「シーバ」は、マースジャパンが販売している極上の美味しさを追求したキャットフードです。
この記事では「シーバ ドゥ マルシェ 成猫用 海の幸ディッシュ」を、含まれる原材料や成分から徹底評価しています。評価は「子猫(離乳~1歳)」と「成猫(1歳以上)」に分けて、それぞれ行っています。
この記事でまとめたこと
編集部おすすめキャットフード
買いやすさ | コスト |
---|---|
初回半額 定期購入割引 まとめ買い割引 お試しサービス |
125円 |
※コストは1日あたりの価格を「体重5kgの去勢・避妊済の成猫」を想定して計算しました。
\pepy見た方限定! /
モグニャン半額キャンペーン実施中!
「 初回50%OFF!」
¥3,960(税抜) → ¥1,980(税抜)
※定期購入の初回価格が半額になるキャンペーンです。
詳しくは、「モグニャン公式サイト」をご確認ください。
キャットフード「シーバ」の評価の内訳は?
主原料評価
動物性タンパク質を使用しているかどうかを評価しています。
本フードの場合、主原料に動物性タンパク源である「肉類(チキンミール、チキンエキス、豚副産物等)」を使用していますが、品質面に不安があります。
その他原料の評価
粗悪な原材料を1つも使用していないかどうかを評価しています。
本フードの場合、粗悪原料である「とうもろこし」「米」「小麦粉」「植物性タンパク」「油脂類」「ビートパルプ」「サーモンミール」を使用しています。
本フードに使用されているすべての原材料と成分表は「シーバの詳しい原材料と成分一覧は?」にてまとめています。
合成酸化防止剤
合成酸化防止剤とは人工的に合成された化学物質のことで、愛猫の体に悪影響を及ぼしかねない危険なものです。そんな合成酸化防止剤が使用されていないかを評価しています。
本フードの場合、合成酸化防止剤が使用されていない(原材料表に合成酸化防止剤の名称がない)ことが確認できました。
人工添加物(着色料、着香料、発色剤など)
猫はにおいで食べ物を判断するため、着色料や発色剤はほとんど意味を成しません。着香料が使われているのも、粗悪な食材をごまかそうとしているためかもしれません。
ほとんどが石油や化学物質でできているので、与え続けると猫の体に悪影響を及ぼす可能性があります。
そんな人工添加物が不使用であるかどうかを評価しています。
本フードの場合、これらの人工添加物が使用されていませんでした。
タンパク質
AAFCO最低基準
- 子猫:30.0%以上
- 成猫:26.0%以上
AAFCOが定めるタンパク質(乾燥重量比)の最低基準を満たしているかどうか評価しています。
本フードの場合、「41.6%以上」と子猫・成猫の各基準を満たしています。
粗脂肪
AAFCO最低基準
- 子猫:9.0%以上
- 成猫:9.0%以上
AAFCOが定める粗脂肪(乾燥重量比)の最低基準を満たしているかどうかを評価しています。
本フードの場合「15.7%以上」と、子猫・成猫の各基準を満たしています。
キャットフード「シーバ」の基本情報は?
※赤字で示した部分がペットにとって「好ましくない」といえる原料です。
商品名 | シーバ ドゥマルシェ 成猫用 海の幸ディッシュ |
---|---|
分類 | 総合栄養食 |
定価 | 924円(税込) |
内容量 | 900g |
カロリー | 370kcal/100g |
賞味期限 | 開封前:製造から18ヶ月 開封後:1ヶ月 |
生産国 | オーストラリア |
販売元 | マースジャパン |
対応年齢 | 成猫(1歳~7歳) |
メイン食材 | 肉類(チキンミール、チキンエキス、豚副産物等) |
穀物 | とうもろこし、米、小麦等 |
酸化防止剤 | BHA、BHT |
人工添加物 | 着色料(酸化鉄) |
粒の大きさ | 10mm弱 |
問合せ先 | 0800-800-5874 |
1kgあたりの価格は1027円とかなり安いキャットフードです。
キャットフードの安さの秘密や、コスパの良い食品の見抜き方はこちらの記事にまとめています。
キャットフード「シーバ」の詳しい原材料と成分一覧は?
シーバの原材料
赤字で示した部分がペットにとって「粗悪」といえる原料です。
主原料 | 肉類(チキンミール、チキンエキス、豚副産物等) |
---|---|
その他原材料 | 穀類(とうもろこし、米、小麦等)、植物性タンパク、油脂類、ビートパルプ、ビール酵母、魚介類(サーモンミール、まぐろエキス、たいエキス等)、アルファルファ、マリーゴールド、オリゴ糖、野菜類(トマトパウダー)、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(Ca、Cl、Cu、Fe、I、K、Mn、Na、Zn)、アミノ酸類(メチオニン、タウリン)、着色料(酸化鉄)、トリポリリン酸ナトリウム、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸、BHA、BHT) |
「オリゴ糖」はお腹の健康を維持し、便秘など健康リスクの低減につながると考えられています。愛猫の便臭が気になる方にもおすすめですよ。
便秘対策のキャットフードについてはこちらの記事、便臭対策のキャットフードについてはこちらの記事で詳しく確認頂けます。
シーバの成分分析値
成分名 | 成分含有率 | 乾燥重量比 |
---|---|---|
粗タンパク質 | 37.0%以上 | 41.6%以上 |
粗脂肪分 | 14.0%以上 | 15.7%以上 |
粗繊維 | 4.0%以下 | 4.5%以下 |
粗灰分 | 10.0%以下 | 11.2%以下 |
水分 | 11.0%以下 | – |
粗脂肪量は14%と控えめなキャットフードです。おすすめの低カロリーキャットフードはこちらの記事、ダイエット用キャットフードはこちらの記事にまとめています。
キャットフード「シーバ」の賞味期限は?
賞味期限
- 開封前:製造から18か月
- 開封後:1ヶ月
キャットフードの賞味期限は、あくまでも目安です。
保管方法によっては記載の賞味期限よりも早く品質の低下が進んでしまうことがあるので、購入後は早めに使い切るようにしてくださいね。
キャットフード「シーバ」の保管方法は?
キャットフードは、封を切った瞬間から湿気を吸収し酸化が始まります。開封後はしっかりと密閉し、空気に触れる時間をできるだけ短くすることがポイントです。
また、温度や湿度の変化も品質低下の原因になります。「直射日光が当たらない」「涼しくて風通しが良い」場所で保管するようにしてくださいね。
詳しい保管方法やおすすめの保存用グッズは、こちらの記事を参考にしてくださいね。
キャットフード「シーバ」の体重ごとの目安給餌量、1日あたりの価格は?
体重 | 目安給餌量 | 1日あたりの価格 |
---|---|---|
1kg | 26g | 28円 |
2kg | 45g | 46円 |
3kg | 60g | 62円 |
4kg | 75g | 77円 |
5kg | 89g | 91円 |
6kg | 102g | 105円 |
7kg | 114g | 118円 |
8kg | 126g | 130円 |
9kg | 138g | 142円 |
10kg | 149g | 153円 |
15kg | 202g | 208円 |
20kg | 250g | 258円 |
30kg | 340g | 349円 |
40kg | 421g | 433円 |
50kg | 498g | 512円 |
目安給餌量は「避妊・去勢済の成猫のカロリー必要量÷本フードのカロリー×100」で算出、1日あたりの価格は「目安給餌量×価格÷内容量」で算出しています。
キャットフードの目安給餌量は、ライフステージや活動量などで計算方法が異なります。愛猫に合った目安給餌量の計算方法などはこちらで紹介しています。
高評価のキャットフードと比較!良いフードとはここが違う!
シーバ | モグニャンキャットフード | |
---|---|---|
主原材料 | 肉類 (チキンミール、チキンエキス、豚副産物等) |
白身魚(65%) |
その他 原材料 |
穀類(とうもろこし、米、小麦等) 植物性タンパク 油脂類 ビートパルプ ビール酵母 魚介類(サーモンミール、まぐろエキス、たいエキス等) アルファルファ マリーゴールド オリゴ糖 野菜類(トマトパウダー) ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸) ミネラル類(Ca、Cl、Cu、Fe、I、K、Mn、Na、Zn) アミノ酸類(メチオニン、タウリン) 着色料(酸化鉄) トリポリリン酸ナトリウム 酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸、BHA、BHT) |
白身魚65% タピオカ ジャガイモ エンドウ豆タンパク ビール酵母 サツマイモ ココナッツオイル セルロース ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、銅、ヨウ素) ビタミン類(ビタミンA、D3、E) サーモンオイル フィッシュスープ タウリン バナナ リンゴ クランベリー カボチャ セイヨウタンポポ フラクトオリゴ糖 マンナンオリゴ糖 酸化防止剤(ローズマリー抽出物) 乳酸菌 |
穀物 | とうもろこし 米 小麦 等 |
不使用 |
酸化防止剤 | 一部に合成酸化防止剤 (ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸、BHA、BHT) |
天然成分 (ビタミンE) |
人工添加物 | 着色料(酸化鉄) | 不使用 |
価格 | 924円(税込) | 3849円(税込・定期価格) |
内容量 | 900g | 1.5kg |
1日あたり 価格※1 |
91円 | 225円 |
シーバとモグニャンキャットフードの違いとは?
主原材料の違い
シーバは主原材料に「チキンミール」「豚副産物」など、品質の低いと考えられる食材を使用しています。
副産物とはっきりと書かれているので、シーバには食用の肉部分以外の廃棄部分も使用されていることがわかります。キャットフード自体の価格が安いのも、これらのようなコストのかからない食材を多く使用しているからだと推測できますね。
また、「等」という表記も気になります。ほかに何が使われているのでしょうか。
一方でモグニャンキャットフードは主原材料に「白身魚65%」を使用しています。ひと目見ただけで使用されている割合まで把握することができるため、主原材料で比較するとモグニャンの方が安全性が高いです。
穀物の有無
シーバに使用されている「とうもろこし」「小麦」はグルテンの含有が多く、アレルギーの発現リスクがあります。
「カサ増し」の目的で使用されることがほとんどですが、穀物は栄養的に猫にとって不必要であるうえ、ほんの少し食べただけでも下痢や嘔吐などの拒絶反応を起こしてしまう猫もいるため、使用されていない方が無難です。
モグニャンキャットフードは猫に負担となる穀物は一切使用していない「グレインフリー」ですので、モグニャンの方が安全性が高いといえます。
人工添加物の違い
シーバは人工的に合成された酸化防止剤であるBHA・BHTや、着色料として酸化鉄が使用されています。
BHAやBHTは発がん性や染色体異常など、猫の体に悪影響を与える危険性があると考えられています。少量であれば問題ないとの意見もありますが、少なくとも猫にとって良い影響はまずありません。
着色料に関しても、猫は食べ物をにおいで判断するため、見た目の良し悪しは全く関係ありません。着色料は飼い主さんから見ておいしそうに見せるためにのみ使用されています。
モグニャンはこれらのような人工添加物を一切使用していないため、安全性が高いといえますよ。
総合的に見て、モグニャンキャットフードがおすすめ!
上記の点から、キャネットよりもモグニャンキャットフードの方が圧倒的に安全性が高いです。与えるならモグニャンキャットフードがおすすめですよ。
「良いキャットフードは値段が高い」と思われがちですが、そんなことはありません。良いキャットフードは1粒1粒に栄養素がギュッと詰まっているため、1回に与える量が一般的なものよりも少なくて済みます。
モグニャンでいうと、1日あたり約225円、朝夕の2食に分けて与えるとしたら1食あたり113円(体重5kgの猫・定期コース利用の場合)です。1食あたりの価格で見ると、そこまで高価ではないことがわかりますね。
さらには重いキャットフードを自宅まで配送してくれる定期コースもあるため、モグニャンキャットフードは多くの面でおすすめできるキャットフードです。
\pepy見た方限定! /
モグニャン半額キャンペーン実施中!
「 初回50%OFF!」
¥3,960(税抜) → ¥1,980(税抜)
※定期購入の初回価格が半額になるキャンペーンです。
詳しくは、「モグニャン公式サイト」をご確認ください。
モグニャンについてさらに詳しくまとめた記事はこちらです。
モグニャンキャットフードの原材料や成分、口コミ評判など詳しく知りたい方はこちら!
編集部まとめ
上の項目でも述べた通り、主原料の肉類の品質が不確かなこと、第2原料に穀類を使用していることからおすすめできないキャットフードです。
愛猫の主食として与えるのであれば、穀類を使用していないキャットフードが理想ですよ。
pepy編集部おすすめのグレインフリーのキャットフードはこちらの記事から確認いただけます。
「無添加」のキャットフードについてはこちらの記事から詳しい説明を確認いただけます。
おすすめのキャットフードはこちらの記事から確認できますよ。