「アーガイルディッシュ」は、栄養バランス、鮮度(嗜好性)、安全性、信頼という4つの要素が菱形(アーガイル)のようにバランスよく配置されたドックフードです。
この記事では「アーガイルディッシュ ウィステリア アダルト」を、含まれる原材料や成分から徹底評価しています。評価は「子犬(離乳~1歳)」と「成犬(1歳以上)」に分けて、それぞれ行っています。
飼い主さんからの口コミ評判も合わせて紹介していますよ。
ドッグフード「アーガイルディッシュ」の評価の内訳は?

主原料評価
動物性タンパク質を使用しているかどうかを評価しています。
本フードの場合、主原料に動物性タンパク源である「有機動物性タンパク質(ラム肉、牛肉)」を使用しています。
その他原料の評価
粗悪な原材料を使用していないかどうかと評価しています。
本フードの場合、粗悪原料である「玄米」「オーツ麦」「白たかきび」「ミレット」「大麦」を使用しています。
本フードに使用されているすべての原材料と成分表は「アーガイルディッシュの詳しい原材料と成分一覧は?」にてまとめています。
合成酸化防止剤
合成酸化防止剤とは人工的に合成された化学物質のことで、愛犬の体に悪影響を及ぼしかねない危険なものです。そんな合成酸化防止剤が使用されていないかを評価しています。
本フードの場合、合成酸化防止剤が使用されていない(原材料表に合成酸化防止剤の名称がない)ことが確認できました。
ここでは、代わりに天然の酸化防止剤である「L-アスコルビン酸」「クエン酸」が使われています。
人工添加物(着色料、着香料、発色剤など)
犬はにおいで食べ物を判断するため、着色料や発色剤はほとんど意味を成しません。着香料が使われているのも、粗悪な食材をごまかそうとしているためかもしれません。
ほとんどが石油や化学物質でできているので、与え続けると犬の体に悪影響を及ぼす可能性があります。
そんな人工添加物が不使用であるかどうかを評価しています。
本フードの場合、これらの人工添加物が使用されていませんでした。
タンパク質
AAFCO最低基準
- 子犬:22.5%以上
- 成犬:18.0%以上
AAFCOが定めるタンパク質(乾燥重量比)の最低基準を満たしているかどうか評価しています。
本フードの場合「25.8%以上」と、子犬・成犬の各基準を満たしています。
粗脂肪
AAFCO最低基準
- 子犬:8.5%以上
- 成犬:5.5%以上
AAFCOが定める粗脂肪(乾燥重量比)の最低基準を満たしているかどうかを評価しています。
本フードの場合「11.2%以上」と、子犬・成犬の各基準を満たしています。
ドッグフード「アーガイルディッシュ」の基本情報は?

※赤字で示した部分がペットにとって「好ましくない」といえる原料です。
商品名 | アーガイルディッシュ ウィステリア アダルト |
---|---|
分類 | 総合栄養食 |
定価 | 4622円(税込) |
内容量 | 2kg |
カロリー | 340kcal/100g |
賞味期限 | 開封前:製造から6ヶ月 開封後:1~2ヶ月 |
生産国 | オーストラリア |
販売元 | 有限会社サウスカレンツ |
対応年齢 | 成犬 |
メイン食材 | 有機動物性タンパク質(ラム肉、牛肉) |
穀物 | 玄米、オーツ麦、白たかきび、ミレット、大麦 |
酸化防止剤 | 不使用 |
人工添加物 | 不使用 |
粒の大きさ | 1cm前後 |
問合せ先 | 03-3819-4649 |
ドッグフード「アーガイルディッシュ」の詳しい原材料と成分一覧は?

アーガイルディッシュの原材料
主原料 | 有機動物性タンパク質(ラム肉、牛肉) |
---|---|
その他 原材料 |
有機全粒シリアル(玄米、オーツ麦、白たかきび、ミレット、大麦) 、有機植物性タンパク質(ひまわり種子) 、オメガ3&6植物性オイル(フラキシードオイル) 、ブルーベリー抽出物、ユッカ、クロレラ、ビタミン&アミノ酸キレートミネラル(*1)
(*1) ビタミン(ビタミンA、ビタミンB1、B6、B12、リボフラビン、ビオチン、ナイアシン、パントテン酸、塩化コリン、L-アスコルビン酸、ビタミンD3、葉酸)、β-カロテン、アミノ酸亜鉛キレート、アミノ酸鉄キレート、アミノ酸マンガンキレート、アミノ酸銅キレート、ヨウ素酸カルシウム、塩化カリウム、亜セレン酸ナトリウム、アミノ酸類(アルギニン、トリプトファン、リジン、L-カルニチン)、タウリン、イオウ、クエン酸 |
赤字で示した部分がペットにとって「粗悪」といえる原料です。
アーガイルディッシュの成分分析値
成分名 | 成分含有率 | 乾燥重量比 |
---|---|---|
粗タンパク質 | 23%以上 | 25.8%以上 |
粗脂肪分 | 10%以上 | 11.2%以上 |
粗繊維 | 5%以下 | 5.6%以下 |
粗灰分 | 7%以下 | 7.9%以下 |
水分 | 11%以下 | – |
粗脂肪量が11.2%以上と控えめなドッグフードです。
おすすめの低脂肪ドッグフードはこちらの記事、ダイエット用ドッグフードはこちらの記事にまとめています。
ドッグフード「アーガイルディッシュ」の賞味期限は?

賞味期限
- 開封前:製造から6ヶ月
- 開封後:1~2ヶ月
ドッグフードの賞味期限は、あくまでも目安です。
保管方法によっては記載の賞味期限よりも早く品質の低下が進んでしまうことがあるので、購入後は早めに使い切るようにしてくださいね。
ドッグフード「アーガイルディッシュ」の保管方法は?

ドッグフードは、封を切った瞬間から湿気を吸収し酸化が始まります。開封後はしっかりと密閉し、空気に触れる時間をできるだけ短くすることがポイントです。
また、温度や湿度の変化も品質低下の原因になります。「直射日光が当たらない」「涼しくて風通しが良い」場所で保管するようにしてくださいね。
詳しい保管方法やおすすめの保存用グッズは、こちらの記事を参考にしてくださいね。
ドッグフード「アーガイルディッシュ」の体重ごとの目安給餌量、1日あたりの価格は?

体重 | 目安給餌量 | 1日あたりの価格 |
---|---|---|
1kg | 33g | 77円 |
2kg | 55g | 129円 |
3kg | 75g | 174円 |
4kg | 93g | 216円 |
5kg | 110g | 255円 |
6kg | 126g | 292円 |
7kg | 142g | 328円 |
8kg | 157g | 363円 |
9kg | 171g | 396円 |
10kg | 185g | 429円 |
15kg | 251g | 581円 |
20kg | 312g | 720円 |
30kg | 422g | 976円 |
40kg | 524g | 1211円 |
50kg | 619g | 1432円 |
目安給餌量は「避妊・去勢済の成犬のカロリー必要量÷本フードのカロリー×100」で算出、1日あたりの価格は「目安給餌量×価格÷内容量」で算出しています。
ドッグフードの目安給餌量は、ライフステージや活動量などで計算方法が異なります。愛犬に合った目安給餌量の計算方法などはこちらで紹介しています。
編集部まとめ

主原料に牛肉とラム肉が使われている、良質な動物性タンパク質が多く含まれているドッグフードです。
「オメガ3&6植物性オイル」は犬の皮膚や被毛の環境を整えてくれますし、その他の原料の配分も栄養バランスをよく考慮していることが伺えます。
犬にとって良くないとされる穀物を含んではいますが、アーガイルディッシュで使用されているのは比較的消化吸収が良く、アレルギーを起こしにくいものばかりです。
総合的にバランスが良くおすすめしたいドッグフードですが、もう少し安い価格帯で穀物不使用のプレミアムドッグフードが購入できることも事実ですよ。
粗悪原料が一切含まれない「プレミアムドッグフード」をなるべく選んであげてください。こちらの記事では、中でもオススメなドッグフードをまとめています。
商品購入ページへ

- ドッグフードの作り方
- おすすめの選び方
- 安全なドッグフード
- グレインフリーのドッグフード
- 無添加のドッグフード
- オーガニックのドッグフード
- 国産のドッグフード
- ダイエット用ドッグフード
- 犬の大きさで選ぶ
- 小型犬用のドッグフード
- 大型犬用のドッグフード
- 犬の年齢で選ぶ
- パピー用のドッグフード
- シニア用のドッグフード
- 犬の症状で選ぶ
- アレルギー向けのドッグフード
- 尿路結石向けのドッグフード
- 原材料で選ぶ
- 鹿肉のドッグフード
- サーモンのドッグフード
- 低脂肪のドッグフード
- 形状で選ぶ
- ドライフードのドッグフード
- セミモイストのドッグフード
- 缶詰のドッグフード
- キャンペーンで選ぶ
- 返金保証付きドッグフード
- 高コスパのドッグフード
- サンプルがあるドッグフード
- 市販でおすすめのドッグフード