長い毛並みと気品ある立ち振る舞いが美しいヨークシャテリア。
人気のヨークシャテリアと他の人気な犬種を掛け合わせたら、どんなに可愛いミックス犬となるのか気になりますよね。
この記事では、ヨークシャテリアと他の犬種とのミックス犬についてまとめました。
この記事でまとめたこと
ミックス犬とは?

ミックス犬とは、異なる犬種同士の掛け合わせによって生まれたハーフ犬のことです。
以前は異なる犬種を交配して生まれた子を雑種と呼んでいましたが、最近では違う犬種の「純血種」を掛け合わせた犬種を区別して呼んでいます。
純血種の犬種を掛け合わせることで双方の特性や能力を強く引き継いだ子となりますよ。
ヨークシャテリアのミックス犬1:ヨープー

ヨークシャテリアとトイプードルの掛け合わせで生まれたミックス犬で、「ヨープー」と呼ばれています。
ヨークシャテリアの外見にトイプードルのような巻き毛の毛並みをもつことが多いですね。ヨークシャテリアの勇敢で頑固な性格とトイプードルの頭がよく愛嬌がある性格を併せ持つ子が多いとされています。
迎え入れにかかる費用は、およそ8~15万円ですよ。
ヨークシャテリアのミックス犬2:ポメキー

ヨークシャテリアとポメラニアンの掛け合わせて生まれたミックス犬は、「ポメキー」や「ポンキー」と呼ばれています。
ポメラニアンのふわふわとした毛並みとヨークシャテリアの美しい毛並みの両方を良いところだけをあわせ持った被毛が特徴ですよ。性格面では、個体差はありますが若干神経質とされているようです。
迎え入れにかかる費用はおよそ15万円で、ペットショップやミックス専門店などで見かけることも多いですね。
ヨークシャテリアのミックス犬3:マルーキー

ヨークシャテリアとマルチーズの掛け合わせで生まれたミックス犬で、「マルヨーキー」や「マルーキー」と呼ばれていますよ。
外見はどちらかというとヨークシャテリア寄り、性格はそれぞれの犬種とも昔から貴族や貴婦人に飼われていたためか、気品があり温厚な性格をしています。
迎え入れにかかる費用は、およそ10~20万ですよ。
ヨークシャテリアのミックス犬4:パピキー

ヨークシャテリアとパピヨンの掛け合わせて生まれたミックス犬は、「パピキー」と呼ばれていますよ。パピキーは社交的な性格のため、多頭飼いにも向いています。
パピヨンから遺伝した大きな耳が特徴的で、毛色はパピヨンのホワイト&ブラウンなどが強く出る場合もあれば、ヨークシャテリア寄りになることもありますよ。
迎え入れにかかる費用は、およそ15~25万です。
ヨークシャテリアのミックス犬5:ヨーチー

ヨークシャテリアとチワワの掛け合わせで生まれた犬種で、「ヨーチワ」と呼ばれています。
それぞれの遺伝によりますが、ヨークシャテリア寄りの毛色になる場合や、チワワのような豊富な種類の毛色になる場合もありますよ。ヨークシャテリアの美しい毛並みにチワワの巻き毛が混ざった被毛になります。
迎え入れにかかる費用は、およそ12~17万円です。
成長を通じても変わっていく

ミックス犬の最大の特徴は、どちら寄りに成長するかわからないことです。
どちらの見た目に近づくのか色はヨークシャテリア寄りなのか、子犬の時期から楽しみですよね。
今回紹介した以外にもミックス犬はいますので、ぜひ探してみてください。
↓ミックス犬のまとめ記事を読む↓