「ネズミをしとめることにかけて右に出る者はいない犬」として、イギリスで評価されてきた歴史を持つトイマンチェスターテリア。
わずかに狩猟本能が残ってはいるものの運動量は少なく、好奇心旺盛で優しい性格をしているので初心者の方にも飼いやすい犬です。
この記事ではトイマンチェスターテリアの販売価格やおすすめドッグフード、餌代など生涯でかかるお金をまとめました。ぜひ参考にしてくださいね。
トイマンチェスターテリアの販売価格は?

子犬の価格
- 20万円前後
トイマンチェスターテリアの子犬の販売価格は20万円前後です。
爆発的な人気を得たことこそありませんが、熱心なブリーダーさんによってブリーディングが行われています。里親の募集もされているので、子犬にこだわりが無ければぜひ探してみてください。
トイマンチェスターテリアのおすすめドッグフードや餌代は?

トイマンチェスターテリアは運動量の少ない犬ですが、椎間板ヘルニアや骨折などに注意をしたい犬種です。
椎間板ヘルニアや骨折は、肥満によって引き起こされる可能性が高まるので、日頃から体重が増えすぎないように注意し、しっかりとした体づくりができるドッグフードを選ぶようにしてくださいね。
おすすめドッグフード
トイマンチェスターテリアには、「モグワンドッグフード」がおすすめです。
モグワンはチキン生肉や生サーモンをはじめ良質な動物性タンパク質がたっぷり含まれた食材を50%以上も使用しているドッグフードで、しっかりとした骨格や筋肉をつくるもととなる栄養素を効率的に摂取することができます。
脂肪分も12%と低く抑えられているのも嬉しいですね。

商品名 | モグワンドッグフード |
---|---|
内容量 | 1.8㎏ |
特徴 | 100%無添加、動物性タンパク質50%以上、グレインフリー(穀物不使用)、手作りのようなおいしさ |
通常購入価格 | 4,356円(税込) |
定期購入価格 | 3,485円(税込) |
モグワンドッグフードの原材料や口コミ評判など、詳しい情報はこちら
年間および生涯の餌代
年間の餌代
- 約8万円
トイマンチェスターテリア※1におすすめのモグワン(1.8kg 税込4356円)で計算すると、月に5400円※2ほどかかります。しつけに使うおやつ代と合わせて月に約6500円ほどなので、年間で8万円かかる計算です。
トイマンチェスターテリアの寿命は約15年なので、生涯かかる餌代は約120万円と試算できます。
トイマンチェスターテリア、飼育環境を整えるのにかかる費用は?

準備しておくもの
- ケージ
- 床材
- 寒さ対策グッズ
- 食器類
- 首輪、リード
- トイレ用品
- ケア用品
揃えておくと便利なもの
- キャリーバッグ
トイマンチェスターテリアを飼育するために必要なものは「ケージ」「床材」「食器類」「首輪、リード」「トイレ用品」「ケア用品」などです。総額で3万円ほどで揃えることができます。
ケージ
ケージは犬が安心できる場所になるので、必ず用意してあげてください。トイレと寝床スペースが確保できる90×60cmサイズは1万円前後で購入できます。
床材
小型犬ですが椎間板ヘルニアになりやすい犬種なので、フローリングの床で滑ったりしないように対策が必要です。
ヘルニアのリスクを下げるためにもコルクマットや1万円程度で販売されている滑り止めのワックスを床に塗ってあげてくださいね。
寒さ対策グッズ
トイマンチェスターテリアは寒さに弱い犬種なので、毛布やペット用ヒーターなどの寒さ対策グッズを設置してあげてください。ペット用ヒーターは5000円ほどで購入できます。
食器類
食器は100円ショップのものでも大丈夫ですが、食事の時に動かないように重さのある食器がおすすめです。
水飲みはボウルでも大丈夫ですが、衛生面や留守中に倒してしまう可能性を考えると給水ボトルタイプがおすすめです。それぞれ2000円ほどで販売されています。
首輪、リード
トイマンチェスターテリアには、首輪・ハーネスのどちらでも大丈夫です。5000円でほどで様々な素材の首輪が売られているので最適なものを見つけてあげてくださいね。
ケア用品
ケア用品として「ブラッシング用のブラシ」「シャンプー」も揃えるようにしてください。
トイマンチェスターテリアは被毛が短いスムースコートですが、皮膚病にならない為にも週1回のブラッシングと月1~2回程のシャンプーをしっかりと行ってあげてくださいね。ブラシ類は5000円ほど、低刺激のシャンプーとリンスは合わせて2500円ほどで購入できます。
おすすめのシャンプーはこちら↓↓

おすすめのリンスはこちら↓↓
トイレ用品
トイレはトレータイプのものが3000円程度で販売されています。トイレシーツは1袋1000円前後で販売されています。
そのほか揃えておくと便利なもの
そのほかに揃えておくと便利なアイテムは、「キャリーバッグ」です。
キャリーバッグは病院へ連れて行く時や災害時に必要です。価格は1万円ほどで購入できますので用意しておくと安心です。
トイマンチェスターテリアの飼育はどのくらいお金がかかる?

飼育にかかる合計費用
- 約190万円
トイマンチェスターテリアの飼育にかかる初期費用は「子犬価格」「飼育環境」を合わせた約23万円です。年間費用には「餌代」「ケア用品」「トイレ用品」「医療費(ワクチン代)」が含まれます。小型犬の医療費は年間3万円ほどなので、年間費用は11万円になります。
トイマンチェスターテリアの平均寿命は約15年なので、生涯費用は23万+11万×15年=188万円ほどになる計算です。
椎間板ヘルニアに注意が必要な犬種なので、医療費を抑えるためにもペット保険への加入も検討してみてくださいね。
小型犬でも見積もりは欠かせない!
トイマンチェスターテリアは寿命が15年前後と小型犬の中でも長生きの犬種ですが、しっかりと見積もりをしておかないと最後まで責任を持って面倒を見てあげることは出来ません。
飼育環境の整備と十分な資金的余裕を準備してからトイマンチェスターテリアとの生活を楽しんでくださいね。