プレコは南米大陸に生息しているナマズの一種です。変わった外見をしていて人気の熱帯魚ですよ。
この記事ではプレコ販売場所や値段、健康なプレコの見分け方についてまとめました。
プレコはどこで販売されている?通販?ペットショップ?
入手方法
- 通販
- ペットショップ
プレコは熱帯魚専門店で購入するのが主な販路ですが、通販で購入することもできます。現在、インターネット上で熱帯魚を販売するサイトが増えてきていますよ。パソコンやスマートフォンで検索してみてくださいね。
通販には手軽に何匹でも購入できるメリットがありますがデメリットも存在します。近所に熱帯魚専門店がない場合などを除き、熱帯魚の購入は自分の目で個体の状態を確認できる実店舗での購入をおすすめしますよ。
プレコの販売価格は?
価格
- 1000円
プレコの種類によって値段は異なります。ブッシープレコやタイガープレコなどの小型種は1匹1000円で販売されていますが、ロイヤルプレコなどの大型種は1匹10000円以上の値がついていることも珍しくないです。
小型種の中でも綺麗なストライプ模様の入ったオリノコサンダー・ペコルティアという種は5000円以上の値がつきます。「体が小さいから安い」という訳ではなく、大型種や模様が綺麗な種は高額の値段が付きやすいといえますね。
健康なプレコの見分け方は?
見るべきポイント
- お腹がふっくらしているか
- 機敏に泳いでいるか
- 綺麗な体表をしているか
避けたい特徴
- 目が落ち窪んでいる
熱帯魚専門店で気になるプレコをみつけたら健康状態を詳しくチェックしてください。健康なプレコを見分けるポイントはいくつかあります。
まず「お腹がふっくらしている」ことです。健康な子は食欲が旺盛なのでお腹がふっくらしているのです。
逆にお腹がへこんでいるプレコは、餌を食べれていなかったり病気を患っていたりする可能性があるので購入は避けた方がいいですよ。
健康面のチェックに加え、「機敏に泳いでいるか」「綺麗な体表をしているか」といった点を確認して問題がなさそうであれば購入を検討してくださいね。
注意点として、不健康にみえるプレコが必ずしも体調が悪いとは限りませんよ。気になるプレコはショップの店員さんに、「輸入された時期」を問い合わせてみてください。
健康な個体を買ってこそ、飼育が楽しめる!
プレコを買えるショップおよび健康な個体の見分け方をご紹介しましたが参考になったでしょうか。昔に比べて手軽に生き物を購入できるようになった現在は、プレコも簡単に入手できます。
ただ、健康な個体だけが販売されているわけではないので個体選びはしっかり行って飼育を楽しんでくださいね。