています。
モグワンの場合、粗悪原料を1つも使用していませんでした。
合成酸化防止剤
合成酸化防止剤とは人工的に合成された化学物質のことで、愛犬の体に悪影響を及ぼしかねない危険なものです。それが使われていないかを評価しています。
モグワンの場合、合成酸化防止剤が使用されていない(原材料表に合成酸化防止剤の名称がない)ことを確認しました。
人工添加物(着色料、着香料、発色剤など)
犬は匂いで食べ物を判断するため、着色料や発色剤はほとんど意味がありません。着香料が使われているのも、粗悪な食材をごまかそうとしているためかもしれません。ほとんどが石油や化学物質でできているので、与え続けると犬の体に悪影響を及ぼす可能性があります。そこで、この人工添加物が使用されていないかどうかを評価しています。
モグワンの場合、これらの人工添加物が使用されていませんでした。
タンパク質
・子犬:22.5%以上
・成犬:18.0%以上
「AAFCO」とは米国飼料検査官協会(Association of American Feed Control Official)の略称で、ペットフードの栄養基準、ラベル表示などに関するガイドラインを定める機関です。
AAFCOが定めるタンパク質(乾燥重量比)の最低基準を満たしているかを評価しています。
モグワンの場合、「29.7%」と、子犬・成犬の各基準を満たしています。
粗脂肪
・子犬:8.5%以上
・成犬:5.5%以上
AAFCOが定める粗脂肪(乾燥重量比)の最低基準を満たしているかを評価しています。
モグワンの場合、「11.0%」と、子犬・成犬の各基準を満たしています。
初回購入価格半額!
\手作りのようなおいしさ/
モグワンドッグフードの7つのおすすめポイント

ここまでモグワンの基本情報・原材料・成分など紹介してきましたが、改めてモグワンの主なおすすめポイントを7つにまとめてました。
おすすめポイント
- 香料・着色料不使用
- グレインフリー(穀物不使用)
- 手作りのようなおいしさ
- 食べやすい小粒サイズ
- 愛犬家目線でのこだわり
- 徹底した品質管理
- 犬の健康へのこだわり
ひとつひとつ見ていきましょう。
香料・着色料不使用

危険物がモグワンに含まれているかを一覧にまとめました。
BHA(酸化防止剤) | なし |
---|---|
副産物、合成香料 | なし |
不明なエキス・パウダー | なし |
BHT(酸化防止剤) | なし |
4Dミール | なし |
合成着色料 | なし |
不明な動物性脂肪 | なし |
エトキシキン(防腐剤) | なし |
大豆ミール | なし |
ビートパルプ | なし |
穀物 | なし |
こちらの表からも、愛犬の健康を第一に考えたドッグフードであることがわかってもらえるでしょう。モグワンは「人工調味料」や「着色料」といった添加物を一切使用せず、自然に近い食材だけを厳選して使っています。
高品質な動物性タンパク質を含むチキンやサーモンを主原料に、「食物繊維」を多く含むりんご、健康な皮膚のサポートに役立つ「カロテン」が豊富なカボチャなどが配合されています。栄養バランス・美味しさともに抜群ですよ。
ドッグフードに使用される、体に悪い添加物について詳しくはこちらの記事です。
グレインフリー(穀物不使用)

犬は肉食動物なので、「小麦」「とうもろこし」などの穀物の消化を苦手としています。摂取量によっては消化器官の異常や皮膚トラブル、アレルギーを発症してしまうこともあるので気をつけてあげてくださいね。
グレインフリーのおすすめドッグフードはこちらの記事から確認いただけます。
手作りのようなおいしさ
モグワンは「丁寧に手作りした栄養満点のごはん」をコンセプトにしています。
原材料は全てヒューマングレード(人間が口にする食材と同じ水準)のものを使用し、愛犬が消化しやすいように調理してあります。大切な家族が毎日食べるご飯だからこそ、安心・安全・手作りにこだわって作られているのです。
余計なものを加えないシンプルレシピなので、トッピングを変えれば普段の食事に華を添えることもできます。愛犬も飼い主さんも楽しめるドッグフードですね。
手作りのドッグフードについて、詳しくはこちらの記事でご紹介しています。
食べやすい小粒サイズ

粒の大きさは10mm以下に設計されているので、他のドッグフードよりも小粒といえます。
また、形をドーナツ状にすることで噛み砕きやすさにも配慮しています。口の小さな小型犬や消化機能が衰えてくるシニア犬にも与えることができますよ。
ドッグフードの選び方・各ライフステージにおけるポイントはこちら
愛犬家目線でのこだわり
モグワンの開発に携わった専門家たちは、それぞれが愛犬をもつ飼い主さんです。
全員が「こんなご飯を食べさせてあげたい」「いつまでも健康であってほしい」と本気で願い制作したモグワンには、「豊富な栄養」だけでなく「飼い主さんの愛情」もたっぷり含まれているのです。
徹底した品質管理
モグワンは製造過程における品質管理も徹底しています。
最新の設備が導入されている製造ラインは常時モニタリングされており、パッキングの段階で全ての製品に製造番号が割り振られます。
原材料や製造美がどのロットを使用したものかを遡れるので、万が一トラブルがあった場合でも原因を突き止めることができるのです。
犬の健康へのこだわり
モグワンは、原材料を厳選し、徹底して品質を担保していることを紹介しましたが、大切な愛犬の健康のことを第一に考え、日頃から効率よく採るべき栄養素をしっかりと含んだドッグフードとなっています。
初回購入価格半額!
\手作りのようなおいしさ/
モグワンドッグフードはどんな犬におすすめ?

おすすめの犬
- 鶏肉にアレルギーがない犬
- 穀物アレルギーの犬
- 顎や飲み込む力が弱くなってきている犬
- 毛艶が気になる犬
- 関節のトラブルが気になる犬
モグワンは犬種、年代を問わずすべての愛犬におすすめできるドッグフードです。
たくさんの量を摂取せずとも十分な量のタンパク質と脂質を摂取できるので、たくさんのエネルギーを必要とする子犬はもちろん食が細くなるシニア犬の栄養補給にもおすすめできるのです。
栄養バランスが整っているので、給餌量を適切に調節すれば、成長期が終わって必要なエネルギーが落ち着いた成犬でも安心して与えることができます。
また、飲み込みやすい小粒タイプなので、飲み込む能力が弱い離乳したての子犬や、消化機能の衰えがちな老犬にも与えやすくなっている点も嬉しいポイントです。
こんな飼い主さんにおすすめ!
おすすめの飼い主さん
- 安全性の高いフードを探している人
- 関節ケアのサプリを与えている人
- 添加物を使っていないフードを探している人
徹底された品質管理や犬目線で作られているので、安全性の高いフードを愛犬に与えたいと考えている方にオススメです。
また、本フードは「グルコサミン」「メチルスルフォニルメタン(MSM)」「コンドロイチン」が原材料に含まれています。関節ケアとして様々なサプリを与えている場合、食事と一緒に摂取できるため出費を抑えられるかもしれませんね。
添加物が心配だという方にも安心して利用いただけます。愛犬のドッグフード選びに迷っている方は、一度試してみて下さいね。
モグワンドッグフードの賞味期限や与えるときの注意事項は?

賞味期限
- 開封後3ヶ月(冷暗所保存)
モグワンの賞味期限は冷暗所で保存して開封後3ヶ月です。
ドライタイプのドッグフードの中では短いです。愛犬の健康を考え、「人工保存料」ではなく天然由来の成分を使用しているからです。
たとえ賞味期限が短くなっても、愛犬の体に悪影響を及ぼす「人工保存料」の含有をモグワンドッグフードはあえて避けているのです。
保管方法
モグワンを最後まで愛犬においしく食べてもらうために、袋のチャックをしっかり締めて「日の当たらない涼しい場所」で管理するといった心がけも大切です。
与えるときの注意点
生後6ヶ月以上経過していれば1日2回で大丈夫ですが、生後6ヶ月未満の場合は、消化器官が弱く、低血糖症になることもあるため空腹の時間を作らないように1日3~4回に分けて与えましょう。
また、フードをふやかす時は水かぬるま湯でふやかすようにしてください。お湯を使用すると栄養素が壊れてしまいます。
シニア犬になると消化機能が低下してくるので、普段の給餌量より少なめに与えるようにします。普段通り与えていると肥満の原因になることもあります。
いつもの量を食べきれない場合は、食事の回数を増やすなどして調整してみてくださいね。
モグワンドッグフードの1日の給与量は?

1日の給与量表
モグワンドッグフードの公式ホームページに記載されている給餌量の目安は以下のとおりです。
子犬(2ヶ月~15ヶ月)
成犬時の体重 | 1日あたりの給与量 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
2~3ヶ月 | 4~5ヶ月 | 6~7ヶ月 | 8~9ヶ月 | 10~11ヶ月 | 12~13ヶ月 | 14~15ヶ月 | |
1~4kg | 60~70g | 80~90g | 80~90g | 60~70g | 50g~成犬 | 成犬 | 成犬 |
5~10kg | 140~150g | 160~170g | 160~170g | 160~170g | 140~150g | 成犬 | 成犬 |
11~15kg | 170~180g | 190~200g | 210~220g | 210~220g | 200~210g | 190~成犬 | 成犬 |
16~20kg | 210~220g | 230~240g | 250~260g | 250~260g | 230~240g | 220~成犬 | 成犬 |
21~25kg | 260~270g | 280~290g | 300~310g | 300~310g | 280~290g | 270~成犬 | 成犬 |
26~30kg | 310~320g | 330~340g | 350~360g | 370g | 350~360g | 330~340g | 310~320g |
31~35kg | 350~360g | 370~380g | 390~400g | 410g | 390~400g | 370~380g | 350~360g |
成犬(1歳~7歳)
体重 | 1日あたりの給与量 |
---|---|
1~4kg | 26~73g |
5~10kg | 86~145g |
11~15kg | 155~196g |
16~20kg | 206~243g |
21~25kg | 252~288g |
26~30kg | 296~330g |
31~35kg | 338~370g |
シニア犬(7歳~)
体重 | 1日あたりの給与量 |
---|---|
1~4kg | 25~69g |
5~10kg | 82~138g |
11~15kg | 148~187g |
16~20kg | 196~232g |
21~25kg | 241~275g |
26~30kg | 283~315g |
31~35kg | 323~353g |
ドッグフードの適切な1日あたりの食事回数はこちらから確認できます。
はじめは給餌量の下限から
切り替えの一番最初は給餌量の表の下限量から与え始めます。
どんなフードでも切り替える時には消化器系に少なからず負担がかかります。量が多すぎて便が緩いのか、フードが合わなくてなのかの区別を付けやすくするために少なめに与えるのがおすすめです。
適正量の求め方
一日に犬が必要とする食事量は「犬の体重の2.5%」です。例えば、体重が4kgのミニチュアダックスフンドの場合4000g×2.5%=100gと計算することができます。ドックフードの与える量について詳しくはこちらです。
モグワンドッグフードへの切り替え方は?
切り替えは1週間ほどかけて行う
突然、慣れていないフードに切り替えると、胃腸でうまく消化することができずに、嘔吐や下痢をしてしまうことがあります。
切り替える際には1週間ほどかけます。徐々にモグワンの割合を増やして、慣らしていってあげてくださいね。
1. 最初の2日は普段食べさせているフードとモグワンを7:3の割合で混ぜる
2. 体調に問題がなければ、3~4日目に5:5の割合にする
3. 食いつき面などで問題がなければモグワンだけ、不安であればモグワンの量を調整してください
1週間ほどで、すっかりモグワンに慣れてくれるはずですよ。
【体験談】モグワンドッグフードを開封!
商品の様子についても知りたいかと思います。そこでpepy編集部で実際に開封したものをご紹介していきたいと思います!

パッケージはこちら!容量は1.5㎏です。

パッケージの裏面です。原材料や成分、賞味期限などが記載されています。
動物性タンパク質が50%以上あり、他にも野菜や果物もヒューマングレードの質のいい素材が配合されていて、愛犬の健康を考えられたドッグフードと言えるでしょう。

こちらが賞味期限になるのですが、きちんと袋に印字されています。上からシールなどで貼ったわけではないことがわかりますよね。

さらに側面には、年齢別と体重別に与える量について表になっています。いつでも確認できるので便利ですね!
ドッグフードを切り替えると、給餌量もフードによって異なるので、しっかり確認して愛犬の体調・体重を管理してあげましょう。

袋を開けた様子はこんな感じです。きちんとジッパーが付いていました!
普通のジッパーとは少し異なり、マジックテープのような感じのものです。開け閉めしやすく便利でした!
中身を出してみるとこのようなドーナツのような形状になっています。約8mm~9mmほどの大きさで、小粒なので小型犬でも食べやすそうなサイズでした。
また、触ってみてもベタつきはありませんでした。
においは結構強かったですが、これは安全に愛犬の食欲をそそれるように素材そのもののにおいを活かしたものです。モグワンは人工香料などは一切使用していないため、人間には少し強いにおいに感じるかもしれませんが、愛犬が安心して喜べるにおいと受け取りましょう。
【動画】モグワンドッグフードの開封の様子を紹介!
モグワンドッグフードを取り寄せて開封したときの様子をご紹介します。
【動画】モグワンドッグフードの食いつきの様子を紹介!
モグワンドッグフードをマルチーズに与えたときの食いつきの様子をご紹介します。
以上が商品の紹介になります。粒の大きさやにおいなどもレポートしましたが、愛犬に合いそうでしょうか?
モグワンは安心して与えることのできるドッグフードです。気になったらぜひ一度お試しすることをおすすめします。
初回購入価格半額!
\手作りのようなおいしさ/
何がどう違う?モグワンとカナガンを比較してみた!
次に、モグワンドッグフードとよく比較検討される「カナガンドッグフード」について、2つを徹底比較してみました。
カナガンはイギリスの企業が開発し、モグワンを販売している株式会社レティシアンが輸入・販売を行っているドッグフードです。モグワン同様人気の高いドッグフードのひとつです。
モグワンは株式会社レティシアンが長い期間をかけてこだわり抜き、オリジナルに開発したドッグフードです。
以上の2種類のドッグフードの違いを説明します。
項目 | モグワン | カナガン |
---|---|---|
容量 | 1.8kg | 2.0kg |
価格 | 4,708円(税込) | 4,708円(税込) |
主原料 | チキン&サーモン | チキン |
穀物 | グレインフリー | グレインフリー |
動物性食材の割合 | 56% | 50%以上 |
タンパク質 | 27%以上 | 29%以上 |
脂質 | 10%以上 | 15%以上 |
カロリー | 361.5kcal/100g | 376kcal/100g |
価格につてはモグワンもカナガンも全く同じです。しかし、容量はカナガンが200g多いのでカナガンの方がコストパフォーマンスが良いと言えます。
成分については、タンパク質・脂質の両方ともカナガンが高め。その分カロリーも多くなっているので、モグワンは比較的室内でゆったり過ごすことが多い愛犬に向いたドッグフードと言えます。
主原料はどちらも鶏肉がメインに使われており、モグワンはサーモンも使用されています。サーモンには、EPAやDHAで健康をサポートしてくれる成分が含まれています。それら動物性食材の割合も、モグワン・カナガンともに50%以上と豊富に含まれています。そしてどちらもグルテンフリーで、安心して食べさせることができますよ。
カナガンについては以下の記事でも詳しく紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
モグワンドッグフードのコスパと購入方法と最安値は?

モグワンのコストパフォーマンス
モグワンの入手経路と、それぞれの販売価格をまとめしました。
公式サイト | 4,708円(税込) |
---|---|
Amazon | 5,412円 |
700~1,000円程度の価格差があるため、公式ページからの購入が最もお得です。
初回購入価格半額!
\手作りのようなおいしさ/
購入先は通販のみ
モグワンは通販でしか購入することができませんが、これは「流通にかかる日数やコストを可能な限り減らすことで、少しでも新鮮なフードを手頃な価格で飼い主さんのもとへ届けたい」という理由からです。
Amazonより公式サイトからの購入がおすすめ
公式サイトでの購入をおすすめする理由は「最安値で購入できる」「品質が保証されている」の2点です。
上記でも紹介したとおり、公式サイトが一番安く商品を購入できる方法となっています。また、公式サイト以外での購入の場合、品質が保証されているとは限らないのです。
モグワンのおすすめ購入方法は?都度購入?定期購入?
公式ページでは、都度購入するよりも、定期購入することでさらにお得にモグワンを購入することができます。
キャンペーン内容をうまく活用して、お得に手に入れることが可能です。
定期購入のメリット・デメリット
モグワン公式ページからだと、定期購入といっても、個数と配達の周期を選ぶことが出来るため、都度購入の手間もかからず、楽にお得に入手することができます。
また、万が一ドッグフードが合わなかった場合などは、基本的にいつでも休止や再開がOKとなっているので、特に定期購入によるデメリットはないでしょう。
モグワンドッグフードは100円お試しモニターもある?

今なら先着順1,000名様限定で、モグワン100gを100円でお試しモニターもできるようです。
なるべく価格を抑えて試したいという方にはおすすめですよ。
モニターの注意点
容量が100gと限られており、1~2日しか試すことができないので、愛犬の体調や健康への影響を確かめられないかもしれません。また、アンケートにも必ず答えないといけないので、時間がない人は一度考えた方が良いかもしれないですね。
モグワンのQ&A
モグワンはペット先進国と言われているイギリスの、大手ペットフード専門工場で作られています。安心と安全を追求しており、その工場は欧州ペットフード工業会連合(FEDIAF)の厳しい基準をクリアした安心の施設となっています。
さらに原材料は、きちんと品質テストにかけられ、合格したものを使用しています。そんな状況下で作られたドッグフード1つ1つに製造番号が付けられ、生産日から原材料のロットに至るまでトラッキングできるようになっているのです。
モグワンは香料を一切使用していないドッグフードです。わたしたちにとってちょっとキツイと感じるにおいも、メインで使われているチキンやサーモンなどの素材のにおいです。また、これらの香りは愛犬たちにとっては食欲をそそられる、いい匂いなのです。
モグワンは栄養価が高いドッグフードとなっているため、生後2ヶ月の子犬からシニア犬までどのライフステージの愛犬にも与えることができます。
体重や年令によって給与量は異なるため、きちんと量を確認して、適量を与えてあげましょう。
公式サイトやamazonなど、インターネット上でのみ購入可能となっています。ホームセンターなどでは取り扱いがないのでご注意ください。
また、amazonなどでも買えはしますが、一番お得かつ安全に購入できるのは公式サイトです。なるべくは公式サイトからの購入をおすすめしています。
残念ながら試食などのサンプルはモグワンにはありません。その代わり、定期コースから購入すれば1つでも10%の割引が受けられます。
もっと多く買えば割引率も上がり、送料も無料になるサービスがありますよ。
次回お届けの7日前までに連絡をすればいつでも休止・解約が可能です。マイページから「定期コースのご利用状況」ページに行き、そこで簡単に休止・解約をすることができます。
モグワンドッグフードについてもっと相談したい方
モグワンについて疑問がある方は、輸入販売元のレティシアンが相談に乗ってくれるそうなので、お問い合わせしてはいかがでしょうか。
TEL:0570-200-012(平日11~18時/土日祝定休)
Mail:info@laetitienpet.com
pepy編集部の見解まとめ
モグワンドッグフードは、文句なしのドッグフードです。
イギリス産のチキンとスコットランド産のサーモンを主原料に採用しています。原材料の50%以上を動物性タンパク質が占めており、もともと肉食であった犬の食生活に適した理想的なバランスを実現していますよ。
成分バランスも申し分なく、グレインフリー(穀物不使用)な点、愛犬の健康をいたわるクランベリーやグルコサミン、コンドロイチンなどが含まれている点も高く評価できます。
離乳期を過ぎた愛犬であれば、どんな犬種・ライフステージの愛犬にもおすすめできるドッグフードです。
インターネット上に溢れている情報については、実際にいい口コミや評価も多く、悪い口コミについては、その多くがドッグフードの切り替え方に問題があったり、誤った給餌量で与えてしまっているケースが目立ちました。
もちろん、人間と一緒で、愛犬もアレルギー体質や好き嫌いなどの個体差があるので、すべてのワンちゃんが気にいるとは限りません。
こればかりはどのドッグフードにも言えることですが、実際に試してみないとわからず、慣れるまでの期間も必要なので、愛犬の体調などの様子を見ながら数ヶ月は試してみることをおすすめします。
モグワンを愛犬が気に入ってくれた際は、原材料や成分、栄養価は非常に優れたドッグフードなので、健康のためにも是非継続してみてくださいね。
初回購入価格半額!
\手作りのようなおいしさ/
ドッグフード選びで悩んだらこれで間違いなし!
おすすめ10選をご紹介

132種類のドッグフードを徹底分析!その中でもpepy編集部がおすすめする安全で安心なドッグフード10選を詳しく紹介しています。
他にもドッグフードの選び方や与え方などの情報も公開中!