愛猫に与えるフードは外国産よりも国産を選びたい!と考えている飼い主さんも多いのではないでしょうか。
この記事では、数多く市販されている国産フードの原材料などをチェックして採点しランキング形式にしていますよ。外国産フードのおすすめも紹介しています。
目次
全100種類のキャットフードをいくつかの基準をもとに徹底調査、検証!
愛猫にあったキャットフードの選び方、探し方を以下の記事でご紹介しています!
キャットフード買うならこれで決まり!
おすすめ15選を徹底分析

100種類ものキャットフードの安全性を比較!これを与えれば間違いなしのおすすめ15選をご紹介します。
その他キャットフードにまつわるお役立ち情報も満載!
国産のキャットフードの特徴は?

国産の特徴
- 比較的価格が安い
- 極端に安い場合は原材料の品質が心配
- 人工添加物を使用していることが多い
- キャットフードの安全規制が緩い
比較的価格が安い
国産のキャットフードは、外国産に比べて値段が安い傾向があります。海外から輸入する際のコストがかからないことが理由として挙げられますが、それだけではありません。
国産かつスーパーやホームセンターで購入できる安価なフードの多くが主原料に穀物を使っています。
決して穀物が悪い原材料というわけではありませんが、猫は消化管が短かったり唾液中のアミラーゼ(穀類などに含まれるデンプンを分解する酵素)がほとんどないこともあり、穀物が苦手だといわれています。
穀物が苦手な子もいる中穀物メインのフードがあるのは、肉類を主原料にするよりもコストが抑えられるため。穀物は肉類よりも安いため、穀物を配合して肉類の割合を下げることで安い価格を実現しているのです。
極端に安い原材料の品質が心配?
例
- ○○ミール
- 肉粉
- 動物性脂肪
安価な国産のキャットフードの原材料表を見ると、このような名称をよく目にします。
これらの原材料は全て肉類由来のものですが、新鮮な生肉ではなく乾燥させ粉末状にしたミールであったり、「肉粉」とだけ表記して何の肉を加工したものなのか判断できないものもあります。
日本では犬や猫を守るペットフード安全法という法律があり、定められている基準をクリアしたフードのみ輸入・製造・販売ができるようになっているため、危険だというわけではありません。
愛猫に与えるものだからこそ、どこ産のお肉がどれだけの割合使われているのか…など考慮したい飼い主さんには、上記のような表記がある極端に安いキャットフードはおすすめできません。
人工添加物が使用されているものが多い
例
- BHA
- BHT
- エトキシキン
- ソルビン酸カリウム
- プロピレングリコール
- ○色△△号
これらは全て人工添加物です。
BHA、BHT、エトキシキンはペットフード安全法で添加できる量が定められており、危険性はないといえます。
ただ一部の着色料は海外では使用が禁止されているものもあり、あえて着色料が使われているフードを選ぶ必要はないでしょう。色鮮やかなフードは目を惹きますが、猫は色でごはんを選んでいるわけではありません。パケ買いは非推奨です。
キャットフードの安全規制が緩い
日本では現在、有害な物質を含むペットフードの製造・輸入・販売を規制する「ペットフード安全法」が施行されていますが、アメリカやヨーロッパに比べると不完全な部分が多くあります。
人間の食品に関しては高い安全性を誇る日本ですが、キャットフードの場合は必ずしも国産は安全とはいえないのが現状です。
ペットフード安全法や諸外国の法整備に関する記事はこちら。
国産のキャットフード10種類の徹底比較ランキング!

※フード名を押すと、詳細ページへジャンプします。
フード名 | 得点 | 主原料 | 穀物 | 合成添加物 | 値段(税込) |
---|---|---|---|---|---|
シェフキャット | 76点 | 牛肉 | 大麦全粒粉、コーングルテン | 不使用 | 2245円 |
日本のみのり | 68点 | 牛肉粉 | 不使用 | 不使用 | 1441円 |
メディファス | 56点 | とうもろこし等 | とうもろこし等 | 不使用 | 1728円 |
ミオドライ | 45点 | とうもろこし、小麦粉など | とうもろこし等 | ph調整剤、タール色素等 | 510円 |
JPスタイル | 41点 | 小麦全粒粉 | 小麦全粒粉 | 不使用 | 2962円 |
銀のスプーン | 37点 | とうもろこし | とうもろこし等 | 二酸化チタン、タール色素等 | 796円 |
ねこ元気 | 33点 | とうもろこし、小麦粉など | とうもろこし等 | 二酸化チタン、タール色素等 | 1253円 |
ドクターズケア | 33点 | とうもろこし | とうもろこし | 不使用 | 1441円 |
キャネットチップ | 32点 | とうもろこし、小麦粉など | とうもろこし等 | 赤102号 | 790円 |
キャラットミックス | 29点 | とうもろこし、小麦粉など | とうもろこし等 | タール色素 | 1350円 |
国産にこだわるなら価格は高めのものを!
国産キャットフードを選ぶなら、それぞれの原材料の産地を公表しており、こだわりを持って開発・製造・販売しているものを探すのがおすすめです。
当然英語のHPより日本語で記載されているHPのほうが、情報がすんなり入ってきます。どの農場や生産者から原材料が供給されたか、またはどのように処理されたかが明確になっていることが分かれば、安心して愛猫に与えられますよね。
産地や製造についてこだわりを持っている国産キャットフードとしてpepyがおすすめするのは、犬猫生活キャットフードです。
犬猫生活キャットフード 国産の生鶏肉

メイン食材 | 生肉(鶏肉(日本)、牛肉(ニュージーランド、オーストラリア、日本)、金沢港の朝獲れ魚(日本)、鶏レバー(日本)) |
---|---|
酸化防止剤 | 不使用 |
人工添加物 | 不使用 |
穀物 | 不使用 |
賞味期限 | 製造から9ヶ月 |
内容量 | 1.5kg(750g×2) |
価格 | 6,908円(税込) |
定期価格 | 5,258円(税込) |
犬猫生活キャットフード 国産の生鶏肉は、少しでも長く健やかでいてほしいという思いから作られました。国産の素材にこだわり、人間が食べても問題ない品質に仕上げています。
グレインフリーなので、フードの影響を受けた涙やけや消化不良などを予防・改善に期待ができます。さらに乳酸菌やオリゴ糖も配合されており、腸内環境も整えられます。
こだわって作ったからこそ自信があり、原材料の産地を理由とともに公開しています。愛猫が毎日食べるご飯だからこそ、栄養とおいしさを両立したものを…と考えている方におすすめです。
今回紹介したのは鶏肉メインのフードですが、魚好きな子におすすめな「金沢港の朝獲れ魚」もあるため、愛猫の好みに合わせて選ぶこともできます。
今なら定期利用で通常価格から23%オフに!
\こだわりぬいた国産キャットフード/
犬猫生活キャットフードの詳細は下記記事をチェック
→犬猫生活キャットフードオールステージ 国産の生鶏肉(レガリエキャットフード)は安全?原材料を徹底評価!口コミや評判もチェック
海外産のキャットフードの方が良いの?

上記の通り、国産のキャットフードは原材料や品質面で不安が残るものが多いのが現状です。
しかし国産ではなく外国産のものを選ぶ方が良い、というわけではありません。
外国産のキャットフードであっても穀物や低品質な原材料、危険な人工添加物が使用されている場合が少なからずあります。
外国産だから買う、国産だから買わないという判断ではなく、飼い主さん自身の目で「良質」だといえるキャットフードを選ぶことが重要になります。
キャットフード選びのポイントについての詳細はこちら。
モグニャン

メイン食材 | 白身魚 |
---|---|
酸化防止剤 | ビタミンE |
人工添加物 | 不使用 |
穀物 | 不使用 |
賞味期限 | 開封後3ヶ月 |
内容量 | 1.5kg |
価格 | 4356円(税込) |
一番におすすめしたいのは、食材のひとつひとつにこだわってつくられているモグニャンです。
原材料のうち65%も使用している白身魚は、高タンパク・低脂肪で消化吸収に優れており、香りや旨み成分が豊富なので食いつきも期待できます。
また、尿路系のサポートに役立つ「クランベリー」や腎臓のケアに役立つ「オメガ3脂肪酸」、食物繊維が豊富な「サツマイモ」や「カボチャ」「リンゴ」なども配合されています。
穀類や人工添加物も不使用なので、消化しやすく体に優しいため、赤ちゃんからシニア猫まで生涯にわたって食べさせることができるのも嬉しいですね。
モグニャンは、健康的であることはもちろん、美味しさも追求したキャットフードといえますよ。初回は半額で購入できるため、「最高級品質」に加え「買いやすさ・試しやすさ」も評価して1番のおすすめです。
今ならモグニャン半額キャンペーン実施中!
\高級品質のキャットフード/
モグニャンの詳細は下記記事をチェック
→モグニャン キャットフードは安全?原材料を徹底評価!口コミや評判もチェック
カナガンチキンキャットフード

メイン食材 | 乾燥チキン、骨抜きチキン生肉 |
---|---|
酸化防止剤 | ビタミンE |
人工添加物 | 不使用 |
穀物 | 不使用 |
賞味期限 | 開封後1ヶ月半 |
内容量 | 1.5kg |
価格 | 4276円(税込) |
カナガンキャットフードに使用されている原材料は、人間でも食べられるほど高品質で栄養価が高いものだけを使用しています。
主原料として配合されている乾燥チキン・骨抜きチキン生肉には、猫が必要とする良質な「タンパク質」はもちろん「ビタミン」や「リン」、健康を維持し免疫力を保つ「セレン」が豊富に含まれています。
また海藻は、栄養価が高くミネラル豊富な食材で、愛猫の健康維持をサポートします。オメガ3脂肪酸も含まれているので、健康的な皮膚や被毛を守ってくれますよ。
その他、尿路結石ケアにおすすめのビタミンC豊富なクランベリー、リフレッシュに役立つカモミールなども配合され、毎日の食事で愛猫の健康をいたわることができます。
もちろん、皮膚病をはじめアレルギーを引き起こしやすいといわれる穀物を使用しないグレインフリーレシピで、有害な人工添加物も一切使用していないのも高く評価できるポイントです。
今なら定期コースで最大20%オフ!
\愛猫が喜ぶおいしさ/
カナガンチキンの詳細は下記記事をチェック
→カナガンキャットフードチキンは安全?原材料を徹底評価!口コミや評判もチェック
国産だから良い、というわけではない

人間用の食品では「国産」は魅力的ですが、キャットフードにおいては必ずしも安全とはいいきれません。
肩書きで購入するのではなく、飼い主さん自身の目で「本当に良い」と思えるようなキャットフードを選ぶようにしてくださいね。