YARRAH(ヤラー)オーガニックドッグフードは、1992年に設立されたYARRAH社が販売しているドッグフードです。
1992年にヨーロッパで初めて販売されたオーガニックフードで、今日に至るまでの間にオーガニック先進地域であるヨーロッパでオーガニックペットフードのナンバーワンシェアを獲得しています。
愛犬にオーガニックフードを与えたい!と考えている方にとって、気になる商品なのではないでしょうか。
とはいえ、
- ✓「どんな特徴があるの?」
- ✓「品質は安心できるの?」
- ✓「口コミや評価が気になる!」
と、色々と疑問や不安はありますよね。
そこで、この記事ではヤラーの商品の中から「オーガニックドッグフードチキン」に含まれる原材料、成分から徹底評価して解説していきます。
ヤラー商品の特徴や実際に使用した方の口コミ内容、メリットとデメリットについてもまとめていますよ。
気になっていた方はもちろん、愛犬のドッグフード選び悩んでいる方もぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
- 1 YARRAH(ヤラー)オーガニックドッグフードの商品概要
- 2 YARRAH(ヤラー)オーガニックドッグフードの良い口コミは?
- 3 YARRAH(ヤラー)オーガニックドッグフードの悪い口コミは?
- 4 YARRAH(ヤラー)オーガニックドッグフードの基本情報と特徴は?
- 5 YARRAH(ヤラー)オーガニックドッグフードの詳しい原材料と成分一覧は?
- 6 YARRAH(ヤラー)オーガニックドッグフードのメリット・デメリットは?
- 7 YARRAH(ヤラー)オーガニックドッグフードはどんな犬と飼い主におすすめ??
- 8 YARRAH(ヤラー)オーガニックドッグフードの賞味期限・保管方法・目安給餌量は?
- 9 YARRAH(ヤラー)オーガニックドッグフードの最安値はどこ?
- 10 編集部まとめ
ドッグフード選びで悩んだらこれで間違いなし!
おすすめ10選をご紹介
132種類のドッグフードを徹底分析!その中でもpepy編集部がおすすめする安全で安心なドッグフード10選を詳しく紹介しています。
他にもドッグフードの選び方や与え方などの情報も公開中!
YARRAH(ヤラー)オーガニックドッグフードの商品概要
商品名 | オーガニックドッグフード チキン |
---|---|
価格 | 【通常価格】 1,793円(税込)(600g) 5,280円(税込)(2kg) 11,550円(税込)(5kg) 21,978円(税込)(10kg) 【定期購入】 1,704円(税込) (600g) 5,016円(税込)(2kg) 10,973円(税込)(5kg) 20,880円(税込)(10kg) |
内容量 | 600g・2kg・5kg・10kg |
主原料 | 乾燥鶏肉 |
穀物 | オーツ麦・トウモロコシ・小麦・大豆の殻 |
カロリー | 344.50kcal/100g |
原産国 | オランダ |
販売元 | 株式会社イシイ |
YARRAH(ヤラー)オーガニックドッグフードの良い口コミは?
はじめに実際に使用している方の口コミを見ていきましょう。まずは良い口コミを集めてみましたので、参考にしてみてくださいね。
夢中で食べる・美味しいみたい
サンプルセットで試した後、初めて現品を購入しました。
もともと食欲は旺盛だったのですが、ヤラーに切り替えてからは今までで一番で、とてもおいしそうに夢中で食べています。まだ体質的な変化はわかりませんが、この様子を見るとリピート確定です!
初回購入プレゼントのアクアリブも季節柄とても助かりましたし、鮭ジャーキーもとてもおいしそうでした。こちらもぜひリピートしたいと思っています。
購入者さん
出典:楽天市場「YARRAH ヤラー グレインフリー 5kg オーガニック ドッグフード ドライ 犬 ごはん 口臭 涙やけ 無添加 化学薬剤無添加 遺伝子組み換え作物不使用 オーガニック認証 口臭改善 腎臓 皮膚病 下痢 便秘 送料無料 正規品」レビュー
しばらくフードジプシーをしていましたが、これに出会って脱出することができました。
ミニチュア・シュナウザーを飼っていますが、ヤラーに変えてから髭ヤケもほとんど無くなり、シュナ仲間さんに「どうしたらそんなに白くなるの?」って驚かれました(^^
味も美味しいみたいで、よだれを垂らしながらいつも待ってます(前までのフードではそんなことはありませんでした)
購入者さん
出典:楽天市場「YARRAH ヤラー グレインフリー 5kg オーガニック ドッグフード ドライ 犬 ごはん 口臭 涙やけ 無添加 化学薬剤無添加 遺伝子組み換え作物不使用 オーガニック認証 口臭改善 腎臓 皮膚病 下痢 便秘 送料無料 正規品」レビュー
ヤラーの口コミで多く見られたのは「夢中で食べる」「美味しいみたい」といった食いつきの良さに関してでした。
オーガニックと聞くと嗜好性が低い、体に良さそうな自然な味・・・といったイメージがありますが、無中で食べる様子からとても美味しいのでしょうね。犬にも好みはあるのですべての犬に美味しいと感じるわけではないとは思いますが、食いつきに悩んでいる方は試してみてはいかがでしょうか。
また色んなフードを試しているうちに、何が良いがわからなくなってしまったフードジプシーの方も、ヤラーのフードと出会って落ち着いたようです。愛犬の健康的な状態も目で見てわかるようですね。
ヤラーのドッグフードは、4つの国際的な団体からオーガニック認証を取得しており、品質は十分信頼できるものを使っています。こうした品質の良い食材が、愛犬に何かしらの影響を与えているのかもしれませんね。
涙やけが綺麗になった・毛並みが綺麗になった
このフードに変えてからお腹壊したりすることも無くなり毛が薄かった子が生えて来るようにもなりまして実感しまして良いフードだと思いました。他の子で涙焼けがひどかったのですが今ではほとんど綺麗になりました。フードでこんなにも違うんだなと思いました。最初はお値段が高いなぁ~とも思いましたが納得いきました。あんなに落ちなかった体重も落とせましたので驚きました。今では変えられません。
モコ1231さん
出典:楽天市場「YARRAH ヤラー グレインフリー 5kg オーガニック ドッグフード ドライ 犬 ごはん 口臭 涙やけ 無添加 化学薬剤無添加 遺伝子組み換え作物不使用 オーガニック認証 口臭改善 腎臓 皮膚病 下痢 便秘 送料無料 正規品」レビュー
以前あげていた別のオーガニックフードが体質に合わなかったようで、気が付いたら首と耳の後ろの毛が抜けてハゲができていました。
ヤラーに変えて5ヶ月目ですが、今は以前より毛量が増え、綺麗な毛並みになりました。
一枚目の写真はヤラーに変えて2ヶ月目ぐらい、ようやく毛が生えてきたところ。2枚目の写真は現在の様子です。
白い子なので涙やけが気になっていたのですが、今はそれも綺麗になりました。
ヤラーに変えて本当に良かったです。
これからもヤラーを続けるつもりです。
花粉さん
出典:楽天市場「YARRAH ヤラー グレインフリー 5kg オーガニック ドッグフード ドライ 犬 ごはん 口臭 涙やけ 無添加 化学薬剤無添加 遺伝子組み換え作物不使用 オーガニック認証 口臭改善 腎臓 皮膚病 下痢 便秘 送料無料 正規品」レビュー
ヤラーのオーガニックフードを食べてから「毛艶が良くなった」「綺麗になった」といった声が見られました。
食いつきやお腹の調子についても良い状態のようです。毛並みや毛艶は食事によって変化するとよく聞きますが、ヤラーのフードで良い影響を感じているようですね。
また、別のオーガニックフードからヤラーのオーガニックフードに変えた方の口コミでは、写真付きで毛並み改善についての様子が見られました。
愛犬に良いものと与えたはずが、愛犬を苦しめてしまっていた・・・飼い主さんもさぞつらかったことと思います。
オーガニックであっても商品によって良い悪いといった影響がでることに驚きです。愛犬との相性が良いかどうかは、やはり使ってみなければわかりませんよね。
1,000円(税込)でドライフードとウェットフードを十分に試せるトライアルセットが販売されているため、まずはお試し用を購入するのもおすすめです。
YARRAH(ヤラー)オーガニックドッグフードの悪い口コミは?
良い口コミがある一方で、悪い口コミ内容も見られました。多くはありませんがその一部を紹介するとともに、見直しポイントを解説します。
食いつきが悪い・食べない
@reona1979 @nanohana73 我が家も一時期、アボを使っていましたが、とくに変化はなかったです。食いつきはなかなか良好でした。今はヤラーを食べさせていますが食いつきはイマイチです。
— さぶのすけ (@sabunosuke) May 21, 2014
ヤラーのオーガニック(チキン)4.5㎏位、誰か引き取ってくれる方いないかな😭
酸化しないように開封して、ジップロックに小分け済なのに、うちのコ食べず🙍⤵何なら食べるのかフードジプシー中⤵
手作り食はガッついて食べるのに😰泣きたい…😥
— 카나☆【●∀●】 (@HK_CLKR121) March 9, 2017
一部の口コミでは「食いつきはイマイチ」「食べない」といった声が見られました。
犬にも好みの味というものがありますので、食べる食べないといった問題は発生します。これは本フードに限らず、どんなに品質やこだわりを持ったドッグフードでも起こることです。
急に新しいフードに変えたことでニオイに慣れず食べてくれない、という場合もあります。この場合は、従来のフードに少しずつ混ぜて慣れさせる時間を作ってみましょう。
食べなくなってきてしまった場合は、体調が悪くなっている場合もあります。変わった様子がないか、便の状態はどうかといったことを確認してみてくださいね。
ひと手間加えてみるのも
ドッグフードにトッピングをすることで食べてくれる場合もありますので、愛犬の好きなお肉や野菜などをトッピングしてみてください。
また、ぬるま湯でふやかすと香りがたち、愛犬の食欲を刺激します。ぜひ試してみてくださいね。
- 従来のフードに混ぜて与える
- 肉や野菜をトッピングする
- ぬるま湯でふやかして香りをたたせる
価格が高い
ヤラーのドッグフードを買ってみた。高いーびっくりー。
— mi-man (@charopon) September 8, 2011
商品の価格について「高い、びっくり」という内容が一部見られました。
どうしても素材にこだわったドッグフードというのは、その分価格が上がってしまう傾向にあります。原材料のほとんどがオーガニックとなっているため、一般的なドッグフードに比べると高い商品となります。
愛犬の体格によってはコスパが悪くなる可能性がありますので、事前に与える量や家計を確認してみてくださいね。
公式サイトでは定期購入価格が表示されており、通常購入よりも少し安く購入できます。
また初めての人限定で購入できる「トライアルセット」1,000円(税込)も販売されていますので、愛犬との相性をお得に確認することができます。
- 公式サイトの定期コースなら安く購入できる
YARRAH(ヤラー)オーガニックドッグフードの基本情報と特徴は?
ここからはオーガニックドッグフードチキンの基本情報と商品の特徴を解説していきます。
※赤字で示した部分がペットにとって「好ましくない」といえる原料です。
商品名 | オーガニックドッグフード チキン |
---|---|
分類 | 総合栄養食 |
価格 | 【通常価格】 1,793円(税込)(600g) 5,280円(税込)(2kg) 11,550円(税込)(5kg) 21,978円(税込)(10kg) 【定期購入】 1,704円(税込) (600g) 5,016円(税込)(2kg) 10,973円(税込)(5kg) 20,880円(税込)(10kg) |
内容量 | 600g・2kg・5kg・10kg |
カロリー | 344.50kcal/100g |
賞味期限 | 開封前:製造日から12ヵ月 開封後:1ヶ月以内 |
原産国 | オランダ |
販売元 | 株式会社イシイ |
対応年齢 | 成犬~ |
メイン食材 | 乾燥鶏肉 |
穀物 | オーツ麦・トウモロコシ・小麦・大豆の殻 |
酸化防止剤 | 不使用 |
人工添加物 | 不使用 |
粒の大きさ | 10mm程 |
YARRAH(ヤラー)オーガニックドッグフードの特徴
5つの特徴
- オーガニック認証率96.9%の原材料を使用
- 動物の抗生物質、ホルモン剤不使用
- 4つのオーガニック認証と徹底された品質管理
- トレーサビリティーの確保
- 着色料、保存料などの添加物不使用
オーガニック認証率96.9%の原材料を使用
ヤラーのオーガニックドッグフードは、ビタミン類やミネラル類などを除くほとんどの原材料がオーガニック認証率96.9%となっています。
原材料がオーガニックと認めたもらうためには、化学肥料や化学農薬を過去3年以上使っていない土地で育てなければなりません。原材料の徹底だけでなく、環境を一緒に守っているという点は魅力的な特徴ですね。
動物の抗生物質、ホルモン剤不使用
ヤラーに使用されている動物たちは、徹底された飼育環境で育てられています。飼育面積には規定があり、狭い環境での飼育は認められません。抗生物質やホルモン剤といった使用も禁止されています。
これらは、オーガニック認証を取得するために必要なことです。また、与えている飼料もオーガニックのものを使っているという徹底ぶりです。
動物に使われる物質にアレルギー反応を起こしてしまう子は、安心して利用できますね。
4つのオーガニック認証と徹底された品質管理
ヤラーはオーガニックにこだわったペットフードです。EUのEUロゴ、オランダのSKLA、フランスのAB、ドイツのBIOといった団体から4つのオーガニック認証を取得しています。
どれも厳しい審査をクリアしなければ取得できないため、いかにヤラーのペットフードが安全なのかを表しています。
また、食品の安全や自然への配慮に関しても6つの認証を取得していることから、環境にも配慮されて作られていることがわかります。
トレーサビリティーの確保
何かしらの問題が発生した場合、すぐに情報を開示できるようトレーサビリティーの確保もされています。
「いつ」「どこで」「だれが」「どのように」ということが明確になっていますので、徹底された品質管理のもとで作られているドッグフードと言えます。
着色料、保存料などの添加物不使用
ヤラーのオーガニックドッグフードは、人工的に作られた着色料・香料・保存料が一切使用されていません。
これらの添加物が決して悪いものとは断言できないものの、長期摂取はどんな影響があるかわかりません。できれば避けたいと考えている方にとっては、安心できる特徴と言えます。
YARRAH(ヤラー)オーガニックドッグフードの詳しい原材料と成分一覧は?
YARRAH(ヤラー)オーガニックドッグフードの原材料
赤字で示した部分がペットにとって気を付けたい原料です。
主原料 | 乾燥鶏肉 |
---|---|
その他 原材料 |
オーツ麦、トウモロコシ、小麦、鶏脂、米たんぱく質、大豆の殻、エンドウ豆、乾燥MSCニシン、加水分解レバー、バオバブ、ひまわりの種皮、イースト、MSC魚油、ミネラル(石灰、塩、塩化コリン、硫酸亜鉛、ビタミンC、ビタミンE、硫酸鉄、ビタミンB3、酸化マンガン、ビタミンB12、硫酸銅、パントテン酸、セレン酸ナトリウム、ビオチン、ビタミン(A、B2、K3、B1)、葉酸、ビタミンD3、ヨウ化カリウム) |
YARRAH(ヤラー)オーガニックドッグフードの成分分析値
成分名 | 成分含有率 | 乾燥重量比 |
---|---|---|
粗タンパク質 | 25%以上 | 27.2%以上 |
粗脂肪分 | 12.7%以上 | 13.8%以上 |
粗繊維 | 4.2%以下 | 4.6%以下 |
粗灰分 | 7.2%以下 | 7.8%以下 |
水分 | 0.8%以下 | – |
粗脂肪量が13.8%以上と控えめなドッグフードです。
おすすめの低脂肪ドッグフードはこちらの記事、ダイエット用ドッグフードはこちらの記事にまとめています。
主原料評価
動物性タンパク質を使用しているかどうかを評価しています。
本フードの場合、主原料に動物性タンパク源である「乾燥鶏肉」を使用しています。
鶏の飼料となるものもオーガニックでできたものを与えています。また、抗生物質やホルモン剤といった薬物使用は禁止しているため、この点に関しても安心できますね。
その他原料の評価
気になる原材料を使用していないかどうかを評価しています。
本フードの場合、気を付けたい素材である「トウモロコシ」「小麦」「塩」を使用しています。
その他「米たんぱく質」「大豆の殻」「エンドウ豆」など、気になる食材も含まれています。オーガニックであり品質は良いものの、過去に相性が悪かったことがある場合は避けた方が無難かもしれません。
ヤラー オーガニックに使用されているすべての原材料と成分表は「ヤラー(オーガニック)の詳しい原材料と成分一覧は?」にてまとめています。
合成酸化防止剤
合成酸化防止剤とは人工的に合成された化学物質のことで、愛犬の体に悪影響を及ぼしかねない危険なものです。そんな合成酸化防止剤が使用されていないかを評価しています。
本フードの場合、合成酸化防止剤が使用されていない(原材料表に合成酸化防止剤の名称がない)ことが確認できました。
人工添加物(着色料、着香料、発色剤など)
犬はにおいで食べ物を判断するため、着色料や発色剤はほとんど意味を成しません。着香料が使われているのも、粗悪な食材をごまかそうとしているためかもしれません。
ほとんどが石油や化学物質でできているので、与え続けると犬の体に悪影響を及ぼす可能性があります。
そんな人工添加物が不使用であるかどうかを評価しています。
本フードの場合、これらの人工添加物が使用されていませんでした。
タンパク質
AAFCO最低基準
- 子犬:22.5%以上
- 成犬:18.0%以上
AAFCOが定めるタンパク質(乾燥重量比)の最低基準を満たしているかどうか評価しています。
本フードの場合、「27.2%」と、子犬・成犬の各基準を満たしています。
粗脂肪
AAFCO最低基準
- 子犬:8.5%以上
- 成犬:5.5%以上
AAFCOが定める粗脂肪(乾燥重量比)の最低基準を満たしているかどうかを評価しています。
本フードの場合「13.8%」と、子犬・成犬の各基準を満たしています。
YARRAH(ヤラー)オーガニックドッグフードのメリット・デメリットは?
- オーガニックの原材料を使用
- 品質管理は徹底されている
- 保存料や着色料などの添加物不使用
- 各国のオーガニック認証を取得
- トライアルセットあり
- ラインナップが豊富
- 価格が高め
- 気になる原材料が含まれている
メリットは安心して与えることができること
ヤラーは品質は十分に信頼でき、安心して与えることができるという点が最大のメリットと言えます。
特徴でもある「オーガニック」は「有機」と訳され、農薬や化学肥料を使わず自然に近い状態で育てられていることを指します。
オーガニックと認められるためには「化学肥料・農薬を3年以上使われていない土地」であったり、「動物の飼育面積の規定や薬物禁止」といったあらゆる厳しい決まりがあり、国際的な4つの認証機関から認証を取得しています。
認証マークを取得するためには無農薬な食材であることはもちろん、従業員の衛生管理等細かくチェックされています。
こうした取り組みが、オーガニック先進地域であるヨーロッパの中でシェアNo.1という結果にも繋がっていると考えられます。
また、商品のラインナップも豊富です。本記事で分析した「チキン」以外にも、野菜が食べられない「ベジタリアン」や穀物に配慮された「グレインフリー」などがあり、様々な体質トラブルで悩む愛犬たちに選べるような商品数もメリットと言えます。
デメリットは価格と気になる原材料があること
ヤラーのデメリットと言える部分は価格と原材料です。
良品質なものやこだわりが多い商品というのは、どうしても価格が高くなってしまうもの。ヤラーオーガニックドッグフードは、原材料から完成までの一連の流れに、たくさんのこだわりが詰まって作られています。
少しでも安く購入するならば、定期購入がオススメです。また、健康でいてくれた方が病院にお金をかけなくてすむと前向きに考えることができますよ。
原材料の品質は問題ありませんが、「トウモロコシ」「小麦」といった食材は気になります。特に小麦は「グルテン」を含む穀類で、犬が苦手とする植物性タンパク質の一種です。
最もグルテン含有量が多いため消化しにくく、犬の体に大きな負担をかけてしまうことがあります。
過剰に摂取すると下痢・嘔吐・皮膚炎などのアレルギー反応を起こす場合がありますので、気になる方やアレルギー持ちの子は気を付けた方がいいかもしれません。
YARRAH(ヤラー)オーガニックドッグフードはどんな犬と飼い主におすすめ??
おすすめの犬は?
おすすめの犬
- 鶏肉にアレルギーがない犬
- 豆類にアレルギーがない犬
- 肉類を食べることができない犬
- 運動量が少ない小型犬
- 運動量が多い中型犬・大型犬
ヤラーオーガニックドッグフードは残留農薬のない野菜や、薬物が使われていない動物をメインとしています。
丁寧にこだわって作られていますので、きちんと愛犬の栄養となり健康をサポートしてくれるフードといえます。
また、「お肉が食べられない」「穀物が不安」「腸内環境が悪い」といった体質トラブルに対応できるよう、様々な種類のドッグフードを販売しています。
体質だけでなく年齢にも合わせてた商品もありますので、ずっと愛犬にオーガニックドッグフードを与えることができますよ。
ただ、ほとんどのヤラーオーガニックドッグフードには原材料に豆類が含まれています。豆類がどうしても合わない子や、過去に体調を崩したことがある場合などは注意が必要です。
与える際は必ず体調を確認するようにしてくださいね。
おすすめの飼い主は?
おすすめの飼い主
- オーガニックにこだわりたい人
- 安心してドッグフードを利用したい人
- 年齢に合わせてフードを使い分けたい人
- ドッグフードにお金をかけられる人
オーガニックということを強みとしているドッグフードであり、原材料だけに限らず製造工程も徹底されています。必要があれば開示できるようトレーサビリティーもありますので、安全性に関しては問題ないと言えますね。
また、4つのオーガニック機関から認証取得している点も安心ポイント。ドッグフードの安全性を重視している飼い主さんにおすすめできるドッグフードです。
パピーやシニアといった年齢に合わせた商品の取り扱いもありますので、愛犬の年齢に合わせてドッグフードを変えたい方にも合っています。
ただ、こだわりをもって作られたフードというのはどうしても価格が高くなる傾向にあります。良いものをと思っても、継続して利用しなければフード本来の良さはわかりません。
愛犬の体格によってはコスパが悪くなる可能性もありますので、家計を圧迫しない程度で継続できる方にオススメと言えます。
YARRAH(ヤラー)オーガニックドッグフードの賞味期限・保管方法・目安給餌量は?
賞味期限
- 開封前:製造日から12ヵ月
- 開封後:1ヶ月以内
ドッグフードの賞味期限は、あくまでも目安です。
保管方法によっては記載の賞味期限よりも早く品質の低下が進んでしまうことがあるので、購入後は早めに使い切るようにしてくださいね。
保管方法
ドッグフードは、封を切った瞬間から湿気を吸収し酸化が始まります。開封後はしっかりと密閉し、空気に触れる時間をできるだけ短くすることがポイントです。
また、温度や湿度の変化も品質低下の原因になります。「直射日光が当たらない」「涼しくて風通しが良い」場所で保管するようにしてくださいね。
フードストッカーなどで酸化を抑える
賞味期限以内であっても開封後はどんどん参加し、風味が落ちていってしまいます。
愛犬に常においしい状態でごはんを食べてもらうためにも、フードストッカーなどしっかり密閉できる容器に移し替えるのがおすすめです。
詳しい保管方法やおすすめの保存用グッズは、こちらの記事を参考にしてくださいね。
目安給餌量と1日あたりの価格
体重 | 目安給餌量 | 1日あたりの価格 |
---|---|---|
1kg | 33g | 82円 |
2kg | 55g | 137円 |
3kg | 74g | 186円 |
4kg | 92g | 231円 |
5kg | 109g | 273円 |
6kg | 125g | 313円 |
7kg | 140g | 351円 |
8kg | 155g | 388円 |
9kg | 169g | 424円 |
10kg | 183g | 459円 |
15kg | 248g | 621円 |
20kg | 307g | 771円 |
30kg | 417g | 1045円 |
40kg | 517g | 1297円 |
50kg | 611g | 1533円 |
目安給餌量は「避妊・去勢済の成犬のカロリー必要量÷本フードのカロリー×100」で算出、1日あたりの価格は「目安給餌量×価格÷内容量」で算出しています。
ドッグフードの目安給餌量は、ライフステージや活動量などで計算方法が異なります。愛犬に合った目安給餌量の計算方法などはこちらで紹介しています。
YARRAH(ヤラー)オーガニックドッグフードの最安値はどこ?
ヤラーオーガニックドッグフードはどこのサイトで買うのが一番安いのか、気になっている方もいるのではないでしょうか?
そこで「オーガニックドッグフード チキン2kg」についての価格を、各サイトで調査してみました。
公式サイト | amazon | 楽天市場 |
---|---|---|
【通常価格】 1,793円(税込)(600g) 5,280円(税込)(2kg) 11,550円(税込)(5kg) 21,978円(税込)(10kg) 【定期購入】 1,704円(税込) (600g) 5,016円(税込)(2kg) 10,973円(税込)(5kg) 20,880円(税込)(10kg) |
【通常価格】 5,280円(税込)(2kg) 【定期購入価格】 |
【通常価格】 1,793円(税込)(600g) 5,280円(税込)(2kg) 11,550円(税込)(5kg) 21,978円(税込)(10kg) 【定期購入価格】 ‐ |
送料を考えると楽天市場が安い!
今回は公式サイト・amazon・楽天市場の3サイトで比較を行いました。その結果、送料を含めると楽天市場が安いことがわかりました。
公式サイトの送料は全国一律1,000円(税込)となっており、購入金額が合計10,000円(税込)以上で送料無料となります。
楽天市場では複数の会社が販売していますが、5,000円程の商品が送料無料のお店もあります。と考えると、楽天市場での購入が一番安く済むかもしれませんね。
amazonでは商品の取り扱いが少ない印象でした。
安心して購入するなら公式サイトがおすすめ!
愛犬の健康を考えるなら、安心して購入できる公式サイトがオススメです。
amazonや楽天市場などの大手通販サイトでは「賞味期限が近かった」「梱包が雑で袋が破れていた」というトラブルが起きてしまう可能性があります。
少しでもお得に購入したいからとはいえ、あまりにも安い商品が販売されている場合は注意が必要です。
本当に安心して購入するならば、公式サイトを利用した方がいいでしょう。
わんちゃん用トライアルが1,000円(税込)で購入できる!
「わんちゃん用トライアル」とは、ヤラーのドライフードとウェットフードが数種類入ったお試し商品です。1,000円(税込)というお得な価格で、送料無料で商品を届けてもらえます。
ドッグフードとの相性をしっかり確認できるよう十分試せる内容になっていますので、購入前に利用することをオススメします。
特にこだわりがなければ、お店が組み合わせた商品が届きます。もちろん、気になる商品や愛犬の体質に合わせたい方は、購入時に伝えることもできます。気になる方は公式サイトを確認してみてくださいね。
編集部まとめ
一切の化学薬剤を排除したオーガニックなドッグフードではありますが、「トウモロコシ」と「小麦」の原材料が気になるドッグフードです。
植物性タンパク質である「グルテン」は犬が消化しにくいと言われています。また、アレルギーの原因となるアレルゲン物質も含まれていますので、気になる方はヤラー商品にある「グレインフリー」の利用を検討してみてくださいね。
ヤラーの原材料に含まれる野菜はオーガニックであり、鶏に使われる餌もオーガニックのものを与えています。抗生物質やホルモン剤を使われていないため、こうした物質でアレルギーを起こしてしまう子にとっては安心して食べることができるフードと言えます。
愛犬に安心して与えたいフードを探している方やオーガニックのドッグフードを与えたい方は、ぜひ購入を検討してみてくださいね。
無添加については完全無添加のおすすめドッグフード人気5選の記事から詳しい説明を確認いただけます。
グレインフリーのフードはおすすめのグレインフリーのドッグフード3選にありますよ。
高品質フードであれば、こちらの記事で紹介している高品質なドッグフードもぜひ参考にしてみてくださいね。