「アーテミス フレッシュミックス」は、審査の厳しさで知られる犬の専門誌「ホールドッグジャーナル」で高い評価を得ているだけでなく世界25か国で愛用されているドッグフードです。
そんなアーテミスのラインナップの一つである「アーテミス フレッシュミックス スモールブリード アダルト(小型犬成犬用1〜7才)」は、「食事 = 予防医療」というコンセプトのもと、原材料を厳選。健康な体、病気にならない体づくりをサポートしてくれる特徴があります。
フレッシュミックス(小型犬成犬用1〜7才)の含まれる原材料や成分から徹底評価。実際に購入した飼い主さんの意見も併せてまとめました。
目次
ドッグフード選びで悩んだらこれで間違いなし!
おすすめ10選をご紹介

132種類のドッグフードを徹底分析!その中でもpepy編集部がおすすめする安全で安心なドッグフード10選を詳しく紹介しています。
他にもドッグフードの選び方や与え方などの情報も公開中!
アーテミス「フレッシュミックス」の基本情報は?

商品名 | アーテミス フレッシュミックス |
---|---|
分類 | 総合栄養食 |
定価 | 4,620円(税込) |
内容量 | 3kg |
賞味期限 | 開封前:1年 開封後:1ヶ月 |
生産国 | アメリカ |
販売元 | 株式会社ケイエムテイ |
対応年齢 | 小型犬成犬用 1〜7才 |
メイン食材 | フレッシュチキン |
穀物 | 玄米、キビ |
酸化防止剤 | 不使用 |
人工添加物 | 不使用 |
アーテミスドッグフードは、アメリカカリフォルニア州に拠点を置く「アーテミス社(ARTEMIS)」が販売しています。
アーテミスブランドのペットフードは、アメリカで権威がある犬の専門雑誌ホールドッグジャーナルにて、最高級品質だと評価され続けているほど品質が良いドッグフードです。
「食事 = 予防医療」というコンセプトのもと、原材料を厳選。健康な体、病気にならない体づくりをサポートします。
アーテミス「フレッシュミックス」の特徴
ヒューマングレードの食材と栄養バランス
私たち人間が食べられる「ヒューマングレード」の食材だけを厳選して使用しています。米国政府機関の安全管理のもと、生産されています。
メインで使われているのはフレッシュチキンです。鶏肉に含まれるタンパク質は良質で消化や吸収も良いのが特徴。疲労回復、細胞や筋肉の成長促進、老化防止などさまざまな効果が期待できます。
そのほか、七面鳥・魚・鴨・卵など複数の動物性タンパク質源を使用し、適切な栄養バランスが考えられています。
わんちゃんにとって有害な物質を完全除去!
アレルギーや涙やけの原因になりうる、合成保存料や着色料、人工添加物、さらに小麦や大豆、とうもろこしを使用していません。
ドッグフードによりアレルギーや涙やけに悩む飼い主さんに、ごはん選びの選択肢の一つに入れても良いとおすすめできるポイントです。
アーテミス「フレッシュミックス」の評判は?Amazonのレビューをチェック

まずは高評価なレビューから!
一歳半のポメラニアンに。毎日おいしそうに食べてくれる!
-
一歳半のポメラニアンに食べさせています。子犬の時は子犬用で、一歳過ぎてからこちらの種類にしました。
毎日飽きもせず、カリカリと美味しそうに食べます。うんちの状態もいつも最高です。他のも試したいと思うのですが、飽きてもいないし、体調も全く問題なく元気いっぱいなのでこのフードで良いです。
強いていえば、チャックの締まりが良くないので、届いたらすぐに密封容器に移し替えています。わたしは野田琺瑯のラウンドストッカーと、入りきらない分はフレッシュロックに入れています。
アレルギー持ちで獣医に勧められました
-
我が家のペット(トイプードル)は、気ままな性格であり飼い主としては困っています。
アレルギー持ちで専門獣医さんに係っています。他の餌も試したのですが、本アーテミスが良いと獣医さんに言われ愛用しています。
鶏のささみなどトッピングをして与えるのですが、時々食べ残してしまいますのが悩みです。
皮膚の弱い愛犬の毛並みに変化が!
-
もう数回続けて買ってます。皮膚の弱いパグとシーズーです。二人とも毛並みが全然違ってきました。またウンチが匂わないのは飼い主的に助かります(笑)
アーテミスはうちの子には合わなかった…
涙やけの軽減は期待できなそう…
-
量販店のよく宣伝している大手のペットフードを使っていましたが、添加物などが心配だったのでいろいろ調べてアーテミスを試しに購入しました。
愛犬の食いつきも良く、モリモリ食べています。もともと涙焼けがひどかったんですが、ペットフードを変えても特に変わりなしです。涙焼けの軽減は期待できなさそうです。
ちょっと値段が高いですが、愛犬の健康と安心を考えたらずっと使っていきたいと思います。
アレルギー反応が出ました
-
柴犬8歳です。こちらの商品を与えたところ、脚、お腹の毛が抜けてしまい、赤くなってしまいました。
獣医へ行き、現在治療中です。うーん、合う合わないがあるんですかね、、。まだかなり残っていますが、獣医に勧められたロイヤルカナンに変更しました。
アーテミス フレッシュチキンを試した飼い主さんの高評価な意見とマイナスな意見、それぞれご紹介しました。
高評価な意見として「うんちの状態が良い」「皮膚の弱い愛犬の毛並みに変化があった」など、ヒューマングレードの食材やわんちゃんにとって有害な物質を除去している結果が出ているのかもしれません。
アレルギー持ちの愛犬のために獣医師からおすすめされた、というのも貴重な意見ではないでしょうか。
メインで使われている鶏肉が合わない場合も
反対にマイナスな意見には「食いつきは良いが涙やけ軽減には期待できなそう」「脚、お腹の毛が抜けてしまった…」とありました。
涙やけの症状が軽減しなかったり、毛が抜けてしまったり、もしかしたらアーテミス フレッシュチキンでメインで使われている鶏肉が合わず症状が出てしまったのかもしれません。
アレルギーを起こす食材を知っておくためにも、愛犬がアレルギーを持っている可能性について獣医師と相談しておくのもおすすめです。
レビュー引用:アーテミス フレッシュミックス スモールブリード アダルト|Amazon
アーテミス「フレッシュミックス」の詳しい原材料と成分一覧は?
アーテミス フレッシュミックスの原材料
主原料 | フレッシュチキン |
---|---|
その他原材料 | ドライチキン、フレッシュターキー、玄米、キビ、えんどう豆、えんどう豆粉、卵、豆タンパク質、鶏脂肪(混合トコフェロールによる保存処理済)、トマト搾り粕(リコピン)、フレッシュダック、フレッシュサーモン、ドライ魚肉、フラックスシード、チキンスープ(天然風味料)、サーモンオイル(DHA源)、塩、塩化カリウム、塩化コリン、乾燥チコリ根、ケルプ、人参、リンゴ、トマト、ブルーベリー、ほうれんそう、クランベリー、ローズマリーエキス、パセリフレーク、グリーンティエキス、大麦エキス、L-カルニチン、ラクトバチルスアシドフィルス菌、ビフィドバクテリウム アニマリス、ラクトバチルスロイテリ、ビタミンE、キレート鉄、キレート亜鉛、キレート銅、硫酸第一鉄、硫酸亜鉛、硫酸銅、ヨウ化カリウム、チアミン硝酸塩、キレートマンガン、酸化マンガン、アスコルビン酸、ビタミンA、ビオチン、パントテン酸カルシウム、硫酸マンガン、亜セレン酸ナトリウム、ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)、ビタミンB12、リボフラビン、ビタミンD、葉酸 |
主原料のフレッシュチキンをはじめ、ターキーや玄米、キビ、卵など、どれもヒューマングレードの食材を使用しています。
玄米、キビが合わないわんちゃんにはおすすめできませんが、愛犬が鶏肉が大好きで添加物などを避けたい飼い主さんにはぴったりな原材料で作られています。
アーテミス フレッシュミックスの成分分析値
成分名 | 成分含有率 | 乾燥重量比 |
---|---|---|
粗タンパク質 | 25.0%以上 | 27.8%以上 |
粗脂肪分 | 15.0%以上 | 16.7%以上 |
粗繊維 | 4.5%以下 | 5.0%以下 |
水分 | 10.0%以下 | – |
粗脂肪量が16.7%以上と控えめなドッグフードです。
おすすめの低脂肪ドッグフードはこちらの記事、ダイエット用ドッグフードはこちらの記事にまとめています。
アーテミス「フレッシュミックス」の評価の内訳は?

主原料評価
動物性タンパク質を使用しているかどうかを評価しています。
本フードの場合、主原料に動物性タンパク源である「フレッシュチキン」を使用しています。
その他原料の評価
わんちゃんによっては合わない場合がある原材料を使用していないかどうかと評価しています。
本フードの場合、「玄米」「キビ」を使用しています。
アレルギーを持っている愛犬に与えないことはもちろん、最初は問題なくても継続して与えていくことでアレルギー症状を起こす可能性もあります。
合成酸化防止剤
合成酸化防止剤とは人工的に合成された化学物質のことで、愛犬の体に悪影響を及ぼしかねない危険なものです。そんな合成酸化防止剤が使用されていないかを評価しています。
本フードの場合、合成酸化防止剤が使用されていない(原材料表に合成酸化防止剤の名称がない)ことが確認できました。
ここでは、代わりに天然の酸化防止剤である「ローズマリーエキス」が使われています。
人工添加物(着色料、着香料、発色剤など)
犬はにおいで食べ物を判断するため、着色料や発色剤はほとんど意味を成しません。着香料が使われているのも、粗悪な食材をごまかそうとしているためかもしれません。
ほとんどが石油や化学物質でできているので、与え続けると犬の体に悪影響を及ぼす可能性があります。
そんな人工添加物が不使用であるかどうかを評価しています。
本フードの場合、これらの人工添加物が使用されていませんでした。
タンパク質
AAFCO最低基準
- 子犬:22.5%以上
- 成犬:18.0%以上
AAFCOが定めるタンパク質(乾燥重量比)の最低基準を満たしているかどうか評価しています。
本フードの場合「27.8%以上」と、子犬・成犬の各基準を満たしています。
粗脂肪
AAFCO最低基準
- 子犬:8.5%以上
- 成犬:5.5%以上
AAFCOが定める粗脂肪(乾燥重量比)の最低基準を満たしているかどうかを評価しています。
本フードの場合「16.7%以上」と、子犬・成犬の各基準を満たしています。
アーテミス「フレッシュミックス」トの賞味期限は?

賞味期限
- 開封前:1年
- 開封後:1ヶ月
ドッグフードの賞味期限は、あくまでも目安です。
保管方法によっては記載の賞味期限よりも早く品質の低下が進んでしまうことがあるので、購入後は早めに使い切るようにしてくださいね。
アーテミス「フレッシュミックス」の保管方法は?

ドッグフードは、封を切った瞬間から湿気を吸収し酸化が始まります。開封後はしっかりと密閉し、空気に触れる時間をできるだけ短くすることがポイントです。
また、温度や湿度の変化も品質低下の原因になります。「直射日光が当たらない」「涼しくて風通しが良い」場所で保管するようにしてくださいね。
詳しい保管方法やおすすめの保存用グッズは、こちらの記事を参考にしてくださいね。
アーテミス「フレッシュミックス」の体重ごとの目安給餌量、1日あたりの価格は?

体重 | 目安給餌量 | 1日あたりの価格 |
---|---|---|
1kg | 30g | 59円 |
2kg | 51g | 99円 |
3kg | 69g | 134円 |
4kg | 86g | 166円 |
5kg | 102g | 196円 |
6kg | 117g | 225円 |
7kg | 131g | 252円 |
8kg | 145g | 279円 |
9kg | 158g | 304円 |
10kg | 171g | 329円 |
目安給餌量は「避妊・去勢済の成犬のカロリー必要量÷本フードのカロリー×100」で算出、1日あたりの価格は「目安給餌量×価格÷内容量」で算出しています。
ドッグフードの目安給餌量は、ライフステージや活動量などで計算方法が異なります。愛犬に合った目安給餌量の計算方法などはこちらで紹介しています。
編集部まとめ

良質な原材料を使用して栄養バランスもよいですが、穀類や豆類に敏感な愛犬には与えないほうが良いドッグフードです。
主原料である「フレッシュチキン」は豊富な動物性タンパク質と、免疫力をサポートする「リン」や「セレン」が含まれている栄養価の高い食品です。
その他原材料の栄養バランスもよいので、主食として本フードを与えることはおすすめですよ。
心配なのは「玄米」「キビ」が含まれていることです。穀類のアレルギーをもつ子には、ほかの穀物不使用のフードを選んであげてくださいね。
グレインフリーのおすすめドッグフードはこちらの記事からご確認いただけます。