多頭飼いをしていると気になるのはごはんにかかるお金や愛猫それぞれの好みの違いなど、キャットフードに関する悩みは尽きないのではないでしょうか。
飼い主さんによっては、愛猫それぞれに別の種類のごはんを用意しており何種類も買わなくてはいけない場合も。ただもしかしたら、どの猫種、年齢にも対応しおいしさを追求されたキャットフードなら、多頭飼いでも1種類で完結できるかもしれません。
この記事では多頭飼いにおすすめなキャットフード3選と選ぶ基準について解説しています。
目次
全100種類のキャットフードをいくつかの基準をもとに徹底調査、検証!
愛猫にあったキャットフードの選び方、探し方を以下の記事でご紹介しています!
キャットフード買うならこれで決まり!
おすすめ15選を徹底分析

100種類ものキャットフードの安全性を比較!これを与えれば間違いなしのおすすめ15選をご紹介します。
その他キャットフードにまつわるお役立ち情報も満載!
多頭飼いにおすすめなキャットフード、選んだ基準は?

選んだ基準
- 1. コスパが良い
- 2. 保証が充実している
- 3. 原材料の質と栄養バランス
- 4. 全年齢用
基準1:コスパが良い
多頭飼いしている飼い主さんの多くの悩みは、食費がかさんでしまうことですよね。
猫の健康に配慮した品質の良いフードを選びたいですが、継続できないと意味がありません。この記事では原材料の品質とともにコストパフォーマンスが優れているフードを選んでいます。
まとめ買いや定期コースの利用で割引価格で購入できるサービスなどを積極的に利用することがおすすめですよ。
基準2:食いつきが悪い場合、保証が充実
猫にもそれぞれ好みがあり、気に入らないと全く食べてくれないということがあります。内容や評価が良い商品でも、愛猫が気に入るかどうかは与えてみるまでわかりません。
せっかく買ったフードが無駄になってしまうのは残念なので少量のお試しパック、返金保証があるフードをご紹介しています。
基準3:原材料の品質と栄養バランスにこだわる
コストの低いキャットフードもたくさん販売されていますが、安価なものだと猫の健康を害する、危険で質の悪い添加物や原材料が使われているおそれがあります。
愛猫の健康を考えると値段が高くなってしまうのは仕方がないので、原材料の品質と栄養バランスにこだわっておすすめしています。
基準4. 全年齢用
全年齢に対応するキャットフードであれば猫ごとにフードをわざわざ分けなくて良いので、用意や保管のための余計なコストがかかりません。いくつものフードを購入するのは経済的にも保管のスペース的にも負担がかかります。
子猫は食べる量が少ないですが、成長のために十分な栄養を摂取する必要があり、成猫とは別のフードが必要です。子猫には栄養バランスのとれた対応のフードを与えるべきですが、シニア猫に全年齢用のものを与えるのは問題ありません。
ただし与え方には注意が必要で、猫同士で横取りが起きないよう猫1匹ずつ離れた場所で与えるなど工夫しましょう。横取りされた猫が食べなくなったり、急いで食べようとしてのどに詰まらせたりすることがありえますよ。
店頭で買える!多頭飼いおすすめキャットフード3選
ピュリナワン グレインフリー チキン 1歳以上

価格と内容量
価格 | 内容量 |
---|---|
1,882円(税込) ※Amazon価格 |
1.6kg(400g×4) |
おすすめポイント
- グレインフリー
- ブランドの信頼性が高い
- スーパーでもAmazonでも購入できる
スーパーやホームセンターでも見かけることがある青緑のパッケージが特徴的な「ピュリナワン」シリーズ。
アメリカ原産のピュリナワンは、「30日間で健康に違いが見えてきます」とコピーがついており、優れた動物性たんぱく質源で嗜好性も高い「新鮮な肉や魚」を主原料に、厳しい品質基準をクリアした食材だけを使用しています。
本フードは穀物が苦手なねこちゃんのためのグレインフリーで、チキンがメインの総合栄養食です。
肉食のねこちゃんが本能的に好きなレシピなだけでなく、2種の異なる食感の粒が使われていることで食欲もそそると同時に食事の時間の満足度をアップ。
1.6kgで1,882円と極端に安いわけではありませんが、品質や栄養面を考えるとコスパが優れているキャットフードだといえます。穀物が苦手な愛猫のために検討してみてください。
まとめ買いするなら!ピュリナワン 避妊・去勢した猫の体重ケアチキン 4.4kg

価格と内容量
価格 | 内容量 |
---|---|
4,228円(税込) ※Amazon価格 |
4.4kg(400g×11袋入) |
おすすめポイント
- Amazon限定でまとめ買いできる
- 定期便なら届けてくれる間隔を調整可能
- 多頭飼いしている飼い主さんに
愛猫がピュリナワンシリーズを気に入っているなら、Amazon限定で購入できる400g×11袋のセットをおすすめします。
自宅に届けてくれるのでまとめ買いもしやすく、定期便にすることでこちらが決めたタイミングに自動で届けてくれるようになるため、都度買いに行く手間が省けます。
Amazonのキャットフードランキングでも上位に入っていることを考えると、ピュリナワンを信頼している飼い主さんが多いことが分かりますね。
ピュリナワンが気に入った愛猫のために検討してみてはいかがでしょうか。
ヒルズ サイエンス・ダイエット 避妊・去勢後~6歳 チキン

価格と内容量
カロリー | 脂質 |
---|---|
2,200円 ※Amazon価格 |
2.8kg |
おすすめポイント
- 太りやすくなる避妊・去勢後の体重管理と健康をサポート
- ヒルズ成猫用に比べ脂肪分約50%オフ・カロリー約13%オフ
- 返金保証サービスあり
ヒルズ独自の獣医学×栄養学で、太りやすくなる避妊・去勢後の健康維持をサポートしてくれるキャットフードです。
高品質なタンパク質を含むおいしさにこだわった自然な原材料を使用しており、体重維持だけでなく健康にも配慮されています。
科学的に証明されている抗酸化成分を配合しているため、猫が本来持っている免疫力をサポート。
タンパク質源はトウモロコシ、トリ肉(チキン、ターキー)となっているため、トウモロコシが苦手なねこちゃんにはおすすめできません。
ピュリナワンは主原料が動物タンパク質源ですが、価格と内容量を考えるとヒルズのほうが優れています。穀物は苦手でなければ優れたエネルギー源であるため、抵抗がない飼い主さんにはヒルズをおすすめします。
また、ヒルズであれば全額返金保証サービスが利用できるため試しやすいかもしれません。
多頭飼いにおすすめなキャットフード1. モグニャン

主原材料 | 白身魚(65%) |
---|---|
その他原材料 | タピオカ、ジャガイモ、エンドウ豆タンパク、ビール酵母、サツマイモ、ココナッツオイル、セルロース、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、銅、ヨウ素)、ビタミン類(ビタミンA、D3、E)、サーモンオイル、フィッシュスープ、タウリン、バナナ、リンゴ、クランベリー、カボチャ、セイヨウタンポポ、フラクトオリゴ糖、マンナンオリゴ糖、酸化防止剤(ローズマリー抽出物)、乳酸菌 |
高タンパク・低脂質の白身魚をたっぷり65%も配合しており、本来肉食動物の猫が効率よく栄養を吸収できる成分バランスを実現しています。
モグニャンは原材料一つ一つから粒の固さの調整まで、食いつきと健康にこだわってつくられているキャットフードです。
猫が消化を苦手とし、体の負担となりえる穀物や人工調味料や着色料などの添加物は一切使用していないのもおすすめの理由のひとつです。
厳選された食材とたっぷり詰まった栄養のモグニャンは、赤ちゃん猫からシニア猫まで対応しているので、多頭飼いで年齢の異なる愛猫にも食べさせることができますね。
今なら定期コースが最大20%オフ!
\愛犬の食いつきと健康を最大限考えた/
モグニャンの詳細は下記記事をチェック
→モグニャン キャットフードは安全?原材料を徹底評価!口コミや評判もチェック
多頭飼いにおすすめなキャットフード2. カナガンチキン

商品名 | カナガンキャットフード チキン |
---|---|
内容量 | 1.5kg |
特徴 | グレインフリー(穀物不使用)、人工添加物不使用 |
通常価格 | 4,356円(税込) |
定期コース | 3,484円(税込) ※最大20%引き適用時 |
対応年齢 | 全ライフステージ対応 |
カロリー | 405kcal / 100g |
生産国 | イギリス |
販売元 | 株式会社レティシアン |
カナガンチキンは高タンパクなキャットフードなので、どのライフステージの猫にもおすすめできます。猫種も問いません。
全てのライフステージでの中でも、これから一生付き合っていく体を作る幼猫期にもおすすめです。幼猫期の栄養摂取が不十分だと、成猫になってから関節疾患などを発症するリスクにも繋がってきます。
一方でシニア猫の場合は内臓機能が低下しており、高タンパクフードが合わない場合もあるので注意してください。
人間には「強い!」と感じるほどのニオイも、猫の嗅覚に合わせて考えられています。
特に「偏食気味の猫」「穀物アレルギーの猫」「成長期の猫」の飼い主さんに支持されているキャットフードなのです。
今なら定期コースで最大20%オフ!
\愛猫が喜ぶおいしさ/
カナガンチキンキャットフードの詳細は下記記事をチェック
→カナガンキャットフードチキンは安全?原材料を徹底評価!口コミや評判もチェック
多頭飼いにおすすめなキャットフード3. ファインペッツ

得点 | 94点 |
---|---|
メイン食材 | アヒル肉、ニシン |
酸化防止剤 | ビタミン |
人工添加物 | 不使用 |
穀物 | 不使用 |
賞味期限 | 製造18ヶ月 |
内容量 | 1.5kg |
通常購入価格 | 3,429円(税抜) |
お試し価格 | 1,000円(税抜) |
ファインペッツは、アレルギー性の低いアヒル肉とニシン肉を全原材料の85%に配合しており、高タンパク質でありながら消化吸収がよく、体に負担が少ないキャットフードとなっています。
消化しにくいといわれる穀物、肉類の副産物(バイプロダクツ)や化学合成された酸化防止剤や防腐剤といった添加物なども一切使用していないので、安心して与えることができますよ。
その他お腹の健康をサポートする「マンガンオリゴ糖」、目の機能を向上させるビタミンAや疲労回復をサポート・動脈硬化のケアにつながるビタミンD、体脂肪の蓄積を抑え腸内環境の正常化を促進する「ユッカシジゲラ」などが含まれています。
ファインペッツもオールステージ対応となっているので、多頭飼いにもおすすめです。
今なら初回限定のお試しが1,100円!
\健康を第一に考えた無添加フード/
ファインペッツの詳細は下記記事をチェック
→FINEPET’S(ファインペッツ)キャットフードは安全?原材料を徹底評価!口コミや評判もチェック
食いつきや健康を考えると出費が増えるのは当然か
猫の飼育には、毎日の餌代など毎月一定の費用がかかります。1匹でもある程度の費用がかかるため、多頭飼いで負担が増すのは仕方がないことです。
1日あたりの食費をモグニャンで計算すると、約200円になるので、1匹飼育の場合は約200円、2匹の場合は400円、3匹の場合は600円、4匹の場合は800円となります。
多頭飼いの家庭では、餌代をはじめとした飼育費用をうまく節約していく努力が求められます。お試しパックや返金保証付きのキャットフードを上手に利用することも餌代節約に役立ちますよ。節約と同時に良質な製品を選びたいですね。