チキンは低脂肪かつ高タンパク質・食いつきもよいことから、キャットフードの主原料に使われることも多い食材です。
この記事ではチキンを使用したキャットフードのおすすめ、特徴、チキン使用の危険な原材料についてまとめています。
全100種類のキャットフードをいくつかの基準をもとに徹底調査、検証!
愛猫にあったキャットフードの選び方、探し方を以下の記事でご紹介しています!
キャットフード買うならこれで決まり!
おすすめ15選を徹底分析
100種類ものキャットフードの安全性を比較!これを与えれば間違いなしのおすすめ15選をご紹介します。
その他キャットフードにまつわるお役立ち情報も満載!
チキンを使用したキャットフードの特徴は?
チキンを使用したキャットフードの特徴
- 1. 猫が本能的に好む原材料
- 2. 高品質なタンパク質源
- 3.においが強い
チキンを使用したキャットフードの特徴は、「猫が本能的に好む原材料」「栄養素が豊富」「においが強い」の3点です。新鮮なチキンを使い、添加物が使われていないキャットフードが望ましいですよ。
猫が好む原材料
古くから狩りをして鳥を食べてきたので、猫はチキンを本能的に好んでいます。
良質なキャットフードではチキンを主原料に選んでいるものが多いですね。ねこちゃんによっては体質的にチキンが合わないこともあるため、すべての猫がチキンが好物というわけではありません。
高品質なタンパク質源
チキンは猫にとって重要なタンパク質源です。猫は肉食動物であり、タンパク質は健康な筋肉の維持や成長に不可欠な栄養素になります。
チキンは一般的に豊富なタンパク質を含んでおり、猫の栄養バランスをサポートするために適した食材です。
また、タンパク質だけでなくビタミンやミネラルも含んでいます。ビタミンB群や亜鉛、鉄などが含まれており猫の健康を維持するために必要な栄養素です。
においが強い
チキンをメインに使ったフードは肉の配合量が多く、そのにおいが強くて気になる飼い主さんもいます。
しかしチキンのにおいは猫が本来好む自然な香りなので、より美味しく感じさせくいつきを良くしているというメリットもあります。
チキンが主原料のおすすめキャットフード6選!
1. 犬猫生活キャットフード 国産の生鶏肉
メイン食材 | 生肉(鶏肉(日本)、牛肉(ニュージーランド、オーストラリア、日本)、金沢港の朝獲れ魚(日本)、鶏レバー(日本)) |
---|---|
酸化防止剤 | ビタミン |
人工添加物 | 不使用 |
穀物 | 不使用 |
賞味期限 | 製造から1年 |
内容量 | 1.5kg(750g×2) |
通常価格 | 6,908円(税込) |
定期価格 | 5,258円(税込) |
犬猫生活キャットフードは穀物を一切使用していない、グレインフリーのキャットフードです。新鮮なチキンをふんだんに使用しており、産地も明記されているので安心できます。
基本的に国内で作られた食材をメインに使用しており、どれも人間が食べられるレベルのもの。自分たちが口に入れて問題ないものを愛猫に与えられるのは嬉しいですよね。
さらに食物繊維が豊富で消化吸収の良いオリゴ糖やサツマイモ、リンゴなどが配合されており、お腹にも優しいキャットフードです。
今回紹介したのは鶏肉メインのフードですが、魚好きな子におすすめな「金沢港の朝獲れ魚」もあるため、愛猫の好みに合わせて選ぶこともできます。
今なら定期利用で通常価格から23%オフに!
\こだわりぬいたキャットフード/
犬猫生活キャットフードの詳細は下記記事をチェック
→犬猫生活キャットフードオールステージ 国産の生鶏肉(レガリエキャットフード)は安全?原材料を徹底評価!口コミや評判もチェック
2. カナガンキャットフード チキン
※2021年7月頃にパッケージリニューアル
得点 | 100点(満点) |
---|---|
メイン食材 | 乾燥チキン、チキン生肉 |
酸化防止剤 | 原材料として酸化防止剤は使用していませんが、ビタミン類として添加している合成のビタミンEが一部酸化防止の役割を担っています。 |
人工添加物 | 香料・着色料不使用 |
穀物 | 不使用 |
賞味期限 | なるべく早く |
内容量 | 1.5kg |
価格 | 5,038円(税込) |
カナガンキャットフード チキンは、ヒューマングレードの食品工場から仕入れた肉を使用しています。
主原料の乾燥チキン・チキン生肉には、猫が必要とする良質な高タンパク質はもちろん「ビタミン」や健康を維持し内側から身体環境をサポートする効果が期待できる「セレン」が豊富に含まれています。
穀物を使用しないグレインフリーレシピで、香料・着色料も一切使用していません。
カナガンキャットフード チキン定期コース初回1個半額!
\愛猫が喜ぶおいしさ/
カナガンチキンの詳細は下記記事をチェック
→カナガンキャットフードチキンは安全?原材料を徹底評価!口コミや評判もチェック
3. オリジンキャットフード
得点 | 100点(満点) |
---|---|
メイン食材 | 新鮮鶏肉 |
酸化防止剤 | ローズヒップ |
人工添加物 | 不使用 |
穀物 | 不使用 |
賞味期限 | 開封後1ヶ月 |
内容量 | 1.8kg |
価格 | 6930円(税込) 1日あたり262円(成猫5kg計算) |
「オリジン」は生物学的に適正な原材料の比率で構成された、愛猫のための理想的なキャットフードです。
原材料に使用している肉の「種類」「部位」「配合割合」がきちんと公式HPに明記されているため品質の面で信頼がおけますし、栄養バランスも完璧です。活発に動き回る性格の猫にも、被毛を美しく保ちたい長毛の猫にもおすすめ。
原材料の80%はお肉、残りの20%は、フルーツや野菜、植物となっており猫にとって理想的な食事と判断できます。
主原料の「新鮮骨なし鶏肉」をはじめ、七面鳥や魚、卵など、バラエティ豊かな動物性タンパク質を効率よく摂取することができます。
新鮮な肉は、目やにや涙やけなどアレルギーを起こしにくいだけでなく、天然のアミノ酸やビタミン、ミネラル、グルコサミン、コンドロイチンなど猫の体に必要な栄養素がぎっしり詰まっています。
4. アカナ インドアエントリーキャット チキン
得点 | 100点(満点) |
---|---|
主原料 | 新鮮鶏肉(16%) |
内容量 | 1.8kg |
人工添加物 | 不使用(無添加) |
価格 | 3,600円(税込) |
アカナは栄養価が非常に高く、体づくりに最適なキャットフードです。新鮮鶏肉をはじめとした肉類が60%以上使用されているので、猫に最も欠かせない成分である動物性タンパク質が効率よく摂取できます。
尿路結石のケアに役立つ「クランベリー」や、被毛のケアに役立つ「オメガ3」、ビタミンやミネラルが豊富な「ひよこ豆」などをバランスよく配合しています。
5. ジャガーキャットフード
得点 | 98点 |
---|---|
メイン食材 | チキン生肉、乾燥チキン、乾燥鴨肉、チキンレバー、鴨生肉 |
酸化防止剤 | 原材料として酸化防止剤は使用していませんが、ビタミン類として添加している合成のビタミンEが一部酸化防止の役割を担っています。 |
人工添加物 | 香料・着色料不使用 |
穀物 | 不使用 |
内容量 | 1.5kg |
通常価格 | 5,038円(税込) |
定期価格 | 4,030円(税込) (※定期コース最大20%OFF適用時) |
ジャガーは猫の生育に欠かせない動物性原材料を豊富に使用しているフードです。
新鮮なチキンや鴨、サーモン、マスなどの動物性原材料を約80%使用することで、食の好みにうるさい愛猫も満足の食いつきを追求した贅沢な美味しさが特徴です。
アントシアニンを豊富に含むビルベリーやビタミンたっぷりのクランベリー、ヨーロッパで古くから滋養源として使われてきたフェンネルなど、こだわりの食材が使用されていることで愛猫の健康維持をサポートできるのが嬉しいですね。
最大20%オフ!
\健康とおいしさを追求/
ジャガーキャットフードの詳細は下記記事をチェック
→ジャガーキャットフードは安全?原材料を徹底評価!口コミや評判もチェック
6. ピュリナワン グレインフリーチキン
得点 | 93点 |
---|---|
メイン食材 | チキン |
酸化防止剤 | ミックストコフェロール |
人工添加物 | 不使用 |
穀物 | 不使用 |
賞味期限 | 開封後1ヶ月 |
内容量 | 1.6kg |
価格 | 2,091円(税込) ※Amazon価格 |
従来の製品と比べてお肉の含有量を増やすことで、猫本来の食事を再現したフードです。
主原料のチキンには、健康な体づくりに欠かせない動物性タンパク質の他にビタミンやセレンなどの栄養素が豊富に含まれています。毎日の食事で愛猫の健康をサポートできますよ。
そのほか、必須アミノ酸の1種で猫が体内で生成できないタウリン、歯の健康維持に欠かせない「リン」や「カルシウム」も理想的なバランスで配合されています。
不要な添加物や合成酸化防止剤は不使用なので、安心して与えられるのが嬉しいですね。
チキンを使用しているキャットフード、12種比較表
フード名 | 得点 | 主原料 | 内容量 | 値段 |
---|---|---|---|---|
カナガンチキン | 100点 | 乾燥チキン・チキン生肉 | 1.5kg | 5,038円 |
オリジン | 100点 | 新鮮骨なし鶏肉 | 2.27kg | 7,344円 |
ジャガー | 98点 | チキン生肉、乾燥チキン、乾燥鴨肉、チキンレバー、鴨生肉 | 1.5kg | 5,038円 |
シシア | 95点 | チキンフィレ | 300g | 1,069円 |
アカナ | 94点 | 新鮮骨なし鶏肉 | 2.27kg | 5,940円 |
ピュリナ グレインフリー チキン | 93点 | チキン | 1.6kg | 1,880円 |
アボダーム | 85点 | チキンミール | 1.4kg | 3,145円 |
オーガニクス | 83点 | 有機鶏肉 | 1.81kg | 3,996円 |
ナチュラルチョイス | 83点 | チキン生肉 | 2kg | 3,240円 |
フィーラインディライト | 75点 | チキン生肉 | 635g | 1,620円 |
ホリスティックプレンド | 73点 | チキンミール | 4.54kg | 7,560円 |
ザナベレ | 72点 | フレッシュチキン | 2kg | 5,076円 |
アイムス | 43点 | 肉類(チキン、家禽類、チキンエキス) | 1.5kg | 1,480円 |
チキンは猫にとって優れた動物タンパク質源!
鶏肉は猫にとって魅力的な香りと味を持っている食材で、チキンメインのキャットフードは食欲を刺激されるものです。
優れたタンパク質源であることもチキンが魅力的な理由の一つ。猫は肉食動物であり、タンパク質は健康な筋肉の維持や成長に不可欠な栄養素です。鶏肉は消化しやすく、猫の栄養バランスをサポートするために適したタンパク質源となります。
ただし、猫が鶏肉に対してアレルギー反応を示す場合もあります。一部の猫は鶏肉に対して過敏症や消化の問題を抱えていることがあります。また、鶏肉の骨は猫にとって危険であり、骨を与えることは避けるべきです。