「ナウフレッシュ」はグローバル ペット ニュートリション株式会社が提供するキャットフードです。
この記事では「ナウフレッシュ グレインフリー アダルトキャット」を、含まれる原材料や成分から徹底評価しています。評価は「子猫(離乳~1歳)」と「成猫(1歳以上)」に分けて、それぞれ行っています。
目次
- 1 キャットフード「ナウフレッシュ グレインフリー アダルトキャット」の基本情報は?
- 2 キャットフード「ナウフレッシュ グレインフリー アダルトキャット」の良い口コミは?
- 3 キャットフード「ナウフレッシュ グレインフリー アダルトキャット」の悪い口コミは?
- 4 キャットフード「ナウフレッシュ グレインフリー アダルトキャット」とは?
- 5 キャットフード「ナウフレッシュ グレインフリー アダルトキャット」の詳しい原材料と成分一覧は?
- 6 キャットフード「ナウフレッシュ グレインフリー アダルトキャット」の評価の内訳は?
- 7 キャットフード「ナウフレッシュ グレインフリー アダルトキャット」のメリットとデメリットは?
- 8 キャットフード「ナウフレッシュ グレインフリー アダルトキャット」はどんな猫と飼い主にオススメ?
- 9 キャットフード「ナウフレッシュ グレインフリー アダルトキャット」の賞味期限は?
- 10 キャットフード「ナウフレッシュ グレインフリー アダルトキャット」の保管方法は?
- 11 キャットフード「ナウフレッシュ グレインフリー アダルトキャット」の体重ごとの目安給餌量、1日あたりの価格は?
- 12 キャットフード「ナウフレッシュ グレインフリー アダルトキャット」の最安値はどこ?公式サイト・Amazon・楽天市場で比較
- 13 編集部まとめ
キャットフード買うならこれで決まり!
おすすめ15選を徹底分析

100種類ものキャットフードの安全性を比較!これを与えれば間違いなしのおすすめ15選をご紹介します。
その他キャットフードにまつわるお役立ち情報も満載!
キャットフード「ナウフレッシュ グレインフリー アダルトキャット」の基本情報は?

※赤字で示した部分がペットにとって「好ましくない」といえる原料です。
商品名 | ナウフレッシュ グレインフリー アダルトキャット |
---|---|
分類 | 総合栄養食 |
価格 (税込) |
1,375円 4,565円 10,978円 20,350円 |
内容量 | 350g 1.36kg 3.63kg 7.25kg |
カロリー | 387kcal/100g |
賞味期限 | 開封前:製造から14ヶ月 開封後:1ヶ月 |
生産国 | カナダ |
販売元 | グローバル・ペット・ニュートリション株式会社 |
対応年齢 | 成猫用 |
メイン食材 | ターキー生肉(骨抜き) |
穀物 | 不使用 |
酸化防止剤 | 不使用 |
人工添加物 | 不使用 |
粒の大きさ | 5~7mm |
キャットフード「ナウフレッシュ グレインフリー アダルトキャット」の良い口コミは?
「ナウフレッシュ グレインフリー アダルトキャット」を使用している方の口コミを見ていきましょう。ここでは良い口コミを集めてみましたので、参考にしてみてくださいね。
(メモ)
ナウフレッシュ グレインフリー
アダルトキャット
皆んな食いつきが良かったー。
ま、あげられるとしてもりんちゃんだけなんだけど。— けんたいぱ (@24451kp) March 3, 2020
成猫になってから五年ほど缶詰と併用しています。運動不足な猫にはカロリーが高いみたいなので、その辺りは気を付けています。
ロビー
出典:Amazon「【猫ちゃんにやさしい新鮮野菜】ナウフレッシュ 成猫用 小粒 1.36kg キャットフード(ターキー&サーモン&ダッグ)アダルト グレインフリー ミールフリー NOW FRESH 口コミ」
気になるのは、カロリーが、やや高いことです。
ロビー
出典:Amazon「【猫ちゃんにやさしい新鮮野菜】ナウフレッシュ 成猫用 小粒 1.36kg キャットフード(ターキー&サーモン&ダッグ)アダルト グレインフリー ミールフリー NOW FRESH 口コミ」
ウチの猫ちゃん×3、皆様よく吐いておりましたが、このフードに替えてから吐かなくなりました。
ウチの子達は、元々フードの選り好みはありませんが、吐き癖があり、親的にグルテンフリーには拘っています。このフードは本当に吐く回数が少なくなり、安心して与えることが出来ます。
これからも続けてみようと思っています。
Mimt
出典:Amazon「【猫ちゃんにやさしい新鮮野菜】ナウフレッシュ 成猫用 小粒 1.36kg キャットフード(ターキー&サーモン&ダッグ)アダルト グレインフリー ミールフリー NOW FRESH 口コミ」
良い評価では「食いつきが良い」「美味しそうに食べる」といった食いつきに関する口コミの他、「吐かなくなった」「ずっと利用している」といった体質や相性について良い評価をしている口コミも見られました。
また、本フードは387kcalと比較的高いカロリーなので、カロリーを気にしつつも主食として与えている口コミもみられます。
原材料の新鮮さや安全性にこだわったキャットフードではありますが、成分もしっかり確認してから利用している方が多い印象です。カロリーの高いフードはおよそ7歳ぐらいから腎臓に負担をかける場合がありますので、この年齢あたりの子は与える量に気をつけた方がよさそうです。
グレインフリーであり原材料の品質も新鮮なので、アレルギー持ちには良いフードです。本フードは「七面鳥」「アヒル」「サーモン」が使用されていますので、鶏肉にアレルギーがある子や魚が好きな子には「フィッシュアダルトキャット」の利用がオススメ。愛猫の好みや体質に合わせて選択してみて下さい。
キャットフード「ナウフレッシュ グレインフリー アダルトキャット」の悪い口コミは?
良い口コミがある一方で、悪い口コミ内容も見られました。多くはありませんがその一部を紹介するとともに、見直しポイントを解説します。
粒が硬そう・小粒過ぎる
ジップパックで使いやすいですが、シニアなので小粒のものを探して注文してみたのですが、とても硬いようで、一度口に入れてペッとしてしまいます。他の物と混ぜて与えていますのである程度食べてくれているのですが、お値段のこともあるのでリピートは難しいかなと。
丸に近い俵型なので、もっと薄かったら最高でした。
味は良いのだと思います。
eee
出典:Amazon「【猫ちゃんにやさしい新鮮野菜】ナウフレッシュ 成猫用 小粒 1.36kg キャットフード(ターキー&サーモン&ダッグ)アダルト グレインフリー ミールフリー NOW FRESH 口コミ」
小粒過ぎるのか?香りがお気に召さないのか?あんまり食べてくれません。良いフードだと思うので もう少し様子を見てみる事に。300グラムはお試しに丁度いいですね。
Amazonカスタマー
出典:Amazon「【猫ちゃんにやさしい新鮮野菜】ナウフレッシュ 成猫用 小粒 1.36kg キャットフード(ターキー&サーモン&ダッグ)アダルト グレインフリー ミールフリー NOW FRESH 口コミ」
悪い口コミでは、粒に関しての「硬そう」「小粒過ぎる」という声が見られました。どんなに良いフードでも、食べにくいごはんは嫌ですよね。
小粒や硬さによっては猫との相性もあるとは思いますが、飼い主さんが細かく砕いて与えるか、ぬるま湯でふやかして与える工夫を取り入れることで解決できそうです。他のキャットフードと混ぜて与えてみても良いかもしれません。
- 細かく砕いて食べやすくする
- ぬるま湯でふやかす
- 他のフードと混ぜて与える
食べない・食べなくなった
袋は綺麗だし商品も臭いにおいなどしません。ペットショップの方に勧められていて。
以前サンプルを与えた時はモリモリ食べたので、購入したら初めは食いつきよかったです。
しかし中盤位から食べなくなり。今は他の餌と混ぜて出しても残しています。
もう少しで食べ切るので小さい袋にしてよかったです。
Amazonカスタマー
出典:Amazon「【猫ちゃんにやさしい新鮮野菜】ナウフレッシュ 成猫用 小粒 1.36kg キャットフード(ターキー&サーモン&ダッグ)アダルト グレインフリー ミールフリー NOW FRESH 口コミ」
食べませんでした。好みが合わなかったらしいです。
Amazonカスタマー
出典:Amazon「【猫ちゃんにやさしい新鮮野菜】ナウフレッシュ 成猫用 小粒 1.36kg キャットフード(ターキー&サーモン&ダッグ)アダルト グレインフリー ミールフリー NOW FRESH 口コミ」
他の口コミでは「食べなくなった」「食べなかった」といった声が見られました。猫にも好みの味というものがありますので、食べる食べないといった問題は発生します。これはナウフレッシュに限らず、どんなに品質やこだわりを持ったキャットフードでも起こることです。
急に新しいフードに変えたことでニオイに慣れず食べてくれない、という場合もあります。この場合は、従来のフードに少しずつ混ぜて慣れさせる時間を作ってみましょう。
食べなくなってきてしまった場合は、体調が悪くなっている場合もあります。変わった様子がないか、便の状態はどうかといったことを確認してみてくださいね。
キャットフードに飽きてしまって食べない場合もあります。他のフードと混ぜてみたり、トッピングをすることで食べてくれることがありますので、試してみてください。また、ぬるま湯でふやかすと香りがたち、愛猫の食欲を刺激する方法もオススメです。
- 従来のフードに混ぜて与える
- トッピングを追加する
- ぬるま湯でふやかして香りをたたせる
キャットフード「ナウフレッシュ グレインフリー アダルトキャット」とは?
本フードは、美味しさと新鮮さに重点を置いたキャットフードであり、以下の7つの特徴があります。
- 100%フレッシュな素材
- ミート肉不使用・遺伝子組み換え食品不使用
- 良質なオイル
- 野菜や果物は20種類以上
- グレイン・グルテンフリー
- 低温調理製造
- 合成着色料、香料、防腐剤不使用
それぞれの特徴を詳しくみていきましょう。
100%フレッシュな素材
とにかく鮮度が抜群な「ナウフレッシュ」。フードに使われている肉類は100%新鮮な生肉や鮮魚を使用しています。安心できるものにこだわり、CFIA(カナダ食品検査庁)の検査基準で人間用の食材グレードでクリアした食材を使っています。人間が食べられる品質なので、安全性が高いと言えるでしょう。
ミート肉不使用・遺伝子組み換え食品不使用
乾燥肉やミール肉などの粗悪とされるものは一切使っていません。また使用される家畜類は、抗生物質や成長ホルモンなども投与されていません。主原料である鶏肉類の産地は北アメリカから調達されており、鮮度を落とさないためになるべく近い施設から仕入れているようです。遺伝子組み換えをされた食品も使っていない為、原材料の品質は安心できますよ。
良質なオイル
厳選したオイルを使用しています。新鮮なキャノーラ油、中性脂肪になりにくいココナッツ油が配合されています。また、原材料のフラックスシード(亜麻仁)は、皮膚や被毛の健康維持をしてくれる成分が含まれており、毛玉ケアに効果がありそうです。
野菜や果物は20種類以上
本フードは栄養バランスにもこだわり、20種類以上の野菜や果物を使用しています。果物には「ブルーベリー」「クランベリー」「ブラックベリー」の3種類が含まれており、その中でも「クランベリー」には、泌尿器トラブルの改善に期待できる成分を含んでいます。
グレイン・グルテンフリー
アレルギーとなりやすい小麦やトウモロコシなど穀物を使わないグレイン・グルテンフリーとなっています。アレルギーを持っている子は、安心して利用できますね。
低温調理製造
一般的なドライフードは、様々な理由から高温で作られていることが多く、その高熱により素材の栄養素は失われてしまいます。一方本フードは、素材の栄養をなるべく損なわないために、90℃の低温でゆっくり調理するSCSB製法を取り入れています。素材本来の美味しさや栄養が届きやすいように工夫がされているため、食いつきが良くなっています。
合成着色料・香料・防腐剤不使用
見た目をアピールする合成着色料や、食い付きを良くする香料、人工的な防腐剤は使われていません。酸化防止剤などは、天然由来のものを使っています。フードの色や形に違いが出るようですが、余計なものが使われていない証拠でもあります。季節によって変わる食材の色や香りが、そのままフードとして反映されています。
キャットフード「ナウフレッシュ グレインフリー アダルトキャット」の詳しい原材料と成分一覧は?

ナウフレッシュの原材料
※赤字で示した部分がペットにとって「好ましくない」といえる原料です。
主原料 | ターキー生肉(骨抜き) |
---|---|
その他 原材料 |
エンドウ豆、ポテト、乾燥鶏卵、エンドウ豆粉、ポテト粉、ナチュラルフレーバー(チキン由来)、キャンノーラ油、ココナッツ油、サーモン生魚(骨抜き)、ダック生肉(骨抜き)、フラックスシード、エンドウ豆繊維、アルファルファ、トマト、リンゴ、ニンジン、カボチャ、スイートポテト、スクワッシュ(カボチャ類)、バナナ、ブルーベリー、クランベリー、ブラックベリー、ザクロ、パパイヤ、レンズ豆、ブロッコリー、カッテージチーズ、乾燥チコリ根、乾燥ローズマリー、炭酸カルシウム、塩化ナトリウム、DL-メチオニン、リン酸、タウリン、塩化コリン、ビタミン類(ビタミンEサプリメント、ナイアシン、L-アスコルビン酸-2-ポリリン酸塩(ビタミンC源)、硝酸チアミン、ビオチン、ビタミンAサプリメント、d-パントテン酸カルシウム、β-カロテン、リボフラビン、塩酸ピリドキシン、ビタミンB12サプリメント、ビタミンD3サプリメント、葉酸)、ミネラル類(タンパク質キレート亜鉛、硫酸第一鉄、酸化亜鉛、タンパク質キレート鉄、硫酸銅、亜セレン酸ナトリウム、タンパク質キレート銅、タンパク質キレートマンガン、酸化マンガン、ヨウ素酸カルシウム)乾燥ラクトバチルス・アシドフィルス発酵生成物、乾燥エンテロコッカス・フェシウム発酵生成物、L-リジン、塩化カリウム、ユッカシジゲラ抽出物、L-カルニチン、酸化防止剤(ミックストコフェロール) |
クランベリーには「キナ酸」という成分が豊富に含まれており、膀胱炎が気になる愛猫によいとされる食材です。避妊後の愛猫にもおすすめされていますよ。膀胱炎におすすめのキャットフードはこちらの記事、避妊後のおすすめキャットフードはこちらの記事にまとめています。
ビタミンCは尿路結石にかかる前の猫にとって大切な成分です。尿路結石におすすめなキャットフードについてはこちらの記事で解説しています。
ナウフレッシュの成分分析値
成分名 | 成分含有率 | 乾燥重量比 |
---|---|---|
粗タンパク質 | 31%以上 | 34.4%以上 |
粗脂肪分 | 18%以上 | 20.0%以上 |
粗繊維 | 3.5以下 | 3.9%以下 |
粗灰分 | 6.5%以下 | 7.2%以下 |
水分 | 10%以下 | – |
キャットフード「ナウフレッシュ グレインフリー アダルトキャット」の評価の内訳は?

主原料評価
動物性タンパク質を使用しているかどうかを評価しています。
本フードの場合、主原料に動物性タンパク源である「ターキー生肉(骨抜き)」を使用しています。
その他に「サーモン生肉(骨抜き)」「ダック生肉(骨抜き)」が含まれています。
「ターキー生肉(骨抜き)」はいわゆる「七面鳥」のことです。「七面鳥」は、「鶏肉」とよりも脂質やコレステロールが低くヘルシーなのが特徴です。
「サーモン生肉(骨抜き)」にはDHAやEPAなどの飽和脂肪酸が含まれており、血流を良くする効果があります。
「ダック生肉(骨抜き)」はビタミンBが含まれており、疲労回復や皮膚の健康に効果が期待できます。
その他原料の評価
気をつけたい原材料を使用していないかどうかを評価しています。
本フードの場合、「エンドウ豆」「エンドウ豆粉」を使用しています。
「エンドウ豆」はグレインフリーのフードによく使われれる食材ですが、吐き気や嘔吐などを起こす可能性のある成分が含まれているため、体質に合わない子は気をつけたほうがいいでしょう。
その他、「ポテト」「乾燥鶏卵」などが苦手な子は注意が必要です。
本フードに使用されているすべての原材料と成分表は「ナウフレッシュ グレインフリー アダルトキャットの詳しい原材料と成分一覧は?」にてまとめています。
合成酸化防止剤
合成酸化防止剤とは人工的に合成された化学物質のことで、愛猫の体に悪影響を及ぼしかねない危険なものです。そんな合成酸化防止剤が使用されていないかを評価しています。
本フードの場合、合成酸化防止剤が使用されていない(原材料表に合成酸化防止剤の名称がない)ことが確認できました。
ここでは、代わりに天然の酸化防止剤である「ミックストコフェロール」が使われています。
人工添加物(着色料、着香料、発色剤など)
猫はにおいで食べ物を判断するため、着色料や発色剤はほとんど意味を成しません。着香料が使われているのも、粗悪な食材をごまかそうとしているためかもしれません。
ほとんどが石油や化学物質でできているので、与え続けると猫の体に悪影響を及ぼす可能性があります。
そんな人工添加物が不使用であるかどうかを評価しています。
本フードの場合、これらの人工添加物が使用されていませんでした。
タンパク質
AAFCO最低基準
- 子猫:30.0%以上
- 成猫:26.0%以上
AAFCOが定めるタンパク質(乾燥重量比)の最低基準を満たしているかどうか評価しています。
本フードの場合、「34.4%以上」と子猫・成猫の各基準を満たしています。
粗脂肪
AAFCO最低基準
- 子猫:9.0%以上
- 成猫:9.0%以上
AAFCOが定める粗脂肪(乾燥重量比)の最低基準を満たしているかどうかを評価しています。
本フードの場合、「20.0%以上」と、子猫・成猫の各基準を満たしています。
キャットフード「ナウフレッシュ グレインフリー アダルトキャット」のメリットとデメリットは?

- グレインフリー
- 人が口にできる品質
- 主原料が100%フレッシュな生肉・鮮魚
- 副産物や中国産は不使用
- 香料・着色料・保存料などの人工添加物不使用
- Amazonや楽天市場でも購入可能
- 近くのお店でも購入できる
- 容量展開が豊富
- 価格がやや高め
- 粒が小さくて食べにくい可能性も
- カロリーに注意
メリットとデメリットを比較した結果
最大のメリットは、フードの品質や安全性が高いということです。
原材料はCFIA(カナダ食品検査庁)の基準にクリアした人間用の食材を使用し、副産物や中国産といった気になるものも使われていません。肉類は100%フレッシュな生肉・鮮魚を使用、栄養をなるべく損なわないような低温調理が採用されるなど、完成までに徹底したこだわりが詰まったキャットフードなのです。
こだわりが強い分、価格が高くなっている点はデメリットとも言えますが、これだけ徹底されたフードが安かったら逆に不審に思うかもしれません。
口コミでは「粒」の大きさに関して評価が分かれている様子でしたので、愛猫によっては食べにくさを感じる場合があるでしょう。また、ナウフレッシュのキャットフードは、シニアキャット&ウェイトマネジメント以外のフードはどれもカロリーが高めです。与える際は、食べやすいような工夫を取り入れたり、量を気に掛ける必要があるかもしれません。
デメリットは少ないですが、長期的に利用する場合は重要なポイントになると思いますので、気にならない方は利用を検討してみてくださいね。
キャットフード「ナウフレッシュ グレインフリー アダルトキャット」はどんな猫と飼い主にオススメ?

おすすめの猫は?
おすすめの猫
- 鶏類にアレルギーがない猫
- 穀物アレルギーを持っている猫
- 食が細い猫
- 毛並みや毛艶が気になる猫
- 腸内環境が気になる猫
本フードは、原材料の品質や良質な油が含まれていることから、愛猫の健康や毛並みをしっかりサポートできるフードと言えます。穀物が含まれていないグレインフリー・グルテンフリーなので、穀物が苦手な子やアレルギー持ちにも利用しやすいでしょう。
比較的カロリーが高いため、活発でたくさん動き回る子や、食が細くたくさん食べられない子にもオススメです。逆に、じっとしていることが多く食べることが大好きな子には、肥満にならないよう気をつけるようにしてください。
動物性タンパク質は「ターキー生肉」「サーモン生肉」「ダック生肉」が使用されており、どれもアレルゲンとなりにくい動物ではありますが、「チキン」にアレルギーがある愛猫には注意が必要です。「ターキー」と「チキン」は種として似ていることからアレルギー症状が出てしまう可能性がありますよ。
猫によってアレルギー症状を発症する原料は様々です。本フードを与える際は、必ず原材料に目を通すようにしてくださいね。
おすすめの飼い主は?
おすすめの飼い主
- 原材料の品質にこだわりがある人
- 副産物や中国産を避けたい人
- Amazonや楽天市場で購入したい人
- 多頭飼育している人
- キャットフードにお金をかけられる人
原材料には100%フレッシュな生肉を使用し、20種類以上の野菜や果物が使用されています。副産物や中国産、着色料や香料と言った余計なものを含んでいないキャットフードなので、安全性重視の飼い主さんにオススメできる商品と言えますよ。
口コミにもありましたが、カロリーがやや高めです。また、公式サイトに掲載されている栄養分析を見ると炭水化物が30%以上と少し多い印象を受けます。猫によっては消化に時間がかかり体の負担となる場合がありますので、与える際は状態をよく観察し餌の量を調整する工夫をしてくださいね。
容量は「350g」「1.36kg」「3.63kg」「7.25g」と少量から大容量までありますので、多くの飼い主さんが利用しやすいでしょう。価格はやや高めとなっていますが、こだわっている内容を考えると適しているのかなとも感じます。
家計と相談しながら、利用を検討してみてくださいね。
キャットフード「ナウフレッシュ グレインフリー アダルトキャット」の賞味期限は?

賞味期限
- 開封前:製造から14ヶ月
- 開封後:1ヶ月
キャットフードの賞味期限は、あくまでも目安です。
保管方法によっては記載の賞味期限よりも早く品質の低下が進んでしまうことがあるので、購入後は早めに使い切るようにしてくださいね。
キャットフード「ナウフレッシュ グレインフリー アダルトキャット」の保管方法は?

キャットフードは、封を切った瞬間から湿気を吸収し酸化が始まります。開封後はしっかりと密閉し、空気に触れる時間をできるだけ短くすることがポイントです。
また、温度や湿度の変化も品質低下の原因になります。「直射日光が当たらない」「涼しくて風通しが良い」場所で保管するようにしてくださいね。
詳しい保管方法やおすすめの保存用グッズは、こちらの記事を参考にしてくださいね。
キャットフード「ナウフレッシュ グレインフリー アダルトキャット」の体重ごとの目安給餌量、1日あたりの価格は?

体重 | 目安給餌量 | 1日あたりの価格 |
---|---|---|
1kg | 22g | 73円 |
2kg | 37g | 123円 |
3kg | 49g | 166円 |
4kg | 61g | 206円 |
5kg | 73g | 244円 |
6kg | 83g | 279円 |
7kg | 93g | 314円 |
8kg | 103g | 347円 |
9kg | 113g | 379円 |
10kg | 122g | 410円 |
15kg | 165g | 555円 |
20kg | 205g | 689円 |
30kg | 278g | 934円 |
40kg | 345g | 1159円 |
50kg | 408g | 1370円 |
目安給餌量は「避妊・去勢済の成猫のカロリー必要量÷本フードのカロリー×100」で算出、1日あたりの価格は「目安給餌量×価格÷内容量」で算出しています。
キャットフードの目安給餌量は、ライフステージや活動量などで計算方法が異なります。愛猫に合った目安給餌量の計算方法などはこちらで紹介しています。
キャットフード「ナウフレッシュ グレインフリー アダルトキャット」の最安値はどこ?公式サイト・Amazon・楽天市場で比較
ナウフレッシュ グレインフリー アダルトキャットはどこのサイトで買うのが一番安いのか、気になっている方もいるのではないでしょうか?
そこで、各サイトでの販売と価格を調査しました。
公式サイト | amazon | 楽天市場 |
---|---|---|
1,375円 4,565円 10,978円 20,350円 |
1,375円 4,565円 10,978円 20,350円 |
1,375円 4,565円 10,978円 20,350円 |
価格はどこも同じ!
今回は公式サイト・amazon・楽天市場の3サイトで比較を行いました。その結果、ナウフレッシュ グレインフリー アダルトキャットはどこも同じ価格で販売されているということがわかりました。
「Amazon」では定期おトク便がありましたので、長期的に愛猫に与えたい場合は利用してみてもいいかもしれませんね。
公式サイトでは税込5500円(税込)未満の場合、送料は550円(税込)となっています。5500円(税込)以上であれば送料無料になりますよ。
ショップによって送料が異なる場合もあるので、利用しやすいサイトを使ってくださいね。
サンプルはあるの?
公式サイトから「猫用お試しセット」のサンプルを利用することができます。
価格は送料込みの770円(税込)であり、「アダルト」「フィッシュアダルト」「シニア&ウェイトマネジメント」の3種類を試すことができますよ。
事前に愛猫の食いつきを確認したい方は、ぜひ利用してみてくださいね。
編集部まとめ

主原料に骨抜き七面鳥を使用しており、その他原料の栄養バランスもよい良質なキャットフードです。子猫から老猫まで全ライフステージの猫におすすめできます。
使用されている全ての肉類は「骨抜き」と明記されており、品質が保証されています。
また、「ナウフレッシュ グレインフリー アダルトキャット」は穀物と合成添加物を全く使用していない「グレインフリー」かつ「無添加」の商品です。
グレインフリーについてはこちら、無添加についてはこちらの記事から詳しい説明を確認いただけます。
穀物や人工添加物は愛猫の目ヤニや涙やけの原因にもなります。詳しい理由はこちらの記事から確認できます。
ナウフレッシュはリンを含んでいます。リンの働きや、リンを含むおすすめの商品はこちらの記事で紹介しています。
一部「豆類」や「塩分」など気になる原材料もありますが猫の体に悪影響を与えるほどの量ではありませんよ。
若干値段が高いので、まずは1袋購入して食いつきを試すことをおすすめします。他のおすすめキャットフードを確認したい方はこちらの記事を参考にしてくださいね。