「カークランド」は、コストコの自社ブランドであるKIRKLAND(カークランド)から販売されているビッグサイズのキャットフードです。
この記事では「カークランド キャットフード ドライ メンテナンスフォーミュラ」を、含まれる原材料や成分から徹底評価しています。
目次
全100種類のキャットフードをいくつかの基準をもとに徹底調査、検証!
愛猫にあったキャットフードの選び方、探し方を以下の記事でご紹介しています!
キャットフード買うならこれで決まり!
おすすめ15選を徹底分析

100種類ものキャットフードの安全性を比較!これを与えれば間違いなしのおすすめ15選をご紹介します。
その他キャットフードにまつわるお役立ち情報も満載!
カークランドシグネチャー 成猫・子猫用キャットフードの基本情報は?

商品名 | カークランド キャットフード ドライ メンテナンスフォーミュラ |
---|---|
分類 | 総合栄養食 |
定価 | 6,210円(税込) ※Amazonの価格 |
内容量 | 11.34kg |
カロリー | 400kcal/100g |
生産国 | アメリカ |
販売元 | コストコホールセールジャパン株式会社 |
メイン食材 | 鶏肉 |
穀物 | トウモロコシ |
酸化防止剤 | 不使用 |
人工添加物 | 香料 |
カークランドシグネチャー 成猫・子猫用キャットフードの口コミ
お店に行っても売り切れなので
保護活動しているので15匹います。直接コストコに行ってもいつも売り切れで買えないのでこちらで購入しています。
安い国産より安心して食べさせられます
Amazon カスタマー
出典:Amazon「カークランド キャットフード ドライ 11.34kg メンテナンスフォーミュラ」
地域猫に質も量もお値段も助かります
5匹の地域猫がいます。3匹は仔猫の時に保護して、大きくなりとてもよく食べるのでコストコのフードが良いと聞きました。近くにコストコが無く、また高齢者なのでこうして手に入るのがありがたいです。
交通費や会員費を考えると、送料は掛かってもお得です。猫たちも良く食べ、体調も糞の状態も良いです。他のフードと混ぜたり、トッピングもしますが…
あわじい
出典:Amazon「カークランド キャットフード ドライ 11.34kg メンテナンスフォーミュラ」
ちょっと臭いが気になるけど
大容量でコスパ良しだと思います。臭いは箱に入れてもすこし漏れます
池
出典:Amazon「カークランド キャットフード ドライ 11.34kg メンテナンスフォーミュラ」
カークランドを高評価する口コミをいくつか引用しました。やはり大容量であることから、保護猫活動をされている方や地域猫のお世話をしている方に選ばれているようです。
また、多頭飼いされている飼い主さんの口コミもあり「コスパ」「大容量で家に届けてくれるのが良い」と評判が良いことが分かりました。
ただ大容量でコスパが良いほうに評価が引っ張られているのか、健康を目的にしているような意見は少なく感じました。
ネガティブな口コミは…
最初は食べたんだけど
最初は7頭ともパクパク食べたのだけど2食目からは全頭食べなくなりました。匂いはしっかりあるし、封を開けて数時間で酸化したわけでもないだろうし、なぜ食べなくなったのかわかりません。
会社の同僚の猫さんに食べてもらおうと試食してもらったのですがあまり食べなかったそうです。10キロ以上残っているのでどうしようかなぁ。
残念ながらうちの子には合いませんでした。
Amazon カスタマー
出典:Amazon「カークランド キャットフード ドライ 11.34kg メンテナンスフォーミュラ」
食いつきに関してネガティブな意見をしていた口コミを引用しました。2食目から食べなくなってしまったようで、ほかの飼い主さんのねこちゃんに試食してもらったが食いつきは微妙だったそう。
カークランドの特徴や原材料に関しては下記から触れていますが、やはり「大容量で低価格」が推しのキャットフードな印象を持ちました。
カークランドシグネチャー 成猫・子猫用キャットフードの特徴こだわり
カークランドシグネチャーは、コストコの商品らしく11.34kgと大容量なのが特徴です。子猫から成猫まで対応している総合栄養食で、幅広いねこちゃんに与えられます。
主原料はチキン。複数の乳酸菌が配合されており、プロバイオティクスとプレバイオティクスが腸内の健康を維持することで、本来持っているねこちゃんの免疫力をキープする働きに期待できますね。
価格はコストコで購入すれば3,000円台と、11kgの大容量を考えると非常にコスパが良いです。多頭飼いや口コミにあるような保護猫活動をされている方に適しています。
多頭飼いではない場合、開封後11kgもの量を小分けに保存して…と手間になりそうです。
カークランドシグネチャー 成猫・子猫用キャットフードの詳しい原材料と成分一覧は?

カークランドの原材料
※赤字で示した部分がペットにとって「好ましくない」といえる原料です。
主原料 | 鶏肉 |
---|---|
その他原材料 | チキンミール、玄米、白米、鶏脂、香料、フラックシード、サーモンオイル、塩化カリウム、DL-メチオニン、塩化コリン、タウリン、乾燥チコリールート、乾燥ラクトバチルス プランタルム※ 乾燥バチルス サブチルス※ 乾燥ラクトバチルス アシドフィルス※ 乾燥エンテロコッカス フェシウム※ 乾燥ビフィドバクテリウム アニマリス※ 亜鉛たんぱく化合物、ビタミンEサプリメント、ナイアシン、マンガンたんぱく化合物、銅たんぱく化合物、硫酸亜鉛、硫酸マンガン、硫酸銅、ビタミンB1、ビタミンAサプリメント、ビオチン、ヨウ化カリウム、パントテン酸カルシウム、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12サプリメント、亜セレン酸ナトリウム、ビタミンDサプリメント、葉酸、酸化防止剤(ミックストコフェロール) ※乳酸菌 |
カークランドの原材料は上記の通りです。
チキンメインのキャットフードで、玄米や白米、鶏脂、プランタルムなど複数の乳酸菌が配合されており、大容量かつ低価格だということを考えると良い点がいくつもあります。
気になる原材料も…
ただ「チキンミール」と「香料」について気になります。原材料について「チキンミールに副産物は使用していません」などHPなどで記載されていれば安心ですが、カークランドのミールは詳細が不明です。
一般的にチキンから水分を抜いて乾燥させ、粉末状に加工されたものがチキンミールとして使われており、タンパク質が凝縮された良いタンパク質源になります。が、カークランドは品質や副産物について不明で、安心できる材料がないのが不安です。
香料についても添加する必要はないもので、あえて使用しているということは原材料のニオイをごまかしているのかもしれません。
カークランドシグネチャーの成分分析値
成分名 | 成分含有率 |
---|---|
粗タンパク質 | 30.0%以上 |
粗脂肪分 | 20.0%以上 |
粗繊維 | 3.0%以下 |
粗灰分 | 8.0%以下 |
水分 | 10.0%以下 |
カークランドシグネチャー 成猫・子猫用キャットフードの評価の内訳は?

主原料評価
動物性タンパク質を使用しているかどうかを評価しています。
本フードの場合、主原料に動物性タンパク源である「鶏肉」を使用しています。
その他原料の評価
粗悪な原材料を1つも使用していないかどうかを評価しています。
本フードの場合、ねこちゃんによっては合わない場合がある「トウモロコシ」「米」「コーングルテン」を使用しています。
苦手な愛猫には与えないように注意してください。
合成酸化防止剤
合成酸化防止剤とは人工的に合成された化学物質のことで、愛猫の体に悪影響を及ぼしかねない危険なものです。そんな合成酸化防止剤が使用されていないかを評価しています。
本フードの場合、合成酸化防止剤が使用されていない(原材料表に合成酸化防止剤の名称がない)ことが確認できました。
人工着色料(着色料、着香料、発色剤など)
猫はにおいで食べ物を判断するため、着色料や発色剤はほとんど意味を成しません。着香料が使われているのも、粗悪な食材をごまかそうとしているためかもしれません。
ほとんどが石油や化学物質でできているので、与え続けると猫の体に悪影響を及ぼす可能性があります。
そんな人工添加物が不使用であるかどうかを評価しています。
本フードの場合、「香料」が使用されています。
タンパク質
AAFCO最低基準
- 子猫:30.0%以上
- 成猫:26.0%以上
AAFCOが定めるタンパク質の最低基準を満たしているかどうか評価しています。
本フードの場合、「30.0%以上」と子猫・成猫の各基準を満たしています。
粗脂肪
AAFCO最低基準
- 子猫:9.0%以上
- 成猫:9.0%以上
AAFCOが定める粗脂肪の最低基準を満たしているかどうかを評価しています。
本フードの場合「20.0%以上」と、子猫・成猫の各基準を満たしています。比較的高めなので、成猫の場合与えすぎないよう注意してください。
カークランドシグネチャー 成猫・子猫用キャットフードの保管方法は?

キャットフードは、封を切った瞬間から湿気を吸収し酸化が始まります。開封後はしっかりと密閉し、空気に触れる時間をできるだけ短くすることがポイントです。
また、温度や湿度の変化も品質低下の原因になります。「直射日光が当たらない」「涼しくて風通しが良い」場所で保管するようにしてくださいね。
詳しい保管方法やおすすめの保存用グッズは、こちらの記事を参考にしてくださいね。
カークランドシグネチャー 成猫・子猫用キャットフードの体重ごとの目安給餌量は?

成猫の場合
体重 | 目安給餌量 |
---|---|
2.5kg | 40g |
4.5kg | 60g |
7kg | 75g |
9kg | 115g |
カークランドの1日あたりの目安給与量(成猫)は上記の通りです。ただあくまで目安給与量なので、愛猫の生活環境や運動量、理想体重などを考慮して調整してください。
キャットフードの目安給餌量は、ライフステージや活動量などで計算方法が異なります。愛猫に合った目安給餌量の計算方法などはこちらで紹介しています。
編集部まとめ

内容量が11.34kgと多いため保存管理が大変なキャットフードです。主原料には動物性タンパク質源であるチキンですが、詳細が不明なチキンミールや香料を添加していることを考えると積極的におすすめはできません。
およその価格ですが「5kgの猫で1日あたり約26円」という低価格は魅力的ですが、原材料の品質は「値段相応」だといえます。
愛猫の健康は毎日の食事が大きく関係しているため、キャットフード選びは慎重に行ってくださいね。