キャットフード「ナチュラルバランス ホールボディヘルス」は安全?原材料を徹底評価!口コミや評判もチェック

「ナチュラルバランス」は、アメリカ産のペットフードブランドで全米で販売されています。全米最大の動物園「サンディエゴ動物園」でも採用されている、自然派のキャットフードです。

この記事では「ナチュラルバランス オリジナルウルトラ ホールボディヘルスキャットフード」を、含まれる原材料や成分から徹底評価しています。評価は「子猫(離乳~1歳)」と「成猫(1歳以上)」に分けて、それぞれ行っています。

全100種類のキャットフードをいくつかの基準をもとに徹底調査、検証!
愛猫にあったキャットフードの選び方、探し方を以下の記事でご紹介しています!

ナチュラルバランス ホールボディヘルスの基本情報は?

ナチュラルバランスオリジナルウルトラ ホールボディヘルスキャットフードの商品画像
商品名 ナチュラルバランス ホールボディヘルス キャットフード
分類 総合栄養食
定価 1,936円(税込)
内容量 1kg
カロリー 365kcal/100g
生産国 アメリカ
販売元 プロフィット
メイン食材 チキンミール
穀物 玄米オート麦オートファイバー
酸化防止剤 不使用
人工添加物 不使用

ナチュラルバランス ホールボディヘルスの評判は?Amazonの口コミをチェック

ご飯を食べる猫のイメージ画像

吐くこともなく毛艶も良い!

正直、味や新鮮さ固さを問われても自分が食べる訳では無いので評価しづらくもあります(笑)でもうちの猫はよく食べるので一応星4にしております。

吐くこともないのでちゃんと排泄物から毛玉が出てるんだろうなと思ってます。ずっと使ってますが良いご飯です!
dskdskdskdskdsk
出典:Amazon「ナチュラルバランス ホールボディヘルス キャットフード 2.2ポンド(1kg)」

うんちが臭くなくなります

オスの子がお腹が弱く色々試した結果、ナチュラルバランスですっかり改善されたためこれに落ち着いてます。成分云々というより少ない給餌量がお腹に合ったようです。

量をしっかり管理すればもっと安いフードでも大丈夫なのかもしれませんが、とにかくうんこが臭わないので、他のフードに変えられません。エネルギー効率も良いのかうんこの量も減り、砂が少し節約出来てます。
かつあに
出典:Amazon「ナチュラルバランス ホールボディヘルス キャットフード 2.2ポンド(1kg)」

お手頃価格

アレルギー体質に最適でした。量の割にお手頃価格で助かります。
白銀
出典:Amazon「ナチュラルバランス ホールボディヘルス キャットフード 2.2ポンド(1kg)」

ナチュラルバランス ホールボディヘルスを高評価する口コミを引用しました。

「毛艶が良くなった」「うんちのニオイが軽減」「アレルギー体質に最適」とそれぞれ異なる点を評価しています。

ナチュラルバランスでは、グルテンをはじめ食物アレルギーの原因として挙げられる大豆や卵、乳製品、ヒマワリ油、小麦、トウモロコシなど一切使用していません。

また、配合している穀物や果物の食物繊維に注目したレシピにすることで、可消化率90%以上を実現しています。うんちの量も少なくなり、腸など消化吸収に関わる負担も軽減されているのがポイントです。

以上のことを踏まえると、「毛艶が良くなった」「うんちのニオイが軽減」「アレルギー体質に最適」などうれしい変化があるのも頷けますね。

ネガティブな口コミは…

うちのネコは好まない

好みの問題だと思いますが、うちのネコは積極的に食べません。ロイヤルカナンと混ぜてあげると、上手にこっちばかり残します。
atsubond
出典:Amazon「ナチュラルバランス ホールボディヘルス キャットフード 2.2ポンド(1kg)」

猫に感想を聞きたい

我が家の猫に限ればアメリカ産はあまり好みではないようだ。喜んで食べる感じがしないのは不思議。

猫に聞いてみなければ分からない。
micro
出典:Amazon「ナチュラルバランス ホールボディヘルス キャットフード 2.2ポンド(1kg)」

良い口コミとは反対に、「食いつきが悪い」「ほかのフードを混ぜるとナチュラルバランスだけ残す」など、購入したもののパートナーの好みではなかったようです。

食いつきに関しては実際に与えてみないと判断できない問題で「食いつきが悪いからおすすめできないフード」とは断言できません。

ナチュラルバランス ホールボディヘルスは信頼できる?特徴とこだわり

白い猫のイメージ画像
ナチュラルバランスは、動物栄養学博士(元AAFCOの検査官)のチームがねこちゃんに必要な栄養素、原材料及びフードの形状に至るまで研究・開発が行われてきました。

全米50州で販売されている、アメリカ国民に信頼されているペットフードブランドです。

アメリカ農務省(USDA)の認定を受け、肉類は米国肉類検査サービス(FSIS)、製品の検査に関しては汚染物質の調査をはじめ複数の検査を行っており、安全性は抜群。

自然素材のみ使用!消化吸収に優れたレシピ

オリジナルウルトラ ホールボディヘルスは、原材料の果物や穀物の繊維質を工夫して配合することにより、ねこちゃんの消化機能を健康に保つサポートをします。

嗜好性が高い原材料を厳選しており、肉類はヒューマングレードのものを使用しています。品質にこだわって食材を選ぶことで、消化吸収に優れて高い可消化エネルギー率を実現しています。

グルテンフリーでグルテンが苦手なねこちゃんにも与えられるレシピです。

ナチュラルバランス ホールボディヘルスの詳しい原材料と成分一覧は?

素材

ナチュラルバランスの原材料

主原料 チキンミール
その他
原材料
玄米、鶏肉、オート麦、チキン肝臓、サーモンミール、鶏脂肪(天然混合トコフェロールで酸化防止)、ダックミール、自然風味、ニシン油、豆ファイバー、オートファイバー、ブリュワーズドライイースト、塩、塩化カリウム、DL-メチオニン、塩化コリン、亜鉛アミノ酸キレート、硫酸亜鉛、硫酸鉄、鉄アミノ酸キレート、硫酸銅、銅アミノ酸キレート、亜セレン酸ナトリウム、硫酸マンガン、マンガンアミノ酸キレート、ヨウ素酸カルシウム、タウリン、Lアスコルビン2ポリフォスフェイト(ビタミンC)、L-トリプトファン、ビタミンE、ナイアシン、一硝酸チアミン、Dカルシウムパントテン酸塩、ビタミンA、ピリドキシン塩酸塩、リボフラビン、ビオチン、ビタミンB12、葉酸(ビタミンB)、ビタミンD3、天然混合トコフェロール、乾燥クランベリー、乾燥ブルーベリー、L-リジン、乾燥ケルプ、乾燥ユッカシジゲラエキス、ローズマリーエキス

ナチュラルバランス ホールボディヘルスの主原料はチキンミール。そして、玄米、鶏肉と続いています。

ナチュラルバランスでは嗜好性の高い原材料を厳選しており、肉類はヒューマングレードの食材を使用しています。そのため、チキンミールが副産物のような粗悪なものを使っているわけではなさそうです。

主原料にしているのは、タンパク質や風味が凝縮した食材で嗜好性が高いため、メインで使用しているのかもしれません。

玄米、麦はねこちゃんにとって悪い食材ではありませんが、アレルギーの心配があるため穀類が苦手な愛猫には与えないように注意してください。

ナチュラルバランスの成分分析値

成分名 成分含有率
粗タンパク質 34.0%以上
粗脂肪分 17.0%以上
粗繊維 3.0%以下
水分 10.0%以下
カルシウム 1.2%以上
リン 1.0%以上
タウリン 0.15%以上
アスコルビン酸(ビタミンC) 20mg/100g以上
EPA&DHA 0.35%以上
オメガ3脂肪酸 0.5%以上
オメガ6脂肪酸 2.5%以上
カロリー 365kcal/100g

粗脂肪量は17%と控えめなキャットフードです。おすすめの低カロリーキャットフードはこちらの記事、ダイエット用キャットフードはこちらの記事にまとめています。

ナチュラルバランス ホールボディヘルスの評価の内訳は?

shutterstock_119886046

主原料評価

動物性タンパク質を使用しているかどうかを評価しています。

本フードの場合、主原料に動物性タンパク源である「チキンミール」を使用していますが、品質面に不安があります。

その他原料の評価

粗悪な原材料を1つも使用していないかどうかを評価しています。

本フードの場合、穀物が苦手な愛猫は避けたい「玄米」「オート麦」を使用しています。

合成酸化防止剤

合成酸化防止剤とは人工的に合成された化学物質のことで、愛猫の体に悪影響を及ぼしかねない危険なものです。そんな合成酸化防止剤が使用されていないかを評価しています。

本フードの場合、合成酸化防止剤が使用されていない(原材料表に合成酸化防止剤の名称がない)ことが確認できました。

ここでは、代わりに天然の酸化防止剤である「天然混合トコフェロール」「ローズマリーエキス」が使われています。

人工添加物(着色料、着香料、発色剤など)

猫はにおいで食べ物を判断するため、着色料や発色剤はほとんど意味を成しません。着香料が使われているのも、粗悪な食材をごまかそうとしているためかもしれません。

ほとんどが石油や化学物質でできているので、与え続けると猫の体に悪影響を及ぼす可能性があります。

そんな人工添加物が不使用であるかどうかを評価しています。

本フードの場合、これらの人工添加物が使用されていませんでした。

タンパク質

AAFCO最低基準

  • 子猫:30.0%以上
  • 成猫:26.0%以上

AAFCOが定めるタンパク質の最低基準を満たしているかどうか評価しています。

本フードの場合、「37.8%以上」と子猫・成猫の各基準を満たしています。

粗脂肪

AAFCO最低基準

  • 子猫:9.0%以上
  • 成猫:9.0%以上

AAFCOが定める粗脂肪の最低基準を満たしているかどうかを評価しています。

本フードの場合「18.9%以上」と、子猫・成猫の各基準を満たしています。

出典:AAFCOの養分基準 阿部又信 解説

ナチュラルバランス ホールボディヘルスの保管方法は?

shutterstock_558214426

キャットフードは、封を切った瞬間から湿気を吸収し酸化が始まります。開封後はしっかりと密閉し、空気に触れる時間をできるだけ短くすることがポイントです。

また、温度や湿度の変化も品質低下の原因になります。「直射日光が当たらない」「涼しくて風通しが良い」場所で保管するようにしてくださいね。

詳しい保管方法やおすすめの保存用グッズは、こちらの記事を参考にしてくださいね。

ナチュラルバランス ホールボディヘルスの体重ごとの目安給餌量、1日あたりの価格は?

体重 目安給餌量
1.0kg~2.0kg 19g~30g
3.0kg~4.0kg 40g~49g
3kg 61g
4kg 76g

目安給餌量は「避妊・去勢済の成猫のカロリー必要量÷本フードのカロリー×100」で算出、1日あたりの価格は「目安給餌量×価格÷内容量」で算出しています。

キャットフードの目安給餌量は、ライフステージや活動量などで計算方法が異なります。愛猫に合った目安給餌量の計算方法などはこちらで紹介しています。

ナチュラルバランス ホールボディヘルスはおすすめできる?

ナチュラルバランスは、アメリカ産のペットフードブランドで全米で販売されています。全米最大の動物園「サンディエゴ動物園」でも採用されていることから、安全性は高く信頼できるフードだといえます。

主原料にはチキンミール。そのほか玄米や鶏肉、ダックミールなどが配合されています。「ミール」に関して不安視する方もいらっしゃいますが、ナチュラルバランスでは製品の検査がおよそ8種類行われていたり、肉類はヒューマングレードの品質だということが明記されています。

副産物は使われていないと判断し「ナチュラルバランス ホールボディヘルス」はチキンが好きな愛猫やグルテンなどの食物アレルギーに悩む愛猫にぴったりです。

アメリカ産のフードで店舗での取り扱いについては不明ですが、サロンや輸入ペットフードを扱うお店であれば置いているかもしれません。

Amazonなどの通販でも購入できるため、愛猫の主食に検討してみてはいかがでしょうか。