ベルギー原産のベルジアンシェパードドッグの一種であるベルジアンタービュレン。
主に牧羊牧牛犬として活躍していた犬種であり、近年では警察犬や麻薬探知犬、介助犬、聴導犬、セラピー犬としても広く活躍し、社会に貢献しています。
犬名は、繫殖家が住んでいた「テルビュレン」という村名に由来しているといわれています。
ベルギーの牧羊犬の中では人気が高い犬種ですが、どんな性格や特徴があるのでしょうか。
この記事ではベルジアンタービュレンの性格や特徴、しつけ、寿命や病気、飼い方についてまとめました。
気になっていた方や飼育を検討している方は、ぜひ最後まで読んでみて下さいね。
目次
ドッグフード選びで悩んだらこれで間違いなし!
おすすめ10選をご紹介

132種類のドッグフードを徹底分析!その中でもpepy編集部がおすすめする安全で安心なドッグフード10選を詳しく紹介しています。
他にもドッグフードの選び方や与え方などの情報も公開中!
ベルジアンタービュレンの基本情報は?

世界で人気のある犬種
ベルジアンタービュレンは容姿の良さからペットやショードッグとしても人気が高く、世界中で多く飼育されています。世界的にはベルジアンシェパードドッグ4種の中でグローネンダールに次ぐ2番目の人気ですが、日本では最も人気が高いのがベルジアンタービュレンです。
外見の特徴
ベルジアンシェパードの中では一番野性的な顔つきをしており、優雅さと力強さを兼ね備えた振る舞いは、誇らしげな印象を与えています。正方形に近い胴体と、適度な大きさの骨格を持ち体高は56~66cm、体重は26~30kg前後の大型犬に分類されます。
ベルジアンシェパードドッグの一種であるグローネンダールとは、被毛の長さと毛色以外は見た目がそっくりですよ。
毛質の特徴
被毛はダブルコートで密に生えた下毛と、長くまっすぐで程よい硬さの上毛に体全体が覆われています。毛色はフォーンにブラック・オーバーレイ(毛先が丸い)か淡いイエローにブラック・オーバーレイが認められており、顔はブラックフェイスのみが認定されています。
ベルジアンタービュレンの性格は?

性格
ベルジアンタービュレンの性格
- 愛情深い
- 友好的
- 警戒心が強い
- 忠実
ベルジアンタービュレンは穏やかで愛情深く、友好的で従順な性格をしています。頭がよく飼い主には忠実ですが、見知らぬ人や動物には強い警戒心を持ちます。そのため、番犬として優秀と言えます。
他の動物や子どもと触れ合う機会が多い環境での同居には注意が必要です。時々子供のかかとを軽く噛むことがありますが、群れを管理する牧羊犬の本能により、子供の動きをコントロールしようとする行動です。子犬の頃から室内で飼育すれば、「自分の属する群れ」と認識することで仲良くなれますよ。
ベルジアンタービュレンの散歩やしつけは?

散歩
かなり多くの運動量を必要とするので、1日に2回、60分程度の散歩を欠かさないようにしてあげてください。
警戒心が強くエネルギッシュなベルジアンタービュレンは、精神的、かつ肉体的に刺激を与えるような運動が必要です。十分な運動をさせないと攻撃的になることもあるので注意してくださいね。
周囲の安全に配慮した場所での自転車引き運動、ドッグランなどの広い場所でのボールもってこい運動など、全身をたっぷり使う運動や、アジリティーやオビディエンス競技(服従訓練競技)などに参加するのもおすすめですよ。
しつけ
ベルジアンタービュレンは独立心が旺盛なので、初心者の方にはしつけが難しい犬種といえます。
飼い主との信頼関係構築と徹底した服従訓練が欠かせないので、幼犬の頃から毅然とした態度でしっかりと教え込むことが重要です。中途半端にしつけを行うと、独立心の強さから自分で判断して行動するよになります。飼い主の言うことを聞かなくなることで、トラブルを生みやすくなりますよ。
しつけが難しいと感じる場合は、プロの手を借りて下さいね。
ベルジアンシェパードの中では優しく繊細なタイプなので、恐怖や痛みで強制するトレーニングをすると、心が折れてしまうこともあります。訓練に知的な遊びを組み込みながら、褒めることで才能を上手に伸ばしていってあげてください。
ベルジアンタービュレンの寿命や病気は?

寿命
平均寿命
- 12~13年
ベルジアンタービュレンの平均寿命は12~13年といわれています。大型犬としては平均的な寿命です。
食事や運動などから健康に気を遣うことで、もっと長い時間を共に過ごせるようになりますよ。
病気
気を付けたい病気
- てんかん
- 股関節形成不全
- 進行性網膜萎縮
ベルジアンタービュレンは基本的には丈夫な犬種なのですが、遺伝性の「てんかん」「股関節形成不全」「進行性網膜萎縮」などに気を付けましょう。
てんかん
シェパード種は突発性の「てんかん」を発症しやすい犬種でもあります。「てんかん」は脳機能に異常が見られる病気であり、原因ははっきりわかっていません。普通は短時間で回復しますが、長時間回復しなかったり、頻繁に起こる場合は病院で診てもらうようにしてください。
股関節形成不全
「股関節形成不全」は股関節の骨の形が変形してしまう関節の病気です。犬の中でも特に大型犬に多い病気と言われています。変形した箇所が嚙み合わず炎症を起こし、痛みで動くのを嫌がるようになるため、歩き方が変になります。なるべく早く獣医さんに診てもらってください。肥満が原因である場合もありますので、食事と運動のバランスに注意してあげてくださいね。
進行性網膜萎縮
物や形を認識するために必要な膜が薄くなることで、失明へ至る目の病気です。初期症状は暗い環境での視力低下が見られます。昼間は問題なく目が見えるため、「暗闇を怖がるようになった」「暗闇だと反応が遅くなった」といった様子が見られる場合はすぐに病院へ行きましょう。
ほとんどは遺伝子検査をすることで防げる場合が多いので、必ず子犬の頃から検査してください。
ベルジアンタービュレンの飼い方は?

飼育環境
ベルジアンタービュレンは、賢く愛情深いので家庭犬として向いている犬種です。より穏やかな性格を構築するためにも、室内飼いをおすすめします。
飼育スペースは広い環境を用意しましょう。大型犬なので、あまり狭い場所ではストレスになりますよ。
子犬の頃から外に連れ出してたくさんの人や犬とコミュニケーションをとるように心がけてくださいね。社交性や協調性を育むことで、愛犬にとっても過ごしやすくなります。
揃えるもの
揃える項目
- ケージ
- トイレ用品
- 食器類
- 首輪やリード
- ケア用品
ベルジアンタービュレンとの生活を始めるうえで最低限揃えておくものは、「ケージ」「トイレ用品」「食器類」「首輪やリード」「ケア用品」になります。
お手入れ
お手入れ項目
- ブラッシング
- シャンプー
- 歯磨き
- 耳掃除
- 爪切り
被毛の手入れは、それほど神経質になる必要はありません。美しい毛並みを保つためにも毎日ブラッシングとコーミングをするのが一番良いのですが、週2回程度でも問題ありません。
汚れは、硬く絞ったタオルで拭き取り、定期的にシャンプーしてあげてくださいね。換毛期には、コーミングをいつもより丁寧に行ない、抜け毛をきちんと取り除くことを忘れずに。
耳掃除は、見える範囲で汚れを取り除きましょう。耳専用のクリーナーを使って綺麗にしておくことで、外耳炎などの耳の病気を防ぐことができますよ。「耳垢が増えた」「耳から悪臭がする」といった場合は、すぐに病院で診てもらいましょう。
ベルジアンタービュレンにおすすめのドッグフードは?
モグワンドッグフード
ベルジアンタービュレンにおすすめのドッグフードは「モグワンドッグフード」です。
大型犬であるベルジアンタービュレンは、肥満による関節の病気などに気を付けなければなりません。そのため、毎日の食事から高タンパク・低脂質のドッグフードを与えるようにし、肥満を抑えるとともに丈夫な筋力づくりをすることが大切です。
イギリス産の平飼いチキンとスコットランド産の上質なサーモンがふんだんに使われていて、50%以上が動物性タンパク質でできています。高タンパクで低脂質な主原料なので、肥満に気を付けたいベルジアンタービュレンにピッタリと言えます。
グレインフリーで消化吸収にも優れており、香料・着色料も不使用。安心して愛犬に与えられるドッグフードですよ。
最大20%OFF!
\詳しくは公式サイトを確認!/
K9ナチュラル
「K9ナチュラル」は愛犬の身体に合わせた生食を手軽に作れる、水で戻すタイプのフリーズドライドッグフードです。
穀物・合成添加物を一切使用していない「グレインフリー」「無添加」のドッグフードですので、安心して愛犬に与えて良いおすすめできるドッグフードですよ。
カナガンドッグフード
主原材料に「骨抜きチキン生肉」や「乾燥チキン」などの良質なチキンを50%以上使用しています。犬にとって必要な栄養素だけを使用して作られていますよ。
犬にとって不必要な穀物で余計なカサ増しを行っていない「グレインフリー」なので、消化不良や便秘を起こす可能性が低いです。過去に穀物入りのフードで体調を崩したことのある愛犬にも安心して与えることができます。
粒がドーナツ型なので、噛み砕きやすく、喉につまらせる心配もありませんよ。
ベルジアンタービュレンにおすすめな最高級ドッグフードは下記の記事から確認できます。
愛犬に合ったフードを!
ドッグフードをメインで与えたい場合は、「総合栄養食」と表示されているドッグフードを選びましょう。これは水と一緒に与えるだけで、健康が維持できるドッグフードのことです。
選ぶ際は原材料を必ず確認しましょう。主原料が「肉類」であることが望ましいですよ。
手作り食をメインで与えたい場合は、「一般食」と表示されているドッグフードがおすすめです。いわば「おかず」のようなものであり、トッピングとして利用することで手軽に栄養を追加することができます。
ドッグフードには高温で焼き上げた「ドライフード」や、水分量の多い「ウェットフード」などさまざまな食感のドッグフードがあります。歯や顎の状態、年齢・好みに合わせてフードを選択して下さいね。
食事量について
ドッグフードの場合は裏面に記載されている量を与えるようにしましょう。ただ、体重との換算表は愛犬が「理想体型」であることが前提ですので、太っている子や痩せている子の量は調整が必要になります。子犬やシニア犬の場合も同様で、体形や体質を確認を確認しながら量の調整を行ってくださいね。
家庭犬としてパーフェクトな犬種
いかがでしたでしょうか。
ベルジアンタービュレンはエレガントで知能も高い才色兼備の犬種です。
愛情深く、飼い主思いで子ども好きと、家庭犬に望まれる素質をすべて持ちあわせています。一緒に暮らせば、家族全員に愛される素敵なパートナーになってくれる犬種です。最高の家庭犬と素敵な毎日を過ごしてくださいね。
ベルジアンタービュレンを日本で飼育しようとしたときにかかる初期費用、餌代、おすすめドッグフードは下記の記事にまとめています。
↓犬種210種類まとめ記事を読む↓