キャットフード「サイエンスダイエット」は安全?原材料を徹底評価!口コミや評判もチェック

サイエンスダイエットは日本ヒルズ・コルゲートが提供するキャットフードです。

この記事では「サイエンスダイエット アダルト1~6歳 成猫用 チキン(インドアキャット)」を、含まれる原材料や成分から徹底評価しています。


 

キャットフード「サイエンスダイエット」の評価の内訳は?

shutterstock_432530926

主原料評価

動物性タンパク質を使用しているかどうかを評価しています。

本フードの場合、主原料に動物性タンパク源である「トリ肉(チキン、ターキー)」を使用しています。

 

その他原料の評価

粗悪な原材料を1つも使用していないかどうかを評価しています。

本フードの場合、粗悪原料である「トウモロコシ」「米」「コーングルテン」「セルロース」「動物性油脂」「小麦」を使用しています。

本フードに使用されているすべての原材料と成分表は「サイエンスダイエットの詳しい原材料と成分一覧は?」にてまとめています。

 

合成酸化防止剤

合成酸化防止剤とは人工的に合成された化学物質のことで、愛猫の体に悪影響を及ぼしかねない危険なものです。そんな合成酸化防止剤が使用されていないかを評価しています。

本フードの場合、合成酸化防止剤が使用されていない(原材料表に合成酸化防止剤の名称がない)ことが確認できました。

ここでは、代わりに天然の酸化防止剤である「ミックストコフェロール」「ローズマリー抽出物」「緑茶抽出物」が使われています。

 

人工着色料(着色料、着香料、発色剤など)

猫はにおいで食べ物を判断するため、着色料や発色剤はほとんど意味を成しません。着香料が使われているのも、粗悪な食材をごまかそうとしているためかもしれません。

ほとんどが石油や化学物質でできているので、与え続けると猫の体に悪影響を及ぼす可能性があります。

そんな人工添加物が不使用であるかどうかを評価しています。

本フードの場合、これらの人工添加物が使用されていませんでした
 

タンパク質

AAFCO最低基準

  • 子猫:30.0%以上
  • 成猫:26.0%以上

AAFCOが定めるタンパク質(乾燥重量比)の最低基準を満たしているかどうか評価しています。

本フードの場合、「33.9%以上」と子猫・成猫の各基準を満たしています。

 

粗脂肪

AAFCO最低基準

  • 子猫:9.0%以上
  • 成猫:9.0%以上

AAFCOが定める粗脂肪(乾燥重量比)の最低基準を満たしているかどうかを評価しています。
本フードの場合「8.5%以下」と、子猫・成猫の各基準を満たしていません。

 

キャットフード「サイエンスダイエット」の基本情報は?

素材 疑問
赤字で示した部分がペットにとって「好ましくない」といえる原料です。

商品名 サイエンスダイエット アダルト1~6歳 成猫用 チキン(インドアキャット)
分類 総合栄養食
定価 2527円(税込)(Amazon価格)
内容量 2.8kg
カロリー 315kcal/100g
賞味期限 開封後:1ヶ月
生産国 チェコ
販売元 日本ヒルズ・コルゲート
対応年齢 成猫(1歳~6歳)
メイン食材 トリ肉(チキン、ターキー)
穀物 トウモロコシコーングルテン小麦
酸化防止剤 不使用
人工添加物 不使用
粒の大きさ 4~5mm
問合せ先 0120-211-311

キャットフードの安さの秘密や、コスパの良い食品の見抜き方はこちらの記事にまとめています。

 

キャットフード「サイエンスダイエット」の詳しい原材料と成分一覧は?

素材

サイエンスダイエットの原材料

主原料 トリ肉(チキン、ターキー)
その他原材料 トウモロコシコーングルテンセルロース、チキンエキス、動物性油脂、植物性油脂、小麦、ミネラル類(カルシウム、ナトリウム、カリウム、クロライド、銅、鉄、マンガン、セレン、亜鉛、イオウ、ヨウ素)、乳酸、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、ベータカロテン、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビオチン、コリン)、アミノ酸類(タウリン、メチオニン)、カルニチン、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、緑茶抽出物)

赤字で示した部分がペットにとって「粗悪」といえる原料です。

 

サイエンスダイエットの成分分析値

成分名 乾燥重量比
粗タンパク質 33.9%以上
粗脂肪分 8.5%以上
粗繊維 8.2%以下
粗灰分 6.3%以下
乾燥重量比…フード中に含まれる水分量を除外した、残りの部分に対する成分値の割合のこと。AAFCO栄養基準は乾燥重量比に基づいている。

粗脂肪量は6%と控えめなキャットフードです。おすすめの低カロリーキャットフードはこちらの記事、ダイエット用キャットフードはこちらの記事にまとめています。
 

キャットフード「サイエンスダイエット」の口コミは?


「サイエンスダイエット アダルト1~6歳 成猫用 チキン(インドアキャット)」の口コミを見ていきましょう。
良い口コミと悪い口コミで、それぞれ分けて評価しています。

良い口コミ

やっと食べてくれるエサにあたりました
ロイヤルカナン・キトンから避妊去勢用の食いつきの悪さで、ヒルズのキトン、そして避妊・去勢猫用も積極的に食べてくれませんでした。
うちの猫はとくに食べ過ぎでもないので去勢用など必要ないのと、ちょうど換毛期があたったのか普段起こさない吐き戻しを日に2回もしたこともあり、今回「室内猫毛玉・体重ケア」にしてみたところ、今までとは全く違い、エサを新しく入れようとする時からすり付いてくるようになり、食いつきの悪さの悩みも解消されました。
猫の好みはわからないものですので、グレインフリーだとか、何何用とかこだわらず、まずは気に入るものを優先するものかなと思います。
kt
出典:Amazon「キャットフード サイエンスダイエット インドア 室内 猫用 成猫1~6歳 チキン 2.8kg アダルト ドライ トライアル」レビュー
うんちが増えた
食いつきはいいです。粒が大きいのでゆっくり食べます。毛もツヤツヤになったので、おそらく良いキャットフードなのだとは思うのですが、うんこの量が増えました・・・ 少し掃除が大変です。穀物が多いのかな?でもそれ以外は文句なし。
軟骨
出典:Amazon「キャットフード サイエンスダイエット インドア 室内 猫用 成猫1~6歳 チキン 2.8kg アダルト ドライ トライアル」レビュー

良い口コミでは「食いつきが良い」「毛がツヤツヤ」などの声が見られました。

食いつきの悩みが解消された声も見られますね。良い口コミの多くは「食いつきが良い」という声が多いため、同じような悩みを持つ方にはオススメできそうです。

また、毛並みが整ったという声も見られました。その方の愛猫は、便の量が増えたとの内容もありました。
原材料に含まれる穀物は、便の量が増える傾向にありますので、穀物の影響かもしれませんね。便がしっかり排出されたことで腸内環境が整い、毛並みなどに影響が出た可能性も考えられます。

悪い口コミ

家の子は好きじゃなかったみたい
前からずっと試してみたかったが小分けになってないのが気になってて、やっと小分けのがでたと思って試してみたが、二週間かけて徐々に変えてったのに、このキャットフードだけになったとたんご飯をすごく残すようになった。試しに違うキャットフードをちょっと乗せたら違うのだけ食べてたので家の子には合わなかったみたい。残念
めぐぽぽ
出典:Amazon「キャットフード サイエンスダイエット インドア 室内 猫用 成猫1~6歳 チキン 2.8kg アダルト ドライ トライアル」レビュー
毛玉を吐く量が増加
定期便で買って一年程続けています。
が、こちらを与える前より毛玉を吐くようになってしまいました。
味や匂いも好きでは無いらしく、食べてくれはしますが嫌々です。

美味しくもなく効果も無いものを食べさせるのも可哀想なので、別のものに変えます。
残念。
Amazonカスタマー
出典:Amazon「キャットフード サイエンスダイエット インドア 室内 猫用 成猫1~6歳 チキン 2.8kg アダルト ドライ トライアル」レビュー

悪い口コミでは「合わない」「毛玉の量が増えた」などの声が見られました。

時間をかけて本フードに切り替えた方もいますが、結局すべてを切り替えた途端、食べてくれなくなったようです。愛猫の好みではなかった可能性が高いですね。こればかりはしょうがないと感じました。

また、毛玉を多く吐いてしまうようになった子もいるようです。理由はわかりませんが、本フードに含まれる原材料で合わないものがあったのかもしれません。

とくに穀物は、猫にとって消化が苦手な食材の1つと言われています。もし穀物を含むキャットフードを食べて同じような症状に悩まれている方は、穀物を含まないフードを選択した方がいいかもしれませんね。

口コミのまとめ

全体的に良い評価が多い印象ですが、悪い評価も少なくないと感じました。

というのも、良い口コミをしている方でも、便の量や臭いが気になっている方や、含まれる原材料に不安を感じている様子が見られたからです。もし利用を検討している方は、便の状態や愛猫の体調をよく確認しつつ使用してみて下さい。

本フードは年齢や体調に合わせて選べるフードなので、もし合わないなと感じる場合は他の「サイエンスダイエット」を検討してみて下さいね。

 

キャットフード「サイエンスダイエット」のメリットとデメリットは?

メリット
  • 年齢や体調に合わせてフードが選べる
  • 病気に合わせたフードもある
デメリット
  • アレルギーとなりやすい穀物が含まれている
  • カロリーが高いフードもある

「サイエンスダイエット」の一番のメリットは、ライフステージに合わせて選べる商品が豊富にあるということです。

口コミでは、子猫の時から使用している子も見られました。年齢に合わせて切り替えたいという方には利用しやすいと感じました。
また、一部の商品では病気に合わせたフードもありますので、獣医師さんの指導を受けた上で、愛猫の健康をサポートすることもできます。

一方で、穀物が含まれている点は注意が必要でしょう。本フードでは、アレルギーとなりやすい「トウモロコシ」「小麦」等が含まれています。
穀物にアレルギーがある子はもちろん、消化が苦手な子や体調が悪くなる子も利用を避けた方がいいかもしれませんね。

そして「サイエンスダイエット」という名前とは反対に、カロリーが416kcalと高い商品もあります。もし運動量が少なく食欲旺盛な子が食べ続けてしまうと、あっという間に肥満となる可能性も・・・。

購入前によく確認することをオススメします。

 

キャットフード「サイエンスダイエット」の賞味期限は?

shutterstock_566857771

賞味期限

  • 開封後:1ヶ月

キャットフードの賞味期限は、あくまでも目安です。

保管方法によっては記載の賞味期限よりも早く品質の低下が進んでしまうことがあるので、購入後は早めに使い切るようにしてくださいね。

 

キャットフード「サイエンスダイエット」の保管方法は?

shutterstock_200964656
キャットフードは、封を切った瞬間から湿気を吸収し酸化が始まります。開封後はしっかりと密閉し、空気に触れる時間をできるだけ短くすることがポイントです。

また、温度や湿度の変化も品質低下の原因になります。「直射日光が当たらない」「涼しくて風通しが良い」場所で保管するようにしてくださいね。

詳しい保管方法やおすすめの保存用グッズは、こちらの記事を参考にしてくださいね。

 

キャットフード「サイエンスダイエット」の体重ごとの目安給餌量、1日あたりの価格は?

shutterstock_677510545
体重 目安給餌量 1日あたりの価格
1kg 27g 24円
2kg 45g 40円
3kg 61g 55円
4kg 75g 68円
5kg 89g 89円
6kg 102g 92円
7kg 115g 104円
8kg 127g 114円
9kg 139g 125円
10kg 150g 135円
15kg 203g 183円
20kg 252g 228円
30kg 342g 309円
40kg 424g 383円
50kg 501g 453円

目安給餌量は「避妊・去勢済の成猫のカロリー必要量÷本フードのカロリー×100」で算出、1日あたりの価格は「目安給餌量×価格÷内容量」で算出しています。

キャットフードの目安給餌量は、ライフステージや活動量などで計算方法が異なります。愛猫に合った目安給餌量の計算方法などはこちらで紹介しています。

 

キャットフード「サイエンスダイエット」の販売会社について

猫 素材

サイエンスダイエットは日本ヒルズ・コルゲートから販売されています。

ヒルズではペットが長く健康な一生を送れるよう、最新の小動物臨床栄養学を基にペットフードを研究しています。

ヒルズは人とペットの幸せを目指し、お互いに共生できる良い環境・社会の実現のために努力している企業さんです。

 

キャットフード「サイエンスダイエット」の購入方法は?


大手通販サイトでは、公式サイトから「Amazon」「楽天市場」へ飛ぶことが確認できました。

正規品ではないものが販売されていることもありますので、公式から飛んで購入した方が安心でしょう。

使い慣れている方を利用してくださいね。

ヒルズ満足保障で返金してもらえる

満足できなかった場合は、返金してもらえる制度があります。
これは嬉しいですよね。初めての方でも安心して利用できるなと感じました。

商品によって手続きの仕方が違いますので、利用の際は公式サイトを確認してくださいね。

「ヒルズ 全額返金」と検索すると公式サイトのページが出てきます。

 

編集部まとめ

猫 かわいい

主原料に肉を使っていますが、脂質がAAFCOの最低基準をクリアしていません。穀類をふんだんに原材料に使用していることからも、おすすめしにくいキャットフードです

愛猫の主食として与えるのであれば、穀類を使用していないキャットフードが理想ですよ。

pepy編集部おすすめのグレインフリーのキャットフードはこちらの記事から確認いただけます。

AAFCOは、猫の健康的な生育に最低限必要な栄養基準を定めています。脂肪の面で基準を満たしていないため、与え続けると栄養不足に陥る恐れがあります。

穀物や人工添加物は愛猫の目ヤニや涙やけの原因にもなります。詳しい理由はこちらの記事から確認できます。

原材料には曖昧な表現をしているものもありますので、品質に不安を感じてしまいますね。

当サイトがおすすめするキャットフードはこちらの記事にまとめています。どれも本フードと同じ評価基準で高評価のフードを紹介していますよ。

 

商品購入ページへ

サイエンスダイエットの商品画像