鹿肉(ベニソン)は栄養価が高く、低脂肪で高タンパク質なヘルシー食材として注目を集めています。キャットフードの主原料としてもピッタリの食材ですよ。
この記事では、鹿肉を原材料に使用しているおすすめフードの3選と5種比較、選んだ基準をまとめました。
この記事でまとめたこと
最もおすすめなキャットフード「クプレラ」を確認!
鹿肉(ベニソン)のメリット・デメリットは?

最近、チキンやビーフにアレルギーを持つ猫でも食べられる※1主原料として、鹿肉が脚光を浴びています。
しかし、日本人にはあまり馴染みのない食材なので、ここでは鹿肉のメリット・デメリットについて紹介しますね。
メリット
高タンパク
鹿肉は高タンパク・低カロリーなお肉ですよ。
牛肉の約1.7倍のタンパク質で、カロリーも牛肉の約3分の1と、ササミの栄養価に匹敵します。
ビタミン・ミネラルが豊富
鹿肉はビタミン・ミネラルが豊富で、特に鉄分が豊富ですよ。
鉄分は、牛肉の1.8倍、鶏肉の約3.5倍含まれています。
DHAを含む
DHA(ドコサヘキサエン酸)は肉類にはほとんど含まれておらず、主に青魚に含まれている成分ですが、鹿肉には他の肉類より多く含まれています。
DHAには中性脂肪を減少させる働きがあるので、ダイエットが期待できますよ。
デメリット
鹿肉のデメリットは、価格の高さにあるといえます。多くのキャットフードの1kg当たりの価格が、プレミアムフードと同じか、それ以上の価格となっているため手の出せない飼い主さんは多いのではないでしょうか。
鹿肉を使用したおすすめキャットフード1.クプレラ

フード名 | クプレラ※1 |
---|---|
得点 | 100点 |
主原料 | 鹿肉 |
内容量 | 1.8kg |
人工添加物 | 不使用 |
値段 | 3400円(税込) |
クプレラは、穀物・合成添加物を一切使用していない安全性最高ランクのキャットフードです。
ホルモン剤・抗生物質・成長促進剤を投与せずに育てたオーストラリア産の鹿肉を主原料に使用、副原料として含まれるスイートポテトは腹もちがよく消化に優しい食材ですよ。
体重ごとの1日あたりの価格
1kg | 2kg | 3kg | 4kg | 5kg | 6kg | 7kg | 8kg | 9kg | 10kg | 15kg | 20kg | 30kg | 40kg | 50kg | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
価格(円) | 61 | 103 | 139 | 172 | 204 | 233 | 262 | 289 | 316 | 342 | 463 | 575 | 779 | 966 | 1142 |
鹿肉を使用したおすすめキャットフード2. ジウィピーク

フード名 | ジウィピーク ※2 |
---|---|
得点 | 95点 |
主原料 | ベニソン生肉、ベニソンレバー生肉 |
内容量 | 400g |
人工添加物 | 不使用 |
値段 | 4663円(税込) |
ジウィピークも安全性の高いキャットフードです。ニュージーランドで自由放牧下で育った鹿肉は、筋肉質でありながら猫の発育に重要な動物性タンパク質を豊富に含んでいますよ。ただ、かなり高額です。
体重ごとの1日あたりの価格
1kg | 2kg | 3kg | 4kg | 5kg | 6kg | 7kg | 8kg | 9kg | 10kg | 15kg | 20kg | 30kg | 40kg | 50kg | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
価格(円) | 128 | 215 | 292 | 362 | 428 | 490 | 550 | 608 | 664 | 719 | 974 | 1209 | 1638 | 2032 | 2403 |
鹿肉を使用したおすすめキャットフード3. アディクション

フード名 | アディクション※3 |
---|---|
得点 | 96点 |
主原料 | 鹿肉粉 |
内容量 | 1.8kg |
人工添加物 | 不使用 |
値段 | 5292円(税込) |
アディクションにもニュージーランド産の鹿肉が使用されています。
獣医師と臨床栄養学士共同の研究開発によって生まれたプレミアムキャットフードで、アレルギーや消化不良の原因となる「穀物」「人工添加物」は一切使用されていませんよ。
体重ごとの1日あたりの価格
1kg | 2kg | 3kg | 4kg | 5kg | 6kg | 7kg | 8kg | 9kg | 10kg | 15kg | 20kg | 30kg | 40kg | 50kg | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
価格(円) | 75 | 126 | 171 | 212 | 250 | 287 | 322 | 355 | 388 | 420 | 569 | 706 | 957 | 1187 | 1403 |
鹿肉を使用しているキャットフード比較表

フード名 | 点数 | 主原料 | 内容量 | 価格(税込) |
---|---|---|---|---|
クプレラ | 100点 | 鹿肉 | 1.81kg | 3672円 |
アディクション | 96点 | 鹿肉粉 | 1.8kg | 5292円 |
フィーラインナチュラル | 95点 | 鶏肉(人間食用の家禽から生産される) | 125g(水で戻すと500g) | 3006円 |
ジウィピーク | 95点 | 生肉・内臓・魚介類 | 1kg | 9997円 |
ブリタニア | 90点 | エゾ鹿肉 | 300g | 2160円 |
主原料に鹿肉を使用しているキャットフードで注意する点!

鹿肉のフードを選ぶ場合は、なるべく主原料が鹿肉・穀物不使用(グレインフリー)・合成添加物不使用のフードを選ぶようにしてください。
いくらアレルギーを起こしにくい鹿肉のフードを選んでいたとしても、穀物や発がん性が疑われている合成添加物が使用されているとアレルギーだけでなく様々な病気を発症するリスクを高めてしまいますよ。
こちらの記事に、注意すべき原料について詳しくまとめているので、ぜひご覧ください。